2010年05月31日
お姉様方♪
昨日は整理収納アドバイザー2級認定講座の日でした

今日の受講生の方々は私より少しだけ年上のお姉様方でした

皆さんやはり「凄く落ち着いております

逆に、私の方が少し緊張してしまいました


それぞれに、整理収納や自分の人生観に思いがあり、
学びたい・高めたい・前向きに歩んでいる方は
年齢に関係なく本当に素敵です

講師をさせていただいてる私も、勇気をいただきました

*1日で取得できるので嬉しいなって思いましたが、
なんだか1日じゃ寂しいですね。

*先生←(wabiさんでじゅうぶんでございます。)また、
お食事にでも行きましょ

休日・長時間にもかかわらず受講していただき本当に
ありがとうございました


どうすれば良いのかわからない...。片づけの手順が不明...。
暮らしも気持ちもシンプルにさせたい...。
☆そんなあなたに...。
お部屋とココロが一度にキレイになるご案内ですこちら←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年05月30日
ありのままの気持ちで

今日も新しい出会いがあります...

いつも心がけていること...。
初めての人やコトに出会うとき...。
期待あり、不安ありだけど...。
背伸びせずに「ありのまま」の自分で行こうって...。
その方が、色んなコトを素直に感じられるし、感じてもらえる気がします...。
それでよろし

では、今日も行って参ります...

どうすれば良いのかわからない...。片づけの手順が不明...。
暮らしも気持ちもシンプルにさせたい...。
☆そんなあなたに...。
お部屋とココロが一度にキレイになるご案内ですこちら←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年05月29日
ほとりっち・ランチ♪
今日は、息子の小学校の運動会でした

2年生までは午前中で終了なので「ご褒美やでっ


「ほとり」さんにてランチ

いつ来ても「癒される」和の空間です

上記写真の「塩麻婆豆腐定食」凄く凄~く美味しかったです

*息子はオムライスを注文しましたが、お腹が空いていたらしく、
写真間に合わず...

子供が大好きな「クリームソーダー」

私

で、なんでご褒美なのかと申しますと...

早い!と言うより「すばしっこい」が似合う、息子の唯一得意な「徒競走」





帰り際に「ねぇお母さん?一番になったけんDS買って!」
「だめっ



どうすれば良いのかわからない...。片づけの手順が不明...。
暮らしも気持ちもシンプルにさせたい...。
☆そんなあなたに...。
お部屋とココロが一度にキレイになるご案内ですこちら←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年05月28日
wao! 時間がぁ~!

あるので「洗濯」しよっ

(待ち合わせに間に合うっ

今日は、良く乾いてくれそうです

おっと、視線を感じるので窓の外みたら...。
やっぱりブロック塀の上から目線で「猫」がこっちみてました...

ちょっとダッシュ気味のブログでした

どうすれば良いのかわからない...。片づけの手順が不明...。
暮らしも気持ちもシンプルにさせたい...。
☆そんなあなたに...。
お部屋とココロが一度にキレイになるご案内ですこちら←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年05月27日
ウソ気のダイエット
後3キロ痩せるっ!て家族に宣言してから早3ヶ月...
って、逆に増えてるしっ...
→

私って...。

ウソ気のダイエッターやんっ
本気のスイッチはいつのことやら...
明日はビジネスランチ入ってます

ブログで「スッキリ痩せ自慢大会」みたいなのがあればいいのに...
出たっ、他力本願ダイエット
どうすれば良いのかわからない...。片づけの手順が不明...。
暮らしも気持ちもシンプルにさせたい...。
☆そんなあなたに...。
お部屋とココロが一度にキレイになるご案内ですこちら←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

って、逆に増えてるしっ...


私って...。
ウソ気のダイエッターやんっ

本気のスイッチはいつのことやら...

明日はビジネスランチ入ってます


ブログで「スッキリ痩せ自慢大会」みたいなのがあればいいのに...

出たっ、他力本願ダイエット

どうすれば良いのかわからない...。片づけの手順が不明...。
暮らしも気持ちもシンプルにさせたい...。
☆そんなあなたに...。
お部屋とココロが一度にキレイになるご案内ですこちら←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年05月26日
片づけても、片づけても...。

片づけても、片づけても、やっぱり元に戻ってしまいます...

答え...。
正解ですっ

単なる片づけでは、元に戻る確率が高くなってしまいがち

何故?
まずは「快適な暮らしのシステム作り」をやってあげることが一番です

収納を増やせばいいの?
いいえ。これ以上収納を増やしたりしてはいけませぬ

システム作りをすれば、収納家具どころか、収納すら減らさなくては
ならなくなるかも

もしくは、収納場所を「モノを収納する」だけと思っている既成概念を
取っ払うか...

ひとりであれこれやっても限界があります...

では、一緒にいかがですか?
「こころをひとつにして」目標を達成してみませんか?
自分ひとりでは判断が迷ってしまうことも、誰かと一緒なら
勇気が出るかも...

片づけの達成感を持続させたいなら、まずは「システムの構築」です

必ずあなたにも出来ます

いえっ、あなたの家族が穏やかになれる空間が作れます


ファイト~!! オーっ!!
どうすれば良いのかわからない...。片づけの手順が不明...。
暮らしも気持ちもシンプルにさせたい...。
☆そんなあなたに...。
お部屋とココロが一度にキレイになるご案内ですこちら←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年05月25日
まわって・まわって♪

小さな子供達を観察?していると、何かを中心にぐるぐると走り回る
回数が多い

家でも、私が座っていると、そのまわりをぐるぐると...。
鬼ごっこしてる感覚でしょうか...。


昨夜は「なんでそんなにぐるぐる回れるん?」って思わず声に出して
言ってみた

まぁ、元気と言うことで...

今日も午後から、有り難いことに「新しいお客様」との打ち合わせ

現在は、ほぼひとりでこなしているので沢山の方に対応するのは
少し難しいですが、出来る限りのことはさせていただこうと
頑張っております

勿論、私ひとりが全てやるわけでもなく、私がお伺いするまでに
「お客様への宿題」のようなものをお願いしております

「村尾さん、こんな楽しい宿題なら、張り切ってできます

嬉しいお声をいただいております

ほんまに、ほんまに感謝の気持ちでいっぱいです

子供ではありませんが、私も随分「まわったな~」なんて、
ふと思うことがあります。
「空回り」の方です..

でも、今になってやっとやっと「空回り」もムダでは無かったと思える
ようになりました

何年回ったんな?って言うくらい...

(あぁ、現在も時々小さく回っている時あり


ぐるぐる空回りするのにも意味がある・失敗・挫折にも...

これからもまだまだあるんだろうなぁ...。


でも、まわって・まわって螺旋階段のように一歩一歩進んで行けるなら
まわろっとっ

では、今日も行って参ります

*明日のレッスンにキャンセルが出ました。
「行ってみよ」と思った方はご連絡いただけると嬉しいです

どうすれば良いのかわからない...。片づけの手順が不明...。
暮らしも気持ちもシンプルにさせたい...。
☆そんなあなたに...。
お部屋とココロが一度にキレイになるご案内ですこちら←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年05月24日
あんまっ♪
ビデオを返却してから隣接する「ミスド」へふらっと

朝から「あんまっ←甘い」だったけど

たまには良いですね

ではでは、大好きな月曜日スタート

お仕事に行ってきます

どうすれば良いのかわからない...。片づけの手順が不明...。
暮らしも気持ちもシンプルにさせたい...。
☆そんなあなたに...。
お部屋とココロが一度にキレイになるご案内ですこちら←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年05月23日
パトカサで散歩♪
「ママぁ~お散歩行きたい
」
「いつもと気分変えて行きますか?
」

「パトカサ」さして近所を散歩して来ました

*すれ違う人に見られる・車を走らせてる人、少しスピードダウン
やはりこの「パトカサ」効果はかなりありそうです...
どうすれば良いのかわからない...。片づけの手順が不明...。
暮らしも気持ちもシンプルにさせたい...。
☆そんなあなたに...。
お部屋とココロが一度にキレイになるご案内ですこちら←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

「いつもと気分変えて行きますか?

「パトカサ」さして近所を散歩して来ました

*すれ違う人に見られる・車を走らせてる人、少しスピードダウン

やはりこの「パトカサ」効果はかなりありそうです...

どうすれば良いのかわからない...。片づけの手順が不明...。
暮らしも気持ちもシンプルにさせたい...。
☆そんなあなたに...。
お部屋とココロが一度にキレイになるご案内ですこちら←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年05月22日
パワー&パワーって本当だった♪
*今日のブログ「長い」ですが、途中から
「半端でない輝き放つ・パワーストーン」情報ありです
必見です
皆様こんにちは
今日は土曜日
息子がゲームの時間なので、その間にブログ・ブログっ
そんなに急がなくても...。
いいえっ「幸せ&ハッピー」なお話は午前中に皆様にお裾分けです
(単なる私のひとり・こだわりです
)
昨日の1日を表現すると...。
「長ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいっ
幸せの時
」でした。
レッツ・スタート
(古っ)

朝一「朝ズバ」
多分、殿方達は...。入れないっ
元・乙女、いやっ今もココロは乙女の会話には...。
整理収納のお話や普段の暮らし...。
おっと、プロも顔負けの「暮らしのワザ」効かせてる方・こだわりの子育て術♪
資格取得に興味がある方などなど...。
「主婦ヂカラ&主婦ってやっぱり格好いい
」を
改めて実感させていただきました
←今回は全員が主婦の皆様でした。
皆様、ご参加いただき本当に有り難うございました
(次回開催は近日中に掲載させていただきます。遠慮は無用
「朝ズバ」行こうっ
)
*皆様も何かとお忙しいので「午前中」で終了させていただいております

ゴゴイチ
まずはじめにお詫びから...。
3月ブログ掲載の「Rさん」がひっそり?来県しておられました
ブログからのお問い合わせの皆様、大変申し訳ございませんでした。
(ブログ掲載前から予約でいっぱいになり今回は前倒し状態でRさんに
来県していただきました。)
「半端でない輝き放つ・幸せのパワーストーン」ご予約の方は、
Rさんの都合が合い次第来県していただけると思いますのでメッセージ
いただけたら嬉しいです
(大阪在住)

石は勿論・配列・個数・石のあたたかさ(触れるとわかります
)・そして色...
全てにおいて意味があり「あなただけに捧げるメッセージや願い事・勇気・希望」
あぁ~、よっけあって書ききれないのでRさんに聞いてください...
すぐには身につけられません
高い「気」を持つ「岩塩」で3日間「浄化」します...
(この3日間がとっても待ち遠しいのです...
)
「世界にたったひとつだけのあなたを後押ししてくれるパートナー」に
なってくれますよ
事例ですか?
もう、ありすぎて書けません
それもRさんにお聞きくださいませ...
(すみません
)
今回のパワーストーンの場を快く貸していただいた「アルテ」さんには
心より感謝です
(Rさんの裏話...。アルテさんの場所って良い「気」が
回ってる
です
)やっぱり...

そして、必然?偶然?アルテさんにてやっと再会出来ました
パワーな主婦代表取締役♪と言っても過言でない方
「谷益美さんっ
」
1月2日生まれの「可愛いベビー」を抱っこしての再会でした
その後も「サプライズ」な出来事があった昨日..

やっぱり、「パワーがパワーを呼ぶ!」って本当ですね
(写真の撮り方が下手ですみません。がっ、わかっていただけると思います
)
どうすれば良いのかわからない...。片づけの手順が不明...。
暮らしも気持ちもシンプルにさせたい...。
☆そんなあなたに...。
お部屋とココロが一度にキレイになるご案内ですこちら←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
「半端でない輝き放つ・パワーストーン」情報ありです


皆様こんにちは


息子がゲームの時間なので、その間にブログ・ブログっ

そんなに急がなくても...。
いいえっ「幸せ&ハッピー」なお話は午前中に皆様にお裾分けです

(単なる私のひとり・こだわりです

昨日の1日を表現すると...。
「長ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいっ

幸せの時

レッツ・スタート

朝一「朝ズバ」

多分、殿方達は...。入れないっ

元・乙女、いやっ今もココロは乙女の会話には...。
整理収納のお話や普段の暮らし...。
おっと、プロも顔負けの「暮らしのワザ」効かせてる方・こだわりの子育て術♪
資格取得に興味がある方などなど...。
「主婦ヂカラ&主婦ってやっぱり格好いい

改めて実感させていただきました

皆様、ご参加いただき本当に有り難うございました

(次回開催は近日中に掲載させていただきます。遠慮は無用

「朝ズバ」行こうっ

*皆様も何かとお忙しいので「午前中」で終了させていただいております

ゴゴイチ

まずはじめにお詫びから...。
3月ブログ掲載の「Rさん」がひっそり?来県しておられました

ブログからのお問い合わせの皆様、大変申し訳ございませんでした。
(ブログ掲載前から予約でいっぱいになり今回は前倒し状態でRさんに
来県していただきました。)
「半端でない輝き放つ・幸せのパワーストーン」ご予約の方は、
Rさんの都合が合い次第来県していただけると思いますのでメッセージ
いただけたら嬉しいです

石は勿論・配列・個数・石のあたたかさ(触れるとわかります


全てにおいて意味があり「あなただけに捧げるメッセージや願い事・勇気・希望」
あぁ~、よっけあって書ききれないのでRさんに聞いてください...

すぐには身につけられません

高い「気」を持つ「岩塩」で3日間「浄化」します...

(この3日間がとっても待ち遠しいのです...

「世界にたったひとつだけのあなたを後押ししてくれるパートナー」に
なってくれますよ

事例ですか?
もう、ありすぎて書けません

それもRさんにお聞きくださいませ...

(すみません

今回のパワーストーンの場を快く貸していただいた「アルテ」さんには
心より感謝です

回ってる



そして、必然?偶然?アルテさんにてやっと再会出来ました

パワーな主婦代表取締役♪と言っても過言でない方

「谷益美さんっ

1月2日生まれの「可愛いベビー」を抱っこしての再会でした

その後も「サプライズ」な出来事があった昨日..

やっぱり、「パワーがパワーを呼ぶ!」って本当ですね

(写真の撮り方が下手ですみません。がっ、わかっていただけると思います

どうすれば良いのかわからない...。片づけの手順が不明...。
暮らしも気持ちもシンプルにさせたい...。
☆そんなあなたに...。
お部屋とココロが一度にキレイになるご案内ですこちら←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年05月21日
さっ、本音をズバッと♪

皆様おはようございます

今日はカラッとした天気でとっても気持ちが良いですね

今日は「朝ズバ」の日です。
皆さん初対面でどうなることやら

でも、きっと毎回のごとく「きたぁ!!!楽しいぃ~!!!」に
なるんだろうなぁ...

どうすれば良いのかわからない...。片づけの手順が不明...。
暮らしも気持ちもシンプルにさせたい...。
☆そんなあなたに...。
お部屋とココロが一度にキレイになるご案内ですこちら←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年05月20日
この直球フレーズ♪
弱いんです

今日のお弁当は「ミックスフライ弁当」だったし..

話はコロッと変わりますが、
*ヒノキの削りカスの受付は終了いたいました




「この天然ヒノキの削りカスが宝に化けるので是非是非

「やっぱりですか...



「うちので良ければいつでもどうぞっ

ご連絡ありがとうございました

今後も、たいしたものではございませんが皆様にご提供できるモノを
アップして行きますので宜しくお願いいたします

「ひとり・もったいない」でした

どうすれば良いのかわからない...。片づけの手順が不明...。
暮らしも気持ちもシンプルにさせたい...。
☆そんなあなたに...。
お部屋とココロが一度にキレイになるご案内ですこちら←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年05月20日
活躍率120%(無料)
朝一、会社でのこと
「おはようございます
」
「おぃ~すっ
」←大工さん
「ちょっと、それ何?」
「えっ?これはヒノキの削りカスやけど...
」
「ひ・ひ・ひのきぃ~? もう、カスは捨てるん?」
「そやのぉ~
枕の下に敷いたら、よ~寝れるでぇ~
」
「もったいないっ
」

そんなワケで「ヒノキの削りカス」出ました
*量ですが、上記写真(ゴミ袋ほどの大きさ)以外に、現在も、
下の加工場で出ております。

・ネットに入れて、枕の下に敷いて寝る。(癒やし)
・同じくネットに入れて風呂に入れる。(癒やし)
・雑貨屋さんなら、箱の下に敷くボワボワ←名前知りません
・店のディスプレイの味付けに
*今のところ、このくらいしか頭に浮かばない(朝やから...。)
小さいお子様がいる方は部屋でそのままもたしたら...グシャグシャ
要注意です。
*写真では少し固そうに見えますが、実物は「やわらかくてフワフワ」です。
ヒノキは何と言っても「薫り」が良いです
この袋に顔をいれて「お部屋森林浴」できます
←誰がそこまで...
我が家では、ほぼ毎日「主人が木の薫り」させて帰ってきますので、
子供達が「この木は何やろう?ええ匂い」って主人に抱きついております...

もし、誰か「ヒノキの削りカス」ですけど使って頂ける方がいれば差し上げます
*お願い..。
遠慮はご無用ですっ!それに捨てるなら使っていただいた方が
こちらも嬉しいです
*受付は終了いたしましたこちらを見てね
☆ご希望の方は村尾和美本人までご連絡ください。宜しくお願いいたします。
090ー5272-3412(9:00~20:00 非通知不可)
*先着順とさせていただきます。
どうすれば良いのかわからない...。片づけの手順が不明...。
暮らしも気持ちもシンプルにさせたい...。
☆そんなあなたに...。
お部屋とココロが一度にキレイになるご案内ですこちら←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

「おはようございます


「おぃ~すっ


「ちょっと、それ何?」
「えっ?これはヒノキの削りカスやけど...

「ひ・ひ・ひのきぃ~? もう、カスは捨てるん?」
「そやのぉ~


「もったいないっ

そんなワケで「ヒノキの削りカス」出ました

*量ですが、上記写真(ゴミ袋ほどの大きさ)以外に、現在も、
下の加工場で出ております。

・ネットに入れて、枕の下に敷いて寝る。(癒やし)
・同じくネットに入れて風呂に入れる。(癒やし)
・雑貨屋さんなら、箱の下に敷くボワボワ←名前知りません

・店のディスプレイの味付けに

*今のところ、このくらいしか頭に浮かばない(朝やから...。)
小さいお子様がいる方は部屋でそのままもたしたら...グシャグシャ

要注意です。
*写真では少し固そうに見えますが、実物は「やわらかくてフワフワ」です。
ヒノキは何と言っても「薫り」が良いです

この袋に顔をいれて「お部屋森林浴」できます


我が家では、ほぼ毎日「主人が木の薫り」させて帰ってきますので、
子供達が「この木は何やろう?ええ匂い」って主人に抱きついております...


もし、誰か「ヒノキの削りカス」ですけど使って頂ける方がいれば差し上げます

*お願い..。
遠慮はご無用ですっ!それに捨てるなら使っていただいた方が
こちらも嬉しいです

*受付は終了いたしましたこちらを見てね

☆ご希望の方は村尾和美本人までご連絡ください。宜しくお願いいたします。
090ー5272-3412(9:00~20:00 非通知不可)
*先着順とさせていただきます。
どうすれば良いのかわからない...。片づけの手順が不明...。
暮らしも気持ちもシンプルにさせたい...。
☆そんなあなたに...。
お部屋とココロが一度にキレイになるご案内ですこちら←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年05月19日
その中身どうするっ?

お客様宅へ「整理収納サービス」に行かせていただく際に必ずと
言っていいくらい開けられてない「段ボール」をお見かけすることがあります

「この段ボール、2~3年開けてません」
「引っ越しして来てから一度も開けてないままです」
「この中身、何が入っているのかもう不明です」
あぁ~、わかります。そのお気持ち

だって、私も以前はそうだったから


私が整理収納と出会ってから「何年も開けていない段ボール」は...。
そのまま「捨てました

(あれは多分、古い洋服・靴・思い出の品←こころの中での思い出で
じゅうぶんな品です

ガムテープがついたまま...。コンテナの中に...。Thank you

(皆さんは一度開けてみましょう...

その時の気分...。
「うわぁ~、大胆やけどめちゃくちゃ爽快な気分

だったのを思い出します

あれから3年。
その段ボールのことも忘れ、その段ボールの中身が無いことで
一度も困った経験がありません

逆に、余裕のスペースが出来て「本当に大切なモノ」を置く場所に
チェンジしました

「何で捨てられないの?」って
「捨てたらええんはわかっとるけど、捨てられんけん困っとん!」ですよね

(もう、そのセリフ聞きたくないわっ

これ、以前の私

「何で持ってるの?」
「いつか使うかも知れん・まだ使えるかも知れん...。
でも...。本当の所、それもわからん...。

「ほんだら、答えがわからんモノ持っててもしんどいだけやんっ

だって、答えが出んのやけん

「ふん。ほんだらその答えを出すためにサヨナラしよっ

これ、今の私

考え方ひとつで180度変わります

そして、新しい風が吹いて来ます

捨てられない方。ファイトですっ


どうすれば良いのかわからない...。片づけの手順が不明...。
暮らしも気持ちもシンプルにさせたい...。
☆そんなあなたに...。
お部屋とココロが一度にキレイになるご案内ですこちら←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年05月18日
お嫁にもらってください♪(無料)
今日、会社の掃除をしてたら出てきました

主人に確認すると「誰か要る方がおったらどうぞ

このまま何年も加工場に置いてても
「もったいないっ

(現在、私は使用する予定がありません

・種類は「ヒバ」
・サイズ「10㍉角の長さが210㍉」です。
・80本あります。
*プロの大工さんが加工してます。
*これ、自分で加工しようと思ってもかなりの技が必要かも

*差し上げた後にトラブルが発生しても責任は一切負えませんので
ご了承くださいませ。(なにもないとは思いますが、念のためです。)
誰か「生かして」いただける方がいれば嬉しいです

*早々に80本全て受付終了いたしました。今後も、ご提供できるモノが
ありましたら掲載させていただきますので宜しくお願いいたします。
沢山のお問い合せありがとうございました

こんな感じです

角の面取りは「サンドペーパー」などでこすると大丈夫です

ちょっとやってみました

こんな感じでどこかに貼ってもオシャレに変身できます

整理収納アドバイザー目線なら
*仕切りに使用できます
*カラーボックスでも活躍してくれそう。
その他、色んな所で使用できる可能性あり。
(どうやって?の方はご連絡ください

後はお任せいたします

どうぞ宜しくお願いいたします

*今後も「ちょいちょい」出る可能性あります


☆ご希望の方は村尾和美本人までご連絡ください。宜しくお願いいたします。
090ー5272-3412(9:00~20:00 非通知不可)
*先着順とさせていただきます。
どうすれば良いのかわからない...。片づけの手順が不明...。
暮らしも気持ちもシンプルにさせたい...。
☆そんなあなたに...。
お部屋とココロが一度にキレイになるご案内ですこちら←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年05月17日
わかれの季節
皆様こんにちは
この時期は「お片づけの季節ですよ~
」って大声で
言いたくなるほど気持ちの良い天気が続いていますね...
昨日は「我が家のモノの見直し」をせっせとやっておりました

たいがいモノが少ない家ですが(古くて狭い→古家さん
)まだ、ありました
やはり、定期的な見直しが必要ですね
以前のブログにも掲載しておりますが
「整理収納」をする上で一番パワーをつかうのが「モノわかれ」だと思います
上記の大きな2個のクリアケースは実際に整理収納サービスに
お伺いさせていただいた際に、お客様に「要る・要らない」の区別を
していただく時に使用している箱です

不要ケース(今までありがとう...
)

必要ケース(これからも宜しくね...
)
ケースの側面にペタッと貼ってます
このケースを使うと、お客様自体も、本当にスムーズに「要る・要らない」の
判断が出来るので不思議です...
きっと「モノに対する感謝の気持ち」を記したケースのおかげかも...
ココロで思うのも良いですが、なかなか判断がつきにくい場合は「文字」で
認識しながら「モノわかれ」をしてみてくださいね
驚くほど気持ちよく「モノわかれ」できますのでオススメです
*常時、車の後ろに積んであります。
なかなか「モノわかれ」出来ない方はお手伝いさせていただきます。
どうすれば良いのかわからない...。片づけの手順が不明...。
暮らしも気持ちもシンプルにさせたい...。
☆そんなあなたに...。
お部屋とココロが一度にキレイになるご案内ですこちら←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

この時期は「お片づけの季節ですよ~

言いたくなるほど気持ちの良い天気が続いていますね...

昨日は「我が家のモノの見直し」をせっせとやっておりました

たいがいモノが少ない家ですが(古くて狭い→古家さん



やはり、定期的な見直しが必要ですね

以前のブログにも掲載しておりますが
「整理収納」をする上で一番パワーをつかうのが「モノわかれ」だと思います

上記の大きな2個のクリアケースは実際に整理収納サービスに
お伺いさせていただいた際に、お客様に「要る・要らない」の区別を
していただく時に使用している箱です

不要ケース(今までありがとう...

必要ケース(これからも宜しくね...

ケースの側面にペタッと貼ってます

このケースを使うと、お客様自体も、本当にスムーズに「要る・要らない」の
判断が出来るので不思議です...

きっと「モノに対する感謝の気持ち」を記したケースのおかげかも...

ココロで思うのも良いですが、なかなか判断がつきにくい場合は「文字」で
認識しながら「モノわかれ」をしてみてくださいね

驚くほど気持ちよく「モノわかれ」できますのでオススメです

*常時、車の後ろに積んであります。
なかなか「モノわかれ」出来ない方はお手伝いさせていただきます。

どうすれば良いのかわからない...。片づけの手順が不明...。
暮らしも気持ちもシンプルにさせたい...。
☆そんなあなたに...。
お部屋とココロが一度にキレイになるご案内ですこちら←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年05月16日
わっきゃな~い♪
日本の最北端・北海道の稚内から朝一に届きました

毛ガニぃ~

こんな新鮮な毛ガニは「10年ぶり?」かも...

主人の友人からです

お礼に、今度はどこの「讃岐うどん」を送ろうかな...

ほんまに有り難うございました

どうすれば良いのかわからない...。片づけの手順が不明...。
暮らしも気持ちもシンプルにさせたい...。
☆そんなあなたに...。
お部屋とココロが一度にキレイになるご案内ですこちら←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年05月15日
おっ、奥さん
バッグの中から「リモコン」って...

なんぼなんでも、テレビは無いでっ


現在3人のお子様を子育て中の彼女



これで彼女の大変さが伝わってきます~

お疲れ様です

どうすれば良いのかわからない...。片づけの手順が不明...。
暮らしも気持ちもシンプルにさせたい...。
☆そんなあなたに...。
お部屋とココロが一度にキレイになるご案内ですこちら←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年05月14日
実話!恋の花咲くお片づけ♪

皆様、おはようございます


なんてったってお客様からの「嬉しいご報告」をいただきましたので
ハッピーなことは午前中に「お裾分け」した方がもっと皆様にハッピーが
やってくる


以前の無料イベントでお伺いさせていただいたお客様のハッピーな実話の
ご報告をさせていただきます。

*ブログ掲載はご本人様からのご了解をいただいております。
現状→30代独身女性・自宅で両親と同居・お付き合いしている彼と
そろそろ結婚したい。
お悩み→自分の部屋や押入の中のゴチャゴチャをどうにかしたい!
そして恋愛や仕事に対するどこか焦りのある気持ちをスッキリさせたい。
当日はお友達も(彼氏いない

一緒に来られておりました


まず初めに「暮らしのセラピー」をして彼女の現状や気持ち・
その他色々と「素直」に話していただきました。
そうすることにより、彼女自身が「今の自分と向き合った」のでしょう...。
(それだけで彼女の顔がパッと明るくなったのを思い出します

その後、お片づけの実践に入らせていただきました

お友達にも手伝っていただき、3人でマジメ楽しく!あっと言うまに
クローゼットのお片づけが終了していました

*今回は「無料」ということで一番気になる部分のみさせていただきました。
終了後に彼女が...。
「これだけのことだったのですね」
「なんか今まで外ばっかりに気が行ってて自分の足下が見えてなかった」
「この感じで他の部分も少しずつやって行きます

整理収納とは別に、暮らしをもっとハッピーにさせてくれるには
かかせない「お部屋全体のカラーバランス」「現在の彼女自身に必要な色」
この小物はこの位置に置いた方が良いですよ

それからしばらくご連絡が無かったので私も気になっておりました...

がっ、つい先日お電話をいただきました

「村尾さ~ん!私っ彼からプロポーズされましたっ

「あの煮え切らない彼が...。びっくりです


「しかも、一緒に来ていた友人もあれから部屋の整理収納して、色の
アドバイスをやったらつい最近彼氏が出きたんですっ

私も独身時代の気持ちにかえって自分事のように嬉しかったです

彼女達は、「モノを整理することにより自分のココロを整理する!」を信じて
コツコツしただけ

流行の言葉を流用すると「自分デトックス」でしょうか...。
要らないモノや何年も使ってないモノと向き合うことは
「自分と向き合うこと」に値します...。
そして笑顔になれます...。その笑顔がきっと幸せを呼ぶのでしょうね...

ただポンポン捨てる!←(モノによってはあり...。)より
「今までありがとうね」ってお別れすることは「自分にありがとう」に値します...。
お二人にもっと幸あれっ

どうすれば良いのかわからない...。手順が不明...。
暮らしも気持ちもシンプルにさせたい...。
☆そんなあなたに...。
お部屋とココロが一度にキレイになるご案内ですこちら←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村