2011年03月31日
倉庫の整理整頓です♪
明日の現場サービスは、ズバリ会社の「倉庫」

現場状況と資料説明をしながらアドバイスさせていただき
納得の上で実際の現場活動へと進んで行きます♪
*現場状況確認&アドバイスのみも受付しております。
倉庫の整理整頓では「ロケーション管理」が要となります。
一般の家庭でも同じですが「モノの帰る場所や番地」を決定してあげると
捜しモノによるムダな時間やストレス軽減になります♪
明日から4月

だんだんと暖かくなって来て、お部屋の整理整頓にも
ちょうど良い時期がやって来ましたね

お申込いただいております!☆←3S活動ご案内です♪





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年03月30日
蘇ったか?
今日は午前中から製造業2社と印刷業1社をご訪問させて
いただきました♪
招き猫効果なのか?カレンダーに仕事がびっしりの
さぬき市の東讃印刷所さん♪
町を元気にした印刷屋さんでもお馴染みですね

刷り上がったばかりの名刺

小ロットからの印刷や個人様でも色々と相談にのってくれます♪
最近、会社訪問が多いのですが
28歳の時に企業して、あの時代。PCの普及が
少なかったので電話帳と地図を見ながら
飛び込み営業をしていた頃を思い出しました

当社にも色んな営業の方々が来社されます。
本当にご苦労様です。
私も少し営業の気持ちが蘇ったか?

あなたの会社をもっと元気に!☆←3S活動ご案内です♪





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年03月29日
自然体♪
2月に撮影していただいたプロフィール写真をやっと今日
取りに行くことができました

また小出しして行きま~す

今回は「自然体」で行こう♪ですが
大丈夫かなぁ...

社長が気づけば社員も変わる☆←3S活動ご案内です♪





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年03月28日
ザ☆断捨離(整理収納サービス)
今日は整理収納サービス現場の日でした
晴れて良かったです

不要なモノが沢山あったので、軽トラ(サブロー)の出番です
今日は大きなモノの処分と小物の分類でした♪
だんだんと要らないモノへの決断が早く&潔くなった
依頼者様です

「あぁ~、ほんまにスッキリするなぁ~
」の
言葉と笑顔が印象的でした
ザ☆断捨離♪
もう少し続きそうです
儲けとツキを呼ぶカギ☆←ご案内です♪





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

晴れて良かったです

不要なモノが沢山あったので、軽トラ(サブロー)の出番です

今日は大きなモノの処分と小物の分類でした♪
だんだんと要らないモノへの決断が早く&潔くなった
依頼者様です

「あぁ~、ほんまにスッキリするなぁ~

言葉と笑顔が印象的でした

ザ☆断捨離♪
もう少し続きそうです

儲けとツキを呼ぶカギ☆←ご案内です♪





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年03月26日
儲けとツキを呼ぶカギ♪

こちらのブログは、3S活動(整理・整頓・清掃)のセミナーのご案内です。
大阪より3Sのパイオニアが香川県に来県いたします!
☆3Sとは?
整理(Seiri)・整頓(Seiton)・清掃(Seisou)の頭文字を取って
3Sと呼びます。
12年前まで所詮何処にでもある3K町工場でしたが、3Sと出会い
会社は勿論、社員の仕事に対するモチベーションもアップし、
赤字から驚異のV字回復をさせ、現在は国内・海外からも見学者が
続々と訪れるという3S工場へと進化した枚岡合金工具㈱
古芝保治会長です。
このブログで私がなんだかんだ書いても
知っている人は「凄い人!」と感じていただけることと思います。
*毎回満員御礼・キャンセル待ち続出の古芝会長の講演です。
*私も昨年会社にお伺いさせていただいた時は驚きと感動の連続でした。
☆各種メディア掲載をご紹介します。
●日本経済新聞 2010年3月26日付→こちら☆
●フジサンケイビジネスアイ→こちら☆
●2010年10月27日 放送 TBSテレビ 「Nスタ」→こちら☆
●経営情報誌「月刊WizBiz」 →こちら☆
●合理化 →こちら☆
枚岡合金工具㈱の取り組みは、その他各方面で大変注目されています。
現在は工場に限らず、多業種の企業が賛同し、東京・大阪・沖縄でも
同様の取り組みが始まっています!
(工場・建築・アパレル・印刷・文具屋・デザイン会社・食品などなど色んな
業種の企業が取り組んでいます。)
☆うちの会社はどうして整理整頓ができていないんだ!
☆どうせやっても長続きしないから
☆3S・5S(3S+清潔・躾)をやっているが元に戻ってしまう。
そんな企業様にこそ聞いて頂きたい、そんなセミナーです。
■日時:2011年6月2日(木)18:30~20:30終了(18:10受付開始)
*次回開催は近日中にお知らせさせていただきます。
■会場:高松テルサ(2F第1文化教養室)
高松市屋島西町2366-1 TEL:087-844-3511
■参加費:1,000円(当日会場にてお支払)
*前回ご参加の方は500円とさせていただきます。
■定員:30名(定員になり次第締め切りとさせていただきます。)
■お申込・お問い合せ:「くらし・らぼwabi 3S推進事業部」村尾まで。
電 話:090-5272-3412
メール:wabi@mhouse-g.com
この情報は今後必ず会社にとって
「必要となって来る情報」だと思っています。
私も、3S活動と通してご一緒にお仕事をさせていただけることに
感謝しています

経営者様・社員様と共に多くのご参加をお待ちしております。
最後まで読んでいただきありがとうございました。





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年03月25日
成長

母親歴8年の私

まだまだこれからです。
昨日のこと。
小学2年生の終業式から帰った息子の後ろ姿を見て
「いつの間にこんな大きくなったの?」なんて...。

しみじみ

お母さん仕事は?
忙しいんやろ?
疲れとんやけん早よねまい。
きっとこの小さな頭の中で色々と考えながら
親の背中を見てるんやろうな...。
昨夜は恥ずかしがる息子に抱きついて寝ました

なにげない暮らしに感謝します






























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年03月24日
おみや♪
昨日今日と娘が風邪のため、保育園をお休みしています

もれなく私も家にてゴゾゴゾしています

だいぶ良くなったこともあり娘は退屈モード

ぼちぼちおやつの時間とします♪
北海道からの来客からいただいたお土産「白い恋人♪」
感謝

久しぶりィ~






























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年03月22日
伝説の女社長♪
本気で中小企業の未来を切り開くために現在日本全国で活躍中の
MDファクトリーHS㈱代表取締役の川端政子さんが東京から
来社されました。
彼女の仕事や生き方に対する志にとても感激しています♪
私も、一緒にお仕事をさせていただけることに感謝しています

中小企業の皆様「伝説の女社長」はもうすぐ香川県にも
新しい風を吹かせてくれますよ♪





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年03月21日
片づけの輪♪
先日お伺いさせていただいた依頼者様とご一緒にランチへ

食後の珈琲をいただいている時に
「村尾さんが来るたびにこうやってランチしたりお話するのが
嬉しいんで私

私も素直に嬉しいです。
整理収納と言うきっかけが人の輪を広げてくれています。
宝物

大切にして行きたいです


来週は「和室を占領している本」に取りかかります

*昨年の12月から開催しておりましたお片づけキャンペーンが
おかげさまで定員に達しましたので受付を閉め切らさせていただきました。
お申込み頂きました皆様ありがとうございました。
また、今後ともご自宅やオフィスの整理収納サービス・
緊急に「整理整頓をしたい」方などもお問い合せ
頂ければと思っております。
電 話:090-5272-3412
メール:wabi@mhouse-g.com村尾まで。
電話に出られない場合は後程おかけ直しさせていただきます。





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年03月19日
やってます。

子ども達を寝かしつけて...。
パソコン前で期限迫った企画書作ってます

明日はお昼まで寝たいなぁ...

母ちゃんにはそれはムリと言う話...。だなっ


*昨年の12月から開催しておりましたお片づけキャンペーンが
おかげさまで定員に達しましたので受付を閉め切らさせていただきました。
お申込み頂きました皆様ありがとうございました。
また、今後ともご自宅やオフィスの整理収納サービス・
緊急に「整理整頓をしたい」方などもお問い合せ
頂ければと思っております。
電 話:090-5272-3412
メール:wabi@mhouse-g.com村尾まで。
電話に出られない場合は後程おかけ直しさせていただきます。





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年03月16日
これからの整理・整頓・清掃

今回の大地震で、被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、
犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し深くお悔やみを申し上げます。
一昨日は法人様セミナー、昨日は個人様宅収納サービスへお伺いさせて
いただきました。
やはり話題は「地震などの天災」
法人・個人問わず「天災」を意識した整理・整頓・清掃(3S活動)を
中心にお話をさせていただきました。
皆さん真剣にお話を聞いてくださりありがとうございました。
そして今朝早速「社員が自ら行動をしています」との
嬉しいメールをいただきました。
個人様宅の収納サービス時も「地震が怖い」の声が主でしたので
限られた時間ではありましたが(5h)一緒に整理整頓を
して行きました。
まだまだ微力ですが「自分の役割」を再認識して
これからも発信して行きたいと思っております。
*昨年の12月から開催しておりましたお片づけキャンペーンが
おかげさまで定員に達しましたので受付を閉め切らさせていただきました。
お申込み頂きました皆様ありがとうございました。
また、今後ともご自宅やオフィスの整理収納サービス・
緊急に「整理整頓をしたい」方などもお問い合せ
頂ければと思っております。
電 話:090-5272-3412
メール:wabi@mhouse-g.com村尾まで。
電話に出られない場合は後程おかけ直しさせていただきます。





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年03月14日
それでも生きる

今も続いている余震..。
地震の被害をずっとテレビで見ていましたが
言葉が見つからない...。
自分にできること
祈り
義援金
そして生きること
それでも人は前を向いて生きる。
ここは日本・ここは地球...。
一人でも多くの方の命が助かることを切に願い
四国から祈っています。
☆東日本義援金まとめサイト
2011年03月12日
涙そうそう
まず、今回の大地震につきまして
ご冥福と一刻も早い復興を心より祈っております。

今日は茉莉花の15周年記念パーティーで二蝶へ。

娘さんが3歳の時に始めたそうです。

自分との約束は守れなかったことが沢山あったけど
家族やスタッフとの約束だけは、それだけは絶対に守って
行こうと決めてから15年。

素敵な仲間も集まり総勢65名のパーティーでした

「るいまま」とのコラボも
「涙そうそう」の歌の時は昨日の
地震のことや家族・色々な思いが巡り、涙がポロポロ...。
目頭を押さえる方々も沢山...。
感動的なステージでした

最後の挨拶。
本当に本当に感動のパーティーをありがとうございました

生きているだけで奇跡。
毎日を、この瞬間を丁寧に生きて行こうと感じました。
それを改めて教えてくれた素敵な時間でした
☆お片づけのコツキャンペーンご案内♪→こちらです
(お一人ではなかなか進まない方、目からウロコの
簡単アドバイスさせていただきます
)





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ご冥福と一刻も早い復興を心より祈っております。
今日は茉莉花の15周年記念パーティーで二蝶へ。
娘さんが3歳の時に始めたそうです。
自分との約束は守れなかったことが沢山あったけど
家族やスタッフとの約束だけは、それだけは絶対に守って
行こうと決めてから15年。
素敵な仲間も集まり総勢65名のパーティーでした

「るいまま」とのコラボも

地震のことや家族・色々な思いが巡り、涙がポロポロ...。
目頭を押さえる方々も沢山...。
感動的なステージでした

最後の挨拶。
本当に本当に感動のパーティーをありがとうございました

生きているだけで奇跡。
毎日を、この瞬間を丁寧に生きて行こうと感じました。
それを改めて教えてくれた素敵な時間でした

☆お片づけのコツキャンペーンご案内♪→こちらです

(お一人ではなかなか進まない方、目からウロコの
簡単アドバイスさせていただきます






























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年03月11日
気合いだ?
今日は期日が迫って来た4案件の企画書をまとめ上げます

の、つもり...


さて、PCと向き合うとします

☆お片づけのコツキャンペーンご案内♪→こちらです

(お一人ではなかなか進まない方、目からウロコの
簡単アドバイスさせていただきます






























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年03月10日
一通の手紙
徳島へ転勤する仲間から手紙をいただきました

手紙を読みながら初めて会った時のことを思い出しました

少し離れてしまうけど、またnamikaさんと一緒に会いに行くね♪
ありきたりな言葉しか見つからないけど
「元気でいてね。そして本当にありがとう

☆お片づけのコツキャンペーンご案内♪→こちらです

(お一人ではなかなか進まない方、目からウロコの
簡単アドバイスさせていただきます






























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年03月08日
「捨ててはいけない」のです♪

午後から2時間程度。
ある企業の社長様へのカウンセリングでした

一通りオフィスを拝見させていただきましたが
顧客管理や商品管理は8割~9割型ペーパレスの企業なので
ムダな紙類などはほとんどありません。
PCのデータ管理が重要となって来ます。
ですが「利益を生み出してくれる」モノ達の配置が...。
「捨てる」ではなく「捨ててはいけない」整理整頓です

この企業様のもっとも重要なのは「分類」です。
どの種類がどの場所にどのくらいの量があり、それらが
どのくらいのスパンで回って行くのか?
そして「商品がすぐに探せるシステム作り」が大切だと
感じました。
企業の見えるモノ・見えないコトの両方から3M(ムリ・ムダ・ムラ)を
徹底的に見つけ出し排除して行きます...。
そして「利益を生み出す仕組み」へチェンジです

*大切なのは極論「利益追求」だけでは成り立ちませんが
経営者様にとっては「お客様・社員・会社・家族」ひとつ残らず
大切なのです...。
全く違う異業種様からは「新しい気づき」が沢山あります

今日も素敵な出会いに感謝です






























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年03月07日
来客数の多い家(整理収納サービス)
今日は午前中から5時間コースの整理収納サービスの日でした
(村尾+サポートスタッフ1名)
*一部ブログ掲載を依頼者様から許可をいただきました。
ありがとうございます。

納戸に山盛りの「来客用の布団」
この数で、どれほど広いお宅かご想像がつくかと思います
ですがこのお布団達の出番は年に2回くらい...
納戸を開けるたびに、この光景を目にする依頼者様。
その他の衣類やモノ達も非常に取り出しにくいとのこと。

あらかじめ来客が来る日程がわかっているようでしたので
お決まりの「布団圧縮」です。←今回は圧縮のオンパレードとなりました。
*布団圧縮をした場合、再度使用する場合、天日干し又は布団乾燥機が
必要となります。なので急な来客時などは...。
掛けと敷きをペアにして1組ずつです。
女性は2ペアだと体力的に負荷がかかりすぎで面倒です。
収納スペースがいたる所にあるお宅です
それが故に色んな場所に色んなモノ達が沢山収納してあります。
納戸全てをお見せ出来ないのは残念ですが、整理収納鉄則の
「床置きNG」も避けられスッキリしました
上記布団の収納は2人で約30分程度で出来上がりです♪





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

(村尾+サポートスタッフ1名)
*一部ブログ掲載を依頼者様から許可をいただきました。
ありがとうございます。
納戸に山盛りの「来客用の布団」
この数で、どれほど広いお宅かご想像がつくかと思います

ですがこのお布団達の出番は年に2回くらい...

納戸を開けるたびに、この光景を目にする依頼者様。
その他の衣類やモノ達も非常に取り出しにくいとのこと。
あらかじめ来客が来る日程がわかっているようでしたので
お決まりの「布団圧縮」です。←今回は圧縮のオンパレードとなりました。
*布団圧縮をした場合、再度使用する場合、天日干し又は布団乾燥機が
必要となります。なので急な来客時などは...。
掛けと敷きをペアにして1組ずつです。
女性は2ペアだと体力的に負荷がかかりすぎで面倒です。
収納スペースがいたる所にあるお宅です

それが故に色んな場所に色んなモノ達が沢山収納してあります。
納戸全てをお見せ出来ないのは残念ですが、整理収納鉄則の
「床置きNG」も避けられスッキリしました

上記布団の収納は2人で約30分程度で出来上がりです♪





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年03月06日
アロマの香りに癒されて
「AIRみらいコネクト」さんにて打ち合わせでした♪
がっ、お店の扉を開けた瞬間から「素敵なアロマの香り

あの香りを前にしたら「素直」になれずにいられませんでした

「てるちゃん、最近仕事がハードで私疲れてる

「大丈夫♪ちょっと待ってて

「今の和美ちゃんにはこれかな?」
「オリジナルブレンド」のアロマオイルを調合してくれました

おかげさまで昨夜はぐっすり

アロマの効果を実感しました♪凄いですね

素敵な雑貨も揃ってます

癒されるぅ~






























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年03月05日
遅ればせながらですが(汗)
3月3日の「ひな祭り」の日

今年は6組ペアのショートケーキで娘のお祝いをしました


去年はこんな感じでした♪

来年はそろそろホールケーキかなっ






























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村