2010年08月10日
ノーマライゼーション
先日、ちらっとお伝えいたしましたブログの続きです。
高松市内にある「NPO法人クオリティライフ」様にて
「整理収納セミナー」を開催させていただきました。
今回は知的障がい児・身体障がい児を子育て中の、地元で頑張っている
ママさん達へ向けてのセミナーでした。

夏休み中&猛暑の中、足を運んでいただき
皆さん、真剣に私の話に耳を傾けていただき心から感謝いたします
(勿論お子様と一緒でも可能です。)

セミナー修了後は、くらし・らぼwabi恒例の、自宅のお困り箇所の
写真を見ながら「その場でアドバイス」タイムで盛り上がりました
(現在お困りの箇所・リビング・キッチン・子ども部屋などなど。
どこでも写真をお持ちくださいませ♪デジカメ&携帯の中でもOKです♪)
*子ども様の自立を促すお片づけ・現在のお子様又はご家族様に必要な
色を取り入れた暮らしなどもアドバイスさせていただきます。
タイトルにも書いてある「ノーマライゼーション」(Wikipedia:ウィキペディアより)
私も5年前の福祉住環境コーディネーター資格取得時に
始めてこの言葉を知りました。
今後も、自分に出来ることはなんだろう?と問いながら
「ノーマライゼーション社会」へ向けてのほんの小さな一歩のお役立ちに
なれば良いと願って「障がい者(児)・高齢者」またその周りの方々に
関わらせていただきたいと強く感じました。
ママさん♪またお会いして一緒に楽しく盛り上がりましょうね~

逆に私の方がいっぱい元気をいただいた1日となりました

有り難うございました
*写真掲載は保護者の方々に了解していただいております。感謝。
☆ご自宅へお伺いしてのアドバイス(個人・少人数)・各施設様への
訪問セミナー等。その他何でもお気軽にお問い合せください。
電話:090-5272-3412(9:00~20:00/非通知不可)
メール:wabi@mhouse-g.com まで。
ブログ右下のメッセージからでも受付可能です。
特定非営利法人・クオリティライフ
高松市上天神町689番地2
電話:087-814-9095
FAX:087-814-9096
☆児童デイサービス:中・高生に対して、卒業後の生活に繋がるよう
学校との連携をとりながら就労準備となるプログラムを組み、作業活動や
就労に必要となる社会性を伸ばす支援への取り組み。
「就労継続支援B型・やったーまん!!」、短期入所、日中一時支援等。
その他、沢山の福祉活動に取り組んでおられます。
詳しくは直接お問い合せいただければと思っております。





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
高松市内にある「NPO法人クオリティライフ」様にて
「整理収納セミナー」を開催させていただきました。
今回は知的障がい児・身体障がい児を子育て中の、地元で頑張っている
ママさん達へ向けてのセミナーでした。

夏休み中&猛暑の中、足を運んでいただき
皆さん、真剣に私の話に耳を傾けていただき心から感謝いたします

(勿論お子様と一緒でも可能です。)

セミナー修了後は、くらし・らぼwabi恒例の、自宅のお困り箇所の
写真を見ながら「その場でアドバイス」タイムで盛り上がりました

(現在お困りの箇所・リビング・キッチン・子ども部屋などなど。
どこでも写真をお持ちくださいませ♪デジカメ&携帯の中でもOKです♪)
*子ども様の自立を促すお片づけ・現在のお子様又はご家族様に必要な
色を取り入れた暮らしなどもアドバイスさせていただきます。
タイトルにも書いてある「ノーマライゼーション」(Wikipedia:ウィキペディアより)
私も5年前の福祉住環境コーディネーター資格取得時に
始めてこの言葉を知りました。
今後も、自分に出来ることはなんだろう?と問いながら
「ノーマライゼーション社会」へ向けてのほんの小さな一歩のお役立ちに
なれば良いと願って「障がい者(児)・高齢者」またその周りの方々に
関わらせていただきたいと強く感じました。
ママさん♪またお会いして一緒に楽しく盛り上がりましょうね~


逆に私の方がいっぱい元気をいただいた1日となりました


有り難うございました

*写真掲載は保護者の方々に了解していただいております。感謝。
☆ご自宅へお伺いしてのアドバイス(個人・少人数)・各施設様への
訪問セミナー等。その他何でもお気軽にお問い合せください。
電話:090-5272-3412(9:00~20:00/非通知不可)
メール:wabi@mhouse-g.com まで。
ブログ右下のメッセージからでも受付可能です。
特定非営利法人・クオリティライフ
高松市上天神町689番地2
電話:087-814-9095
FAX:087-814-9096
☆児童デイサービス:中・高生に対して、卒業後の生活に繋がるよう
学校との連携をとりながら就労準備となるプログラムを組み、作業活動や
就労に必要となる社会性を伸ばす支援への取り組み。
「就労継続支援B型・やったーまん!!」、短期入所、日中一時支援等。
その他、沢山の福祉活動に取り組んでおられます。
詳しくは直接お問い合せいただければと思っております。





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村