2013年05月31日
整理整頓のtotono.です♪

大変ご無沙汰しております。
こちらでブログを書くのは約9ヶ月ぶりでしょうか...

この1年近くで色々と変化がありました

くらし・らぼwabi → totono. と屋号も変更させて頂きました。
周りの人や御縁のある方々のおかげで、やっとスタートラインに立たせて
頂けた気がしています

ホームページサイトもオープンさせました。
(お時間のある時に覗いてやってくださいね。)
http://totono.jp
ブログも昨年の秋からお引越しさせて頂きました。
http://ameblo.jp/totono-smile/
http://www.facebook.com/kazumi.murao.7
この場をお借りして、こちらのブログ更新は?お元気ですか?と
メッセージやメールなど。ご連絡を頂いた沢山の方々へお詫び申し上げます。
これからも初心を忘れず、いっぽいっぽ精進して参りますので
今後共宜しくお願いいたします!
2012年07月20日
行動したら整理ができた♪
皆様こんにちは、2週間ぶりのあしたさぬきブログです♪
4月~自分の想定外のことが次から次へと起こり、
「どういうこと?」なんて考えさせられる日々が続いてました
ブログを更新出来なかったのもそのせいかも知れません...
自分に今できることは何?って考えながら
とにかく行動してやってみよう!
↑↑↑
訳分からなくなりそうでしたが、自分にはこの選択肢しかなかったのかも
☆四国3Sネットワークホームページサイトオープン

☆1周年発表大会開催
司会進行役を務めさせていただきました♪
☆日刊工業新聞掲載
掲載ありがとうございました♪
何かを成し遂げるには苦労はつきものですが、同じ志を持った人たちとの
達成感のすばらしさを教えてもらいました
頭であれこれ考えてたらなかなか整理出来ませんでしたが
「行動」することにより
やりたいこと
やるべきこと
できないこと
問題点や改善すべきこと
これらがはっきりと見えてきたような気がしています♪
新しいものを生み出すのには不安と勇気がつきもの。
でも、失敗しても良いと思います。
成功でも失敗でもそれを見ててくれる人が必ずいます。
動いてみる!そして感じてみる!そこに意味があると教えられました。
振り返ると「ご縁のある方や全ての出来事に感謝」でした
あぁ~、明日から夏休み突入です
子ども達も母ちゃんの後ろ姿見ててくれたかな~。
寂しい思いさせた時もあったな~。
家族に感謝しながら、夏休みシーズンも精一杯
母と妻と仕事を頑張って行きたいです
企業の3S活動・5S活動にご興味のある方。
快適な我が家
と気持ちにゆとり
そして元気になりたい方
まずはお気軽にご相談くださいませ
お待ちしております
090-5272-3412(非通知不可)
wabi@mhouse-g.com





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
4月~自分の想定外のことが次から次へと起こり、
「どういうこと?」なんて考えさせられる日々が続いてました

ブログを更新出来なかったのもそのせいかも知れません...

自分に今できることは何?って考えながら
とにかく行動してやってみよう!
↑↑↑
訳分からなくなりそうでしたが、自分にはこの選択肢しかなかったのかも

☆四国3Sネットワークホームページサイトオープン

☆1周年発表大会開催

☆日刊工業新聞掲載

何かを成し遂げるには苦労はつきものですが、同じ志を持った人たちとの
達成感のすばらしさを教えてもらいました

頭であれこれ考えてたらなかなか整理出来ませんでしたが
「行動」することにより
やりたいこと
やるべきこと
できないこと
問題点や改善すべきこと
これらがはっきりと見えてきたような気がしています♪
新しいものを生み出すのには不安と勇気がつきもの。
でも、失敗しても良いと思います。
成功でも失敗でもそれを見ててくれる人が必ずいます。
動いてみる!そして感じてみる!そこに意味があると教えられました。
振り返ると「ご縁のある方や全ての出来事に感謝」でした

あぁ~、明日から夏休み突入です

子ども達も母ちゃんの後ろ姿見ててくれたかな~。
寂しい思いさせた時もあったな~。
家族に感謝しながら、夏休みシーズンも精一杯
母と妻と仕事を頑張って行きたいです

企業の3S活動・5S活動にご興味のある方。
快適な我が家



まずはお気軽にご相談くださいませ

































ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年06月29日
一人静&ラ・プロヴァンス
先日はキャッツさんと一人静でランチ♪
今日はなみかちゃんと
ラ・プロヴァンスでランチ♪
お二人とも整理収納アドバイザー2級認定講座を受講
していただいた時からのご縁で今でも仲良くさせていただいております

前向きでチャレンジ精神があり、今後も益々の活躍が
期待されますよ~

それにしても時間が経つのが早いっ

一緒にいると楽しくて楽しくて

この素敵なご縁に心から感謝します

いつ休んでいるのですか?とよく質問されます

大丈夫♪ちゃんと息抜きさせてもらってます

さてっ明日から頑張ろっと

企業の3S活動・5S活動にご興味のある方。
快適な我が家



まずはお気軽にご相談くださいませ

































ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年06月12日
ベリー農園カフェ♪
お久しぶりのブログです♪
ネタが溜まってて自分でも忘れそうです
毎日元気でやってますよ~
さて、さぬき市志度にある「自然の休憩所」ベリー農園カフェへ
行って来ました♪



久しぶりに会えた、4つ年上の姉とのランチタイム♪
幼い頃はとっくみあいのバトルや、姉の洋服をナイショで借りて
ばれたり
甘えるのがあまり得意では無い私ですが、やっぱり姉の前では
かないませんね
お見通し
思い出話に花が咲いたランチタイムでした
お姉ちゃんありがとう
企業の3S活動・5S活動にご興味のある方。
快適な我が家
と気持ちにゆとり
そして元気になりたい方
まずはお気軽にご相談くださいませ
お待ちしております
090-5272-3412(非通知不可)
wabi@mhouse-g.com





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ネタが溜まってて自分でも忘れそうです

毎日元気でやってますよ~

さて、さぬき市志度にある「自然の休憩所」ベリー農園カフェへ
行って来ました♪
久しぶりに会えた、4つ年上の姉とのランチタイム♪
幼い頃はとっくみあいのバトルや、姉の洋服をナイショで借りて
ばれたり

甘えるのがあまり得意では無い私ですが、やっぱり姉の前では
かないませんね

お見通し

思い出話に花が咲いたランチタイムでした

お姉ちゃんありがとう

企業の3S活動・5S活動にご興味のある方。
快適な我が家



まずはお気軽にご相談くださいませ

































ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年06月01日
キセキの整理

皆様、こんばんは暮らしスタイリストのwabiです

最近、とある事に向けて(その事がきっかけです)
仕事&家事が終わってからの落ち着いた時間に
自分の軌跡を整理しています

今までも節目に何度かやっては来ましたが。
そのたびに思うのですが
「自分でわかっているつもりでも分かってなかったこと」
「普段は出来ていないと思っていても振り返ってみるとやってた」
「変な所にこだわっていた自分」
「未来ばかり見過ぎて今この時を大切にしていなかった」とか...etc
苦い経験や辛かった過去の事を考えると
胃をグリグリとえぐられるような...

未来の事を考えると顔が自然ににやけてたり...

自分とは何者?って考えても答えは出ないかも知れないけど
「自分を知る」と言うことは日々色んな事が起こる事に向けての
備え?としては必要だし、出来ることと出来ないことの区別が
はっきり見えて来ますね

もう少し「自分の棚卸し」に時間を費やしてみます...。
喜怒哀楽と色んな気持ちが出て来ますが
毎回最終的に出る答えは...。
「あぁ~、人生なんだかんだあったけど全部ひっくるめて
これで良かったんやの。有り難いな~」って

ヒト・モノ・コト
あらゆることの整理整頓は幸せを再確認させてくれます

今日も何事もなく過ごせた事に感謝

企業の3S活動・5S活動にご興味のある方。
快適な我が家



まずはお気軽にご相談くださいませ

































ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年05月22日
ライオンズクラブ国際協会合同例会♪
こんにちは、暮らしスタイリストのwabiです

先日19日(土)に高松国際ホテルにて所属している
ライオンズクラブの合同例会が開催されました♪
朝から運動会で日焼けしたままGO


今回ご一緒のテーブルに座らせていただきました
㈱八栗取締役 寺田いずみさん&
アロバー珈琲店取締役 梶 早苗さん
お二人とも、本当に気さくな方で終始笑いの絶えない楽しい時間を
過ごさせていただきました♪
やはり、斬新なアイディアの人気商品や美味しい味は
この笑顔から生まれるのだな~と勉強になりました


これからも前向き&楽しく活動していきます♪
企業の3S活動・5S活動にご興味のある方。
快適な我が家



まずはお気軽にご相談くださいませ

































ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年05月17日
CMでお馴染みのアレです♪
皆様ご無沙汰しております♪
お陰様で毎日忙しくさせていただいておりました
最近の変化と言えばお仕事のツールに「タブレット」が
仲間入りしました
最近CMでもお馴染みになりましたね

とにかく目的「なんのために?」使うのか?が分かってなければ
活躍してくれません

アプリも沢山あって、自分に要不要を取捨選択して
自分でカスタマイズしています♪
最近ですが時間短縮をかなり感じています
もう少し勉強して「タブレットでサクサク♪」と
大きな声で言えるように頑張ります
企業の3S活動・5S活動にご興味のある方。
快適な我が家
と気持ちにゆとり
そして元気になりたい方
まずはお気軽にご相談くださいませ
お待ちしております
090-5272-3412(非通知不可)
wabi@mhouse-g.com





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
お陰様で毎日忙しくさせていただいておりました

最近の変化と言えばお仕事のツールに「タブレット」が
仲間入りしました

最近CMでもお馴染みになりましたね

とにかく目的「なんのために?」使うのか?が分かってなければ
活躍してくれません

アプリも沢山あって、自分に要不要を取捨選択して
自分でカスタマイズしています♪
最近ですが時間短縮をかなり感じています

もう少し勉強して「タブレットでサクサク♪」と
大きな声で言えるように頑張ります

企業の3S活動・5S活動にご興味のある方。
快適な我が家



まずはお気軽にご相談くださいませ

































ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年04月14日
香川県はうどんだけじゃなかった♪
友人のてるちゃんのお店のBGMとして流れてた、素敵な音楽♪
ずっと前から予約をしてて、本日やっと私の所へやって来てくれました♪
今もブログを書きながら聴いています

*香川県在住のボサノバデュオ、フェリアード(feriado)
山本なつきさん(vocal guitar) 小山寛治さん(piano)
フェリアードとはポルトガル語で「休日」だそうです

地元香川にこんな素敵なデュオの方がいたのですね...

まだまだ香川県はうどんだけじゃなさそうですね

「ココロの休日」にオススメの1枚です

企業の3S活動・5S活動にご興味のある方。
快適な我が家



まずはお気軽にご相談くださいませ

































ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年04月12日
カリスマ講師は片づけ方を教えない♪
皆様こんばんは
暮らしスタイリスのwabiです♪
先日8・9日と愛媛県東温市へと行って参りました♪
普段なら絶対にご縁のない所...。
でも、彼女が四国に来るとなったら話しは別♪
約4年ぶりの再会でした
まだお互い駆け出しの頃香川と大分の遠く離れた場所から
励まし合ったものです...
そんな講師のセミナーは...。突き抜けてます
*私も属している協会のセミナー講師として最短で最多集客ダントツNo.1
伝説の講師と言われてます♪
4年ぶりに会った彼女は「カリスマ講師」と呼ばれる女性に
でも、納得♪今までの彼女の人並みはずれた努力は知っているから...。

今回のセミナーでも「片づけの手法のお話は一切無し」
これだけ片づけの情報があるのとは逆に「片づけ出来ない人」が
どんどん増えてるのは何が原因?
モノを減らして、これを使ってこうやって...。
それが出来たらもうみんなやってる...
よね?
出来たとしても持続しない...
かも...。
今回の日本初のオリジナルセミナーは、今までの片づけセミナーとは
全く違ってました
20代後半から私もありとあらゆる色んなセミナーを受講しました。
セミナーを書き留めたフレーズ集が実家に20冊はあります
↑↑↑母が捨ててなければ
海外まで情報を取りに行ったことも
←若かった
その中でカリスマ講師と呼ばれる人の共通点があります。
*反対意見大いに歓迎♪逆にラッキー
*分かり易い中にも「先見力」のある情報を入れてる♪
*計算していないようで緻密に計算された話術♪
*何よりも自分が楽しい♪
*「私が」よりも「あなたは」への情熱♪
*完全に何かが降りてきているのを感じる♪
*そして、参加者をとりこにする人間力♪また会いたいっ
(これは講師の生き様でしかかもし出すことができません)
心理学者マズローの欲求5段階説で表せば頂点の「自己実現」の
段階でしょうか...
この2日間は私にとって大いに実りある2日間でした
久しぶりに会った嬉しさでホテルに帰っても朝方近くまで
おしゃべり
今度香川県にも呼びたいっ!←現在思案中
そして地元の皆様にもすまちゃの、飾らない人柄と
幾つもの苦難を乗り越えてきた人しかかもし出すことの出来ない
オーラを感じて欲しい
勿論、片づけに興味が無い人でも不思議と片づけしたくなる
いいえ、片づけが持続できるセミナーを聞いて欲しいと思っています
あなたの片づけの手法はあなたが一番知っています
ほんま、すまちゃんここまでよーやった
まだまだ行くと思います
ココロから拍手をおくるよっ
企業の3S活動・5S活動にご興味のある方。
快適な我が家
と気持ちにゆとり
そして元気になりたい方
まずはお気軽にご相談くださいませ
お待ちしております
090-5272-3412(非通知不可)
wabi@mhouse-g.com





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

暮らしスタイリスのwabiです♪
先日8・9日と愛媛県東温市へと行って参りました♪
普段なら絶対にご縁のない所...。
でも、彼女が四国に来るとなったら話しは別♪
約4年ぶりの再会でした

まだお互い駆け出しの頃香川と大分の遠く離れた場所から
励まし合ったものです...

そんな講師のセミナーは...。突き抜けてます

*私も属している協会のセミナー講師として最短で最多集客ダントツNo.1
伝説の講師と言われてます♪
4年ぶりに会った彼女は「カリスマ講師」と呼ばれる女性に

でも、納得♪今までの彼女の人並みはずれた努力は知っているから...。
今回のセミナーでも「片づけの手法のお話は一切無し」
これだけ片づけの情報があるのとは逆に「片づけ出来ない人」が
どんどん増えてるのは何が原因?
モノを減らして、これを使ってこうやって...。
それが出来たらもうみんなやってる...

出来たとしても持続しない...

今回の日本初のオリジナルセミナーは、今までの片づけセミナーとは
全く違ってました

20代後半から私もありとあらゆる色んなセミナーを受講しました。
セミナーを書き留めたフレーズ集が実家に20冊はあります

↑↑↑母が捨ててなければ

海外まで情報を取りに行ったことも



その中でカリスマ講師と呼ばれる人の共通点があります。
*反対意見大いに歓迎♪逆にラッキー

*分かり易い中にも「先見力」のある情報を入れてる♪
*計算していないようで緻密に計算された話術♪
*何よりも自分が楽しい♪
*「私が」よりも「あなたは」への情熱♪
*完全に何かが降りてきているのを感じる♪
*そして、参加者をとりこにする人間力♪また会いたいっ

(これは講師の生き様でしかかもし出すことができません)
心理学者マズローの欲求5段階説で表せば頂点の「自己実現」の
段階でしょうか...

この2日間は私にとって大いに実りある2日間でした

久しぶりに会った嬉しさでホテルに帰っても朝方近くまで
おしゃべり

今度香川県にも呼びたいっ!←現在思案中

そして地元の皆様にもすまちゃの、飾らない人柄と
幾つもの苦難を乗り越えてきた人しかかもし出すことの出来ない
オーラを感じて欲しい

勿論、片づけに興味が無い人でも不思議と片づけしたくなる
いいえ、片づけが持続できるセミナーを聞いて欲しいと思っています

あなたの片づけの手法はあなたが一番知っています

ほんま、すまちゃんここまでよーやった


ココロから拍手をおくるよっ

企業の3S活動・5S活動にご興味のある方。
快適な我が家



まずはお気軽にご相談くださいませ

































ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年04月06日
働くママのための...。

皆様こんにちは

お天気も良いし気持ちが良いですね

さて、昨年からコツコツと暖めて来た企画をご紹介いたします♪
新居浜の工務店様&広島でご活躍の人気女性一級建築士の方との
コラボ企画です♪
ズバリ今回の企画は「働くママのための家づくり

☆←詳細はこちらです♪
*大変好評で、なんと海外からのお客様も


でも、「夢のマイホーム

実際の家造りはとても細かく完成するまでに施主様はかなりの
パワーを使います

サラリーマンの生涯賃金の約10分の1を消費する家造り

「広い家・庭付きの家・収納が良い家...etc」などなど
ご希望はあると思いますが、何だかんだありますが、
一番悩むところはやはり「予算」なのです

今は収納や片づけがブームになっているので
そちらに目が行きがちですが...。
それだけでは家族の満足できる家が完成しないのが現実かも

家造りもバランス

☆施工上ムリのない家
☆収納計画が家族の暮らしに合っている家
☆ムダの少ない導線計画
☆流行に流されない「我が家」の設備計画
☆エコな家
☆将来のライフスタイルに対応できる家
☆安けりゃ良いでは???ですが収入に見合った家←ここ重要。
まだまだご希望は沢山ありますが...。
家造りのご希望を全て叶えるのは不可能に近いかも
知れませんが(ここも現実

最大限に近づける方法はあります

「どこで建てたのか?」より
「誰と建てたのか?」で家は決まります

大変なパワーを使う家造りも、やはり根底には人対人。
どんな家よりもまずはどんな人。
家は何も語りませんが良くも悪くも後でジワジワと
実感してくるのが家&暮らし

建築にかれこれ約20年携わって来て感じる今日この頃です

あなたは人生の中で何を大切に生きて行きたいですか?
家造りもここからがスタートです

村尾さんって何屋さん?って聞かれます

☆主婦&二児の母
☆工務店の母ちゃん
☆セミナー講師(個人法人)
☆収納代行サービス・収納グッズ企画開発
☆企業の3S活動ネットワーク代表
☆インテリア&カラー&福祉住環境などなど。
まだまだ発展途上人ですが、まとめると「暮らしスタイリスト」になりました

と言いますか、もうまとめたくなった

新築やリフォームをお考えの方。
「本当の本当に満足できる家づくり」についてお気軽にお話しませんか?
*現在4月~6月まではご予約でいっぱいでございます。感謝

それ以降で可能な方お気軽にご連絡くださいませ

家族が一番落ち着きたい家。部屋&暮らしを整えて継続させて行く力。
微力ながら、スーパーオリジナルプランでこれからも
応援させていただきます

って村尾って誰?そんなあなたへ♪
お片づけの基本と考え方をバッチリ学んで、ついでに
村尾に家&お部屋の事を何でも聞いてくださいね

春のお片づけ教室ご案内☆←こちらからです♪*残席少々あります。
企業の3S活動・5S活動にご興味のある方。
快適な我が家



まずはお気軽にご相談くださいませ

































ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年03月27日
元気ですよ~(^^)/
皆様、こんにちは
最近このあしたさぬきブログの更新が遅れておりますので
メールやら電話やら「元気ですか?」のお声をかけていただいておりました
有り難いですね♪
ご心配おかけいたしました。元気ですよ~
ここ最近の活動は...。

四国3Sネットワーク第9回例会開催♪
*各社、もの凄い勢いでレベルアップして嬉しいお話も
舞い込んで来ております♪

娘の卒園式♪
*なんとか泣かずに祝辞も読めました

そして、デスクワークの合間に会社の庭にて「つくし採り」
*ぽかぽかで気持ち良ぃ~
すっかり暖かくなって来ましたね
心身共に元気で、春からも頑張りま~す
企業の3S活動・5S活動にご興味のある方。
快適な我が家
と気持ちにゆとり
そして元気になりたい方
まずはお気軽にご相談くださいませ
お待ちしております
090-5272-3412(非通知不可)
wabi@mhouse-g.com





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

最近このあしたさぬきブログの更新が遅れておりますので
メールやら電話やら「元気ですか?」のお声をかけていただいておりました

有り難いですね♪
ご心配おかけいたしました。元気ですよ~

ここ最近の活動は...。
四国3Sネットワーク第9回例会開催♪
*各社、もの凄い勢いでレベルアップして嬉しいお話も
舞い込んで来ております♪
娘の卒園式♪
*なんとか泣かずに祝辞も読めました

そして、デスクワークの合間に会社の庭にて「つくし採り」

*ぽかぽかで気持ち良ぃ~

すっかり暖かくなって来ましたね

心身共に元気で、春からも頑張りま~す

企業の3S活動・5S活動にご興味のある方。
快適な我が家



まずはお気軽にご相談くださいませ

































ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年01月01日
ゆるりスタート♪

新年明けましておめでとうございます

皆様にとって素晴らしい一年になりますように

心身共に落ち着いて「ゆるりスタート」のお正月です

今年の自分への目標の一文字は「深」

「整え力=生きる力」
本年も宜しくお願いいたします

企業の3S活動・5S活動にご興味のある方。
快適な我が家



まずはお気軽にご相談くださいませ

































ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年12月11日
生んでくれてありがとう♪

何事も無く無事に過ごせた休日

これが一番の幸せかな

沢山のお祝いメールをいただき心から感謝しています

今日は私が生まれた日

*ぎりぎり間に合いました

全ての出会いや出来事に感謝

この年齢で少し照れますが、やっぱり言いたい...。
「お母さん、生んでくれてありがとう

快適なお部屋



まずはお気軽にご相談くださいませ

































ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年12月09日
キラッと光る彼女達♪
いつも自然体で母・妻・女性の3役をさらっとこなしている彼女

格好良いセリフ言った後の、この「にこっ」が大好き

アドバイザー仲間の「みちひさ礼子さん

*クールビューティーだけど話すと実はめちゃ面白い女性ですよ

こちらは70代のアマチュアカメラマンの女性

この笑顔から、素敵に年を重ねて来たことがわかります

只今塩江美術館にて開催中の戸田由美子カメラマン
(上記写真の女性です

皆様もご都合が合えば是非「キラッと光る彼女達」から
パワーをもらってくださいね

今回モデルの礼子さん・美里さん・㈲ホーミングのKさん♪
皆さん地元アドバイザーの仲間です

いやぁ~、とにかく昨日は楽しかった♪
同じ資格取得者だけど、それぞれの道を歩みながら
たまに合ってたわいもない話や、近況報告など。
*この後のランチも笑った笑った


肩の力抜いて話せる「大人の女子会」でした

今度会うときまでまたそれぞれに頑張って行こうね♪
☆スッキリとしたお部屋とココロで新年を迎えたいあなたへ
まだ間に合います♪ ☆こちら→高松テルサで学ぼっ

快適なお部屋



まずはお気軽にご相談くださいませ

































ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年11月23日
配偶者に対する不満

昨日、11月22日はいい夫婦の日

明治安田生命さんが「いい夫婦の日」に関する
アンケート調査を行っています。
三浦友和・山口百恵夫妻が6年連続で理想の夫婦に選ばれていました

アンケートの中で「夫婦間での不満」があり
夫・妻それぞれの第1位が「整理整頓できない」だそうです

明治安田生命 いい夫婦の日 アンケート 2011年
この結果を見て思うのですが
お互いに「やっぱり

もう一歩踏み込んで考え直してみる時代になっているのでは
ないかと思います。
これだけモノや情報に溢れた世の中。
配偶者に不満を持つより、互いに「モノ」との関わり方
買い物に対するくせ・ちゃんと整理整頓すれば
うちの夫婦・家族はどう変化するのだろうか



捨てたらええんやろ?
片付けたらええだけやん。
過去にはこんな率直なご意見などもいただきました

片付けの理論や実践は学校でも学びませんでした。
私もそうでした

約40年近く「あぁ~また片付けせないかん

でも、最近「たかが片付けやと思ってたけど、
ちゃんと真剣に学びたい」と言う人が増えて来ました

整理整頓が家族にもたらす影響や人の人生まで
変化させてしまう事だと気づき始めている人が増えている
証拠でもあります

12月開催の「整理収納アドバイザー2級認定講座」には
ご夫婦で受講される方がいます♪
*以前にも何組かご参加されました


どちらか一人が理解しているもアリですが
お互いに理解しているってもっと大切なコト。
来年のアンケート調査では
ランク外になっていたら良いですね

☆スッキリとしたお部屋とココロで新年を迎えたいあなたへ
まだ間に合います♪ ☆こちら→高松テルサで学ぼっ

快適なお部屋



まずはお気軽にご相談くださいませ

































ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年11月16日
濃かった♪

お久しぶりのブログ更新です♪
約10日間。
セミナーも収納代行も入れず、ほぼ会社に缶詰状態で
モノ・コト・時間・思考の整理に費やしていました。
自分の身体と精神を使って、ただひたすらと実践
しておりました

ここらでもう一度リセットしたいと思っていたので
丁度良い機会に恵まれました

明日から再会するセミナーと収納代行にも
大いに役立ちそうです♪
それにしても「濃かった」です

今日から解禁~♪??
では、素敵な女性が集まる「学びのお食事会」へ
行って参ります~

快適なお部屋



まずはお気軽にご相談くださいませ

































ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年11月02日
何をやめますか?
昨日はサンポート高松で開催された
「魔法の質問ライブ」に参加してきました

講師のマツダミヒロ氏と

懇親会にも参加させていただきミヒロさんと
色々とお話しているうちに「自然体・ありのまま」の
本当の意味を感じることができました

総勢58名の参加者

魔法の質問で、会場は熱気と笑いに包まれていました

マツダミヒロさん♪の沢山の著書の中でずっと気になっていた本

「やめる力」
手に入ったと言うことは、この本とのご縁

「読むタイミング」が来たようです♪
本にミヒロさんのサインに添えて「何をやめますか?」と
質問のメッセージも書いてくださいました

私の中で「嫌だなぁ~」とか「やめたいなぁ~」と
思っているコトがいくつかあります...。
やめられたら、また少しだけ自分の事を好きになれそうです

これも「ココロの整理」ですね

昨日のセミナーは沢山の良い出会いと良い気づきが
ありました。感謝

快適なお部屋



まずはお気軽にご相談くださいませ

































ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年10月23日
大好きな自分になるために♪
今日は、北浜にあるカフェスタイル・ハズキにて
「大好きな自分になるために♪」のセミナー講師として
講演させていただきました

ご参加者の皆様ありがとうございました

今回で3回目のこのランチ付きセミナー

3部構成でとってもお得なセミナーなのです

私に続きまして「ほのか先生」のウォーキングプチレッスン♪
やった後は身体が軽くなりぽかぽかと気持ちが良いのです

そして最後は「癒し空間・茉莉花」のオーナー花さんの
ビューティープチレッスン♪
今日は頭と顔の筋肉を刺激して顔のリフトアップと
素敵な笑顔の作り方でした

ほのかさん・花さん素敵なセミナー主催有り難うございました

あっ、後ろにカフェスタイルハズキオーナーのハズキちゃんが

ほのかさんが手にしているのは
デューク更家のウォーキングスペシャルレッスンのチケット♪
今回は私も是非参加させていただきま~す

詳しくはこちらから☆←





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年09月17日
嬉しい報告がありました♪(整理収納)

彼女に初めて会ったのは、1年ちょっと前

整理収納アドバイザー2級認定講座開催のアルテカルチャー高松にて。
2級の資格を取得されてからメールにて
時々お互いの近況報告などをしながら連絡を取り合ってました

そして、つい先日のこと。
「1級合格しました

本当に本当に嬉しいです

「一歩踏み出したい」思いを胸にコツコツと努力を積み重ねていった彼女

最初は「整理収納って何?ただの片づけとどこが違うの?」なのに
(私も初めはそうでした


知れば知るほど「自分の考えや生き方」にさえ
大きく変化を与えてくれるほど深い。
「シンプルに生きる」本当の意味を教えてくれます

整え力=生きる力
久しぶりに会う約束をしました♪
1年前とはまた違った女性になってそうです

☆その捨て方、ちょっと待ってくださ~い






























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年09月16日
せっせと、モノの分類♪

今日は「モノの分類」について色々と考えながら
セミナー時に使用する材料を作成しておりました

夕方息子が帰宅するまでには完成させたかったので
「集中・集中!」と自分に言い聞かせながら

「ただいま~♪」の声と同時くらいに
「完成♪

ギリギリセーフ

来週開催のセミナーからデビューです

「モノの分類」ってモノによっては微妙で、
ついつい「この辺りで良いか」なんて、いつの間にか
大変なことになってたりします

「モノの分類」がちゃんと出来る自分になれば
お部屋で行き先が迷子になるモノがグンと減りますよ

☆その捨て方、ちょっと待ってくださ~い






























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村