この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年05月20日

活躍率120%(無料)

朝一、会社でのこと家





「おはようございますピカピカパンダ





「おぃ~すっアップ」←大工さんハンマー





「ちょっと、それ何?」





「えっ?これはヒノキの削りカスやけど...ハンマー





「ひ・ひ・ひのきぃ~? もう、カスは捨てるん?」





「そやのぉ~タラーッ枕の下に敷いたら、よ~寝れるでぇ~ピカピカ






「もったいないっアップ







そんなワケで「ヒノキの削りカス」出ましたハート
*量ですが、上記写真(ゴミ袋ほどの大きさ)以外に、現在も、
下の加工場で出ております。木












・ネットに入れて、枕の下に敷いて寝る。(癒やし)


・同じくネットに入れて風呂に入れる。(癒やし)


・雑貨屋さんなら、箱の下に敷くボワボワ←名前知りません汗


・店のディスプレイの味付けにハート




*今のところ、このくらいしか頭に浮かばない(朝やから...。)
小さいお子様がいる方は部屋でそのままもたしたら...グシャグシャ泣き
要注意です。


*写真では少し固そうに見えますが、実物は「やわらかくてフワフワ」です。




ヒノキは何と言っても「薫り」が良いですハート
この袋に顔をいれて「お部屋森林浴」できます木←誰がそこまで...タラーッ





我が家では、ほぼ毎日「主人が木の薫り」させて帰ってきますので、
子供達が「この木は何やろう?ええ匂い」って主人に抱きついております...サルうさぎ




もし、誰か「ヒノキの削りカス」ですけど使って頂ける方がいれば差し上げますプレゼント



*お願い..。
遠慮はご無用ですっ!それに捨てるなら使っていただいた方が
こちらも嬉しいですハート




*受付は終了いたしましたこちらを見てねパンダ





☆ご希望の方は村尾和美本人までご連絡ください。宜しくお願いいたします。
090ー5272-3412(9:00~20:00 非通知不可)
*先着順とさせていただきます。



どうすれば良いのかわからない...。片づけの手順が不明...。
暮らしも気持ちもシンプルにさせたい...。

☆そんなあなたに...。
お部屋とココロが一度にキレイになるご案内ですこちら←☆



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村  


2010年05月18日

お嫁にもらってください♪(無料)


今日、会社の掃除をしてたら出てきましたピカピカ




主人に確認すると「誰か要る方がおったらどうぞゴリラ」とのことでしたので...。




このまま何年も加工場に置いてても








「もったいないっアップ
(現在、私は使用する予定がありません汗




・種類は「ヒバ」

・サイズ「10㍉角の長さが210㍉」です。

・80本あります。


*プロの大工さんが加工してます。
*これ、自分で加工しようと思ってもかなりの技が必要かもタラーッ
*差し上げた後にトラブルが発生しても責任は一切負えませんので
 ご了承くださいませ。(なにもないとは思いますが、念のためです。)







誰か「生かして」いただける方がいれば嬉しいですハート

*早々に80本全て受付終了いたしました。今後も、ご提供できるモノが
ありましたら掲載させていただきますので宜しくお願いいたします。
沢山のお問い合せありがとうございましたピカピカ








こんな感じですピカピカ
角の面取りは「サンドペーパー」などでこすると大丈夫ですピカピカ











ちょっとやってみましたピカピカ











こんな感じでどこかに貼ってもオシャレに変身できますピカピカ




整理収納アドバイザー目線なら
*仕切りに使用できます
*カラーボックスでも活躍してくれそう。
その他、色んな所で使用できる可能性あり。
(どうやって?の方はご連絡くださいハート




後はお任せいたしますハート
どうぞ宜しくお願いいたしますピカピカ
*今後も「ちょいちょい」出る可能性ありますピカピカパンダ




☆ご希望の方は村尾和美本人までご連絡ください。宜しくお願いいたします。
090ー5272-3412(9:00~20:00 非通知不可)
*先着順とさせていただきます。



どうすれば良いのかわからない...。片づけの手順が不明...。
暮らしも気持ちもシンプルにさせたい...。

☆そんなあなたに...。
お部屋とココロが一度にキレイになるご案内ですこちら←☆



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村





  


2010年04月13日

集まれぇ!嬉しいプレゼント進呈♪

「春から新しい何かに挑戦してみたいアップ
そんなあなたにピッタリですピカピカ

☆4月22日(木)  9:30~10:00
☆5月30日(日) 10:00~17:00


普段の生活には勿論アップお仕事にも役立つ資格ピカピカ
「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催が決定いたしましたピカピカ

お申込は「アルテカルチャー高松」までスマイル

皆様にお会いできるのを心よりお待ちしておりますハート

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木


季節は春ハート
皆様、気分も晴れやかに毎日をお過ごでしょうか?







私もなんとかボチボチやらせていただいておりますパンダ






さてさて、今日のブログはワクワクする春にピッタリメロメロ







「朝からズバッとおしゃべりしましょうアップの会と
題しまして「くらし・らぼwabi」からの嬉しいお誘いの話ですダッシュ








暇な方・新しいお友達を見つけたい方・ネットワークを広げたい方・
仲間を増やしたい方・ふ~ん、ちょっと行ってみようかと思った方。







つまり、都合が合う方ならどなたでも歓迎~アップですパンダ
(今回は女性のみの参加とさせていただきます。)







んで、何するん?







いいえ、何もしませんパンダ(汗)






ひとつお題があります..。(あるんかいなっ汗






あなたの暮らしの中での(片づけ・掃除・家事・買い物・趣味・子育てなどなど。)
「こんなのやってます。」「こんなの好き・苦手」「これ便利」
「あそこのお店はオススメです」「なんか、最近だるいんですタラーッ
などなど。





要は何でも話しましょう~!のようなものですパンダ
*話したくない事は絶対にしゃべらないでください(汗)






しかも、参加してくださった方々には「家に帰ってすぐに使える!」
嬉しいプレゼント付きですハート可愛くて優れもの達が沢山入っていますよ。
(キッチン・玄関・冷蔵庫・食器棚などで活躍してくれますハート






一応、整理収納のプロがオススメする「不要なモノにはならない!」
プレゼントです!←人によりけりですが(汗)






25㎝×35㎝ほどの、ちょっと「ぎょうさんげな箱」入りですので、
そのまま持って帰ってもいいですが、袋がいるかもですパンダ






*普通なら捨てちゃうダウンその、ぎょうさんげな箱も、ハサミでチョキチョキしたら
「あら、びっくり仕切付きの収納」に変化しますチョキ詳しくは当日にパンダ






☆日 時:5月21日(金)


☆時 間:10:00~12:00くらい


☆場 所:未定(汗)
*なぜなのかと申しますと、私ほんまに「お店知らん人パンダ」参加してみたい方で
どこか「ワイワイおしゃべりするにはピッタリ!」のオススメのカフェなどが
あれば教えていただけたらと思っております。なるべく高松市内でお願い
できたらと思っています。


☆参加費:無料(飲み物・食べ物は各自実費で宜しくお願いいたします。)



☆参加人数:5名様満席となりました。・*どうしても参加したい!と
言うことで2名様追加で7名様となりました。ありがとうございます。)

☆次回は6月に開催予定です!

(片づけ苦手・片づけに興味がある・資格取得している方もOK~!)


☆嬉しいサービス:ご希望の方に限り当日、現在「なんとかしたい」箇所の
写真を(デジカメ・携帯でも可)持参していただければ、その場でアドバイス
させていただきます(無料)



☆お申込み:村尾和美本人までご連絡くださいませ。
携 帯:090ー5272-3412(9:00~20:00 非通知不可)
メール:wabi@mhouse-g.com まで。

*ブログサイドにあるメッセージからでもOKです。

*申込み時に、お名前・連絡のつくお電話番号(メールアドレスでも可)を
お知らせください。

*勧誘・後追い営業は一切いたしません。「おとっちゃまで、ようしません。パンダ
*場所が決定次第、こちらから折り返しご連絡させていただきます。




さぁ出会いの春ですハート皆さんでワイワイ楽しくおしゃべりしましょピカピカ





人気!ボックス収納術レッスンのご案内もあります。

2010年の3月・4月志度電化・カルチャールームで開催のレッスンチラシですピカピカ

ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村