この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年11月30日

お片づけ・マイスタイルブック登場です♪

本や雑誌を見ても、いざ我が家の整理収納実践となると...。





「う~んなかなか出来ない↓」
「じゃあ私の整理収納はどうやって進めて行けばいいの?」

「プロに頼むまでは...タラーッやはり自分で実践したい」
そんなお客様の声がちらほら汗






「どうすれば皆様がスムーズに整理収納にとりかかれるのか?」
「焦らずマイペースで、しかもニコニコでお片づけが出来るのか?」
「セミナー後もお家に帰ってモチベーションが持続するのか?」
などなど。







私自身もプロとしてお仕事しながら、振り返り&反省を
繰り返しながら色々と模索しておりましたパンダ








その結果「自分スタイルの整理収納のやり方が見つかっていない・
実践の進め方が難しい」
の問題点に辿り着きましたピカピカ






そして、何かを整えると言うことは素敵なお手本も沢山あるけれど
「誰かの真似では無く、自分スタイルの整理収納計画を自分で作り♪・
そしてそれに沿ってマイペースに実践して行くハート
かな。







あーでもない・こーでもない汗
誰でもすぐに理解できて簡単でなければ♪
これなら道に迷わず整理収納のゴールに行ける♪
ページ数も多くなく、手帳などにパッとはさんで収納でき、
持ち運びも楽々♪
などなど。














そして、お待たせしました♪
全国初☆お片づけ・マイスタイルブック(仮称)がやっと
まとまりました♪(正式ブック・2011年発売予定ですハート












丸亀市の「まなびらんど」様の今日の講座にてデビューさせて
いただきました♪

☆これはわかり易いわ♪よーわかってええです♪
☆この順番で行けば私も出来そうです♪
☆これだったら自分のペースで焦らず実践できそうです♪
☆早速自分の片づけ計画を立てて実践ですね♪





嬉しい声を沢山いただき、
このお片づけブックが夢にまで出て来てた甲斐がありました。とほほパンダタラーッ








受講生の皆様、まなびらんど職員の皆様。
第1回~4回までの講座にお付き合いいただき
本当にありがとうございましたピカピカ
(顔出しOKの方のみ集合写真にご参加いただきました♪)

皆様の暮らしがもっと素敵でシンプルになりますよう
心から願っておりますピカピカ





*お片づけ・マイスタイルブックへのお問い合せの方は現在の所
村尾和美本人まで直接お気軽にご連絡くださいませ。
  
 電 話:090-5272-3412(9:00~20:00/非通知不可)
 メール:wabi@mhouse-g.com まで



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村









  


2010年11月29日

うどんの国の人だから


って、土・日と2日連続「根っこ」さんにてこのメニューでしたピカピカ
(*自宅と会社の間にあるもので...。)







あぁ~、今日もお昼ごはんが中途半端な時間になりました...タラーッ






今から会社を出ます。
たぶん今日も↑のメニューになるかもパンダ






「うどんの国の人だから」って...。
メニュー少し変えてみよっピカピカよしっ、今日は釜揚げだっ♪



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村




  


Posted by wabi at 14:33Comments(0)ゆるり~っと日記

2010年11月28日

やっぱり泣けた(T_T)


先日娘と「ハートキャッチ・プリキュア」を観に行きましたピカピカ






ウルトラマンと言い、プリキュアと言い
最近の子どもの映画は大人でも楽しめて、ストーリーも「深いっピカピカ






そういう訳でして、今回も女の子の友情に涙泣き










レオニーも観たかったけど、今度一人でゆっくりと。
またこれも感動の涙が出そうです...パンダ



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by wabi at 13:43Comments(0)ゆるり~っと日記

2010年11月27日

ランチdeお片づけ話♪


先日、整理収納アドバイザーの仲間と一緒に「初☆カフェ・リーシャ」さんへ
行って参りました♪←デビューが遅いでしょ汗









ワンプレートランチでしたが、ボリューム満点でしたハート









今の自分・少し先の自分・将来の自分のお話♪
そして子育てのお話などなど♪お互いに、沢山のお話をしました。






おしゃべりだけでお腹いっぱいでしたが、食後のスイーツは別腹ですパンダグー





環境も進むべき道も違うかも知れませんが
「考えながら行動して行く♪」これは同じだねハート





前向きに頑張ってる人大好きですハート



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村











  


Posted by wabi at 11:56Comments(0)ゆるり~っと日記

2010年11月26日

40年越しの収納術♪


この手鏡を私に見せた瞬間、彼女は少女のような瞳でにっこりピカピカ
私より10歳くらい年上の女性ですが「可愛らしい表情」だなぁ~と
感動いたしましたハート







昨日の講座にご参加いただいた受講生のお一人ですが
40年前の小学校時代に、少女マンガの付録についていた
応募券を送ったところ、この手鏡とお揃いの絵がついた財布が
当たったそうです♪







40年前と言えば、今のようにモノや情報が溢れておらず
時間もゆっくりと流れていた時代。







この手鏡と財布は、彼女にとってはそれはそれは嬉しくて
宝物だったことでしょうメロメロ







今でも大切に使っているそうです♪
40年もの間大切に持って使われているって、
きっとこの手鏡や財布も喜んでいるでしょうねハート






普段は自分の胸の中だけにしまってある
手鏡と彼女だけのストーリーですが、私も昨日は彼女の貴重な
思い出のモノに対する優しさにふれさせていただきましたパンダハート



*イラストのタッチや持ち手の繊細なデザインがとっても
 素敵でしたハート






ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by wabi at 11:09Comments(0)お片づけ

2010年11月25日

それぞれの整理収納


年齢・性別・職業・暮らしている環境がそれぞれ違うけど
万人に共通している「モノを整える」と言うことについて
皆さんひとつになってマジメ楽しく取り組んでいます♪









こんな姿を拝見していると、講師の私も嬉しくて
ついつい「あれもこれもお伝えしたい」と思い
熱くなりますパンダグー







講座修了後、受講生が帰った後の空っぽの教室でいつも思います...。
「皆様に整理収納の奥深さが伝わったかな...。」
「もう少しだけ皆さんの悩みをお聞きしたかったなぁ...。」
「実践に役立つ講座が出来たかなぁ...。」
などなどパンダ







私自身、色々と感じるところはございますが
全部ひっくるめて...。








「素敵な出会いに感謝ピカピカですパンダ







ゆとりある暮らしとは、決して大げさなところにあるのではなく
「目の前の何気ない暮らし」から始まります...家






皆様の暮らしが今以上に素敵になりますよう
心から願っております。有り難うございましたパンダピカピカ






*お問い合せいただいております来年の整理収納2級認定講座の
開催日程ですが、早急にアルテ様と打ち合わせして、近日中にブログ&
アルテホームページよりご案内させていただきます。
今しばらくお待ち下さいませピカピカ
お問い合せありがとうございますピカピカ



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村


  


Posted by wabi at 19:46Comments(2)レッスンの様子

2010年11月24日

名付け親になりました♪


昨日、11月23日(火)勤労感謝の日は、我が家にとって
忘れられない記念日となりそうですハート






栗林公園北門から北へ向かう県道の旧名称
「県道高松停車場栗林公園線173号」が、このたび
「栗林公園きたもん通り」略称「きたもん通り」となりました♪






旧名称は、あまり知られておらず、しかも長い・覚えにくいと言うことで
住民の皆様からのご意見が沢山あり、愛称募集に至りました。






栗林公園は2009年3月に訪れるべき観光地を星印で格付けする
フランスのガイドブックミシュランの観光版で「わざわざ訪れる価値の
ある場所」
の最高評価の三つ星に選ばれております☆☆☆





沢山の愛称募集の中から嬉しことに「栗林公園きたもん通り」
名付け親として主人の父親が選ばれましたピカピカ
*じいちゃんバンザーイ♪おめでとう♪







愛称命名式のオープニングには、和太鼓集団「満天」の皆様が
来てくださり、あの迫力は感動でしたピカピカ








皆様、これからも「栗林公園きたもん通り」を通った際には
「栗林公園にようきたもんだぁ~♪」
「三つ星の栗林公園にきたもん勝ちやぁ~♪」などと
大声を出さず、心の中でいじってやってくださいませハート


*この通りが今後も地元や県内外・海外の方々に親しみをもって来て
いただけるよう願っておりますパンダピカピカ










うわっ、じいちゃんだけかと思いきや今朝の四国新聞に
うちの兄妹がっサルやぎ(愛称看板披露式にて。)




こりゃ、やっぱり忘れられない日となりそうですパンダハート



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村






  


Posted by wabi at 10:26Comments(2)ゆるり~っと日記

2010年11月22日

ビリケン・ワダケン♪


先日大阪への出張で凄い方々とお会いしたせいか、
まだ大阪が抜けていない私パンダピカピカ
大阪と言えばビリケン♪新居浜と言えばワダケン♪


意味不明な出だしですね汗はい。昨日(21日)は新居浜にある
ワダケンホーム様にて「目からウロコのボックス収納術」の講座でしたピカピカ
受講生の皆様・ワダケンホームの皆様本当にありがとうございましたピカピカ









高知県産の木の薫りでマイナスイオンを浴びながらの
アットホームな講座となりました♪



今回は少人数制で、講座修了後も「あれもこれも」で
大盛り上がりでしたピカピカ
*皆様、マイペースで頑張ってみてくださいね♪







有り難いことに、私の講座には「整理収納アドバイザー2級」取得の
方々も参加されることが多く、皆さんさらにステップアップするため
に頑張っています♪



今回ご参加いただいたのは、新居浜在住の「大西あかね様ハート
この方実は香川県とはとっても深い関係があり、あしたさぬき
人気ブロガー様のご親戚なのですハート



*ほんまに世間は狭いと申しますか「繋がってるピカピカ」を感じましたメロメロ
これからも頑張ってくださいねハートかげながら応援させていただきますパンダグー









さてさて帰りはPAにて「お土産タイム♪」
伯方の塩・純生大福をついつい皆さんに食べて頂きたくて
オトナ買いしましたピカピカ配りますダッシュ









途中で用事を済ませて、全部終わったぁ~の後は
やはりお疲れ様のビールですハート








のどぐろピカピカ








刺身の盛り合わせピカピカ








はぎの刺身とキモピカピカ




その他沢山美味しい料理をいただきましたピカピカ
主人に「写真はもうそのへんでええやろゴリラ」とチェックが入りましたので
3枚で終了カメラ食べるに集中ですゴリラパンダサルやぎハート







でっ、この料理どこで食べたの?家?←まさかです汗






家からまっすぐ直線に車を走らせたら辿り着く
京懐石の「味どころ・撰」さんですハート






昨日も幸せな1日に感謝ですピカピカ






ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by wabi at 19:55Comments(2)レッスンの様子

2010年11月22日

FMラジオが来たぁーーーーーーーっ♪



19日にあったイベントのブログです♪
お馴染み「MANDEGAN・81.5」マイク










来たぁーーーーーーーーーーっ♪アップ









どこに?









息子が通う小学校のバザーのイベントにハート








毎年、学校・地域の皆様・保護者&生徒みんなで盛り上げるイベントですピカピカ
*がしかし、運動場の砂は何故あんなに舞い上がるっ泣きゴホゴホッ汗
*これ来年は砂防止のマスクいるなっパンダ汗←教訓









校庭の隅っこの方で、娘と「たもや」さんのうどんを食べましたレストラン
外で食べるうどんも、これまた美味ですねハート








ラジオパーソナリティーは勿論「山下アキ」さんでしたハート
ラジオの音声オフの時もスタッフの方々をまとめる&盛り上げるアキさんピカピカ
さすがだなぁ~と感心しながら、ラジオブースの横でベルマーク係の私は
インクカートリッジの仕分けをしていたのはナイショですパンダ汗



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by wabi at 18:56Comments(0)ゆるり~っと日記

2010年11月22日

なにわの「粉もん」♪

午前中の会社訪問後。


今回の会社をご紹介していただいた、生まれも育ちも大阪の女性
川端政子さんと一緒にダッシュダッシュ
(現在は東京に拠点を移して、大活躍中の素敵な女性ですハート







出ました♪「鶴橋風月」のお好み焼きを食べに行きましたダッシュダッシュ










こだわりは、お好み焼きをお客様に焼かさず、全てスタッフの方が
焼いてくれます♪
私の視線は勿論、お姉さんの手に集中しておりましたパンダピカピカ










こんな風に形を整えて...。








すっ、すみません汗ここまでですパー
あまりの空腹と美味しそうなお好み焼きを目の前にして、思わずカメラを
撮るのを忘れてしまいましたパンダタラーッ





あつあつ・ふわっふわの生地にオリジナルソース&マヨネーズが
たっぷりとハートそれはそれは本当に美味でしたハート
*この時間に、あのお好み焼きを想像するとやばい...タラーッ小腹が...パンダレストラン











こちらは帰りの新幹線の中で食べたお弁当ですレストラン
これでお茶の代わりにビールだったら、新幹線の中でよく見る
サラリーマンかも汗

*ちなみに帰りの新幹線は、ほとんどラリーマンの方でしたスーツ(笑)



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by wabi at 00:02Comments(0)ゆるり~っと日記

2010年11月20日

町工場のベンチャースピリット


今朝の(もう昨日ですね)マリンライナーの車中より。







1階指定席の目線は低かったパンダ汗









そして、大阪の超有名社長様とお会いしてきましたピカピカ
通常の見学日以外にお邪魔したにも関わらず丁寧にご案内して
いただき本当に有り難うございましたピカピカ
*通常は日本全国から行列ができるほどの会社様です。






思わず「こんな素敵な会社、私も働きたいですパンダハート

「ほな、工場やなくて工女やなピカピカ ←さすが大阪ですピカピカ







町工場の「ベンチャースピリット」を間近に感じ
言葉では表現できない感動をいただきましたピカピカ







整え力=生きる力ピカピカ






昨日の大阪での1日は私にとって忘れられない日と
なりましたパンダハート





午後からは別の場所に移動して、そこでも沢山の素敵な
出会いがありましたピカピカ





また、後日ご紹介させていただきますパンダピカピカ





明日は(いえ、今日ですね汗)小学校のバザーピカピカ
しっかり母ちゃんして来ますダッシュ


ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by wabi at 01:05Comments(8)ゆるり~っと日記

2010年11月18日

暮らしの「ゆとりすと」になろう♪


と言いつつ、朝一から「オフィス5S」プレゼンピカピカ
昼食をとる間もなく午後からセミナー開催でしたパンダ汗




☆オフィス5S:お客様の声

今まで当たり前の環境の中で、与えられた目の前の仕事だけを
何年もこなして来ましたが、仕事って会社って、雇用されている
私達が意見を出し合い創り上げていくものなのですね♪
自分の置かれている仕事の環境を客観的に知ることができ
やるべき事が明確になりましたメロメロ




もう、この言葉を頂けたことで、疲れなんぞ吹っ飛びますグー
ありがとうございましたピカピカ







午後からは「牟礼公民館」での整理収納セミナーでしたピカピカ
受講生の皆様・牟礼公民館の職員の皆様本当に有り難うございましたピカピカ




☆受講生の声(一部抜粋)


片づけしなければ!やらなければ!と肩に力が入りすぎて
自分を追い込んでいたような気がします。村尾さんのお話を聞いて
安心した気持ちで片づけが出来るような気がしました♪



片づけを難しく考えて「どうすればいいの?」と悩んでおりましたが
整理と収納は全く別もので、まずは今あるモノ見直してみることが
スタートだと納得しました♪早速実践してみます。でも焦らずにです♪



皆さん、マイペースで頑張ってくださいねパンダピカピカ








しかし、なんで牟礼やのに道に迷うか私...パンダタラーッ





あぁ~、明日の大阪でのお仕事がシ・ン・パ・イ。
ドタバタ珍道中?





大丈夫♪新幹線が連れて行ってくれるさっパンダハート





今日は早めに寝て「ゆとりすと」になりますピカピカ


ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by wabi at 19:19Comments(0)レッスンの様子

2010年11月17日

収納は自分で?それとも?


「勿論、自分派ですグー









「了解いたしましたパンダピカピカ










では、あなたの暮らし向上アドバイスや「超簡単♪家事短縮術」
細部にわたって分析させていただいた習慣や考え方の結果と
「お部屋のゾーン別に具体的にどのように実践して成功させるアップ
そして持続させるアップ」を
世界にたった一冊のあなただけのオリジナル資料として
お届けさせていただきますプレゼント

*持っているだけでワクワクとご満足していただける内容と
 なっておりますが、ご注意→実践をお忘れなくですグー







「収納は自分でします♪」とお考えのお客様に人気の
メニューですハート
*ご興味のある方はお気軽にご連絡くださいませパンダピカピカ


電 話:090-5272-3412(9:00~20:00/非通知不可)
メール:wabi@mhouse-g.com まで。










ですが...。








万が一、それでも難しかったら「やっぱり来てください」と
お申し付けくださいませダッシュハート
作業スタイルで、首にタオル巻いて「サクサクっと」
実践させていただきますパンダピカピカ





☆お客様のご感想
「う~わっ、横でみよって気持ちがええわっピカピカ
「私も一緒に頑張りますハート」などなど。




☆現場サービスで一番お客様に感じて欲しい事は
・お部屋をシンプルで暮らしやすい空間に演出するのは勿論のこと。
・もう二度と私(村尾)に来てもらうものか、お金を払うのは今回だけ。
 自分の暮らしは自分で整える♪と感じていただくこと。
・そして一緒に頑張った自分を好きでいて欲しいこと。




あなたの暮らし、もっと素敵になぁ~れハート


ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by wabi at 14:44Comments(0)お片づけ

2010年11月16日

美里さん?


今週と来週は県外でのお仕事が続くため、きっぷ受け取りで
朝から「みどりの窓口」行ってましたダッシュ







って財布の中身を確かめずに来たものですから、
慌てて2階にあるATMへダッシュ







小走りだったので良く確認出来ませんでしたが
「美里さん」だったような...ピカピカ
*声かけできない案外小心者の私パンダタラーッ






朝だったので「ランチ♪」ではなく「モーニング♪」ですねハート
*ブログアップ楽しみにしてま~す♪






でも、ここまで書いて違うかったら...タラーッ


ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by wabi at 16:45Comments(2)ゆるり~っと日記

2010年11月15日

元気でいてね


昨日は私の父方のお墓参りに行きました。







普段は見落としてしまいそうな 







なにげに咲いてる草や花。







帰り際にカシャカメラ
こちらも、おじいちゃん・おばあちゃんと孫の
なにげな後ろ姿ですが...。





「みんな元気でいてねハートいつもありがとうハート
↑このセリフもなにげに言えれば良いなぁ~パンダ汗


ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by wabi at 15:56Comments(0)ゆるり~っと日記

2010年11月14日

フェスティバル~♪

昨日は、香川大学で毎年開催されている「科学フェティバル」に
初めて行って参りましたパンダサル






アルミ缶の蒸気ポンポン船♪







ロボット♪








結晶づくり体験♪
その他、沢山の体験を息子は楽しんでおりましたサル



地元の中高生の方々もお手伝いに来ており、小さい子ども達に
丁寧に教えている姿に感心いたしましたピカピカ







ちなみに私も「ちぢめプラスチック」体験しましたパンダピカピカ
↑娘へのお土産のつもり...やぎ汗





久しぶりに息子と2人だけで出かけたような...。
ほとんどが初めての科学体験で、キラキラとした瞳の
息子の横顔を見ていると、なんともほっこりさせられましたパンダピカピカ


ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by wabi at 22:54Comments(0)ゆるり~っと日記

2010年11月13日

秋色のお掃除


今朝は、子ども会の「公園お掃除」でしたピカピカ
いつもキレイに掃除されている公園ですが、たまに空き缶がコロッダウン











集めた落ち葉は「秋色」でした紅葉






木から落ちてお役目が終わりだけど、自然の色彩は
本当にキレイでしたピカピカ






少し寒かったけど、終わった後に出された「ホット缶コーヒー」が
やけに美味しく感じましたコーヒー

ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by wabi at 10:04Comments(0)ゆるり~っと日記

2010年11月12日

生みの苦しみ


11月に入って私にとって大きな変革がありそうな予感がしている
有り難いお仕事のお話をいただきました♪感謝ですピカピカ








がっ、何もない...タラーッ
ほぼお任せ状態です...パンダ









何もないとこからのスタートとですダッシュ







「生みの苦しみタラーッと考えるか?
「生みの楽しみピカピカと考えるか?









やはりゼロからのスタートを楽しんでみることにします♪パンダハート








期限も短めです汗←案外こちらの方がアイディアが出たりもするグー
うわぁ~、11・12月は「巣ごもり月」となるかもっ汗
↑↑↑多分、スケジュール上無理ダッシュ








だっ、誰かぁ~♪ ヘルプぅ~♪ ってそれ誰よ汗








うぐっ、ガ・ン・バ・ルパンダグー



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村












  


Posted by wabi at 10:00Comments(0)ゆるり~っと日記

2010年11月11日

今日のお弁当♪


久しぶりの「ホットモットの弁当」です♪
「秋鮭いくら弁当」です紅葉






お弁当もほんのり「秋色」か?
いくらをもう少しだけ...タラーッ






今日は会社にて事務してますパンダピカピカ






今日の晩ご飯は少しヘルシーにしなければ...タラーッ



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村




  


Posted by wabi at 12:40Comments(0)ゆるり~っと日記

2010年11月10日

風にも負けない収納術♪


昨日は丸亀にて「整理収納」講座でしたパンダ
強風の中「風ニモマケズ」講座にご参加いだだき本当に
有り難うございましたハート







きっとこの盛り上がりは「風ニモマケテナイ」グー






講座を各地で開催させていただくたびに感じます...ピカピカ
「年齢・性別に関係なく、何かを学ぼうとする姿勢は本当に素敵ですねピカピカ







今以上に「わかりやすく家に帰ってすぐに実践できる♪」ように
講座の進行や内容を今後も心がけて行きたいと思っておりますパンダピカピカ









少し時間が空いたので、帰りに海のすぐ近くにある「ガラス館」に
立ち寄ってみました。←10年ぶり?汗





海の「風ニマケタタラーッので
何も買わず早々に帰ったのはナイショですダッシュ汗



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村






  


Posted by wabi at 08:50Comments(0)レッスンの様子