2010年04月30日
赤はお好きですか?
「今年こそ新しい何かに挑戦してみたい
」
そんなあなたにピッタリです
☆5月30日(日) 10:00~17:00
☆6月30日(水) 9:30~16:30
☆7月11日(日) 10:00~17:00
普段の生活には勿論
お仕事にも役立つ資格
「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催が決定いたしました
☆レッスンの様子はこちらから←☆
お申込は「アルテカルチャー高松」まで
皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております































先日、アクセサリーの見直しをしていたら「赤のネックレス」が...
あるのは分かっていましたが、改めて「派手やんっ
」
よしっ!久しぶりに「赤」をつけてみようと思いました
赤色の豆知識として...。
血圧が高めの方や最近イライラしがちな方は「赤」は少し控えめを
オススメいたします
赤がお好きな方は、少し黒が混じった落ち着きのある「赤」など...。
あるいは大人っぽいピンクを...。
なぜっ?
赤と青の色の温度の差は2度くらいあります...
真っ赤なソファーや、カーテン・雑貨類に囲まれた部屋にいるとなんだか
落ち着かない時がありませんか?
*人によりけり
実話として、血圧が高めの高齢者のお家にお伺いした時に
「部屋中に赤い小物やファブリック製品」が多かったとのこと...。
それらを、ナチュラルな色に変えたら体調が良くなり血圧が正常に戻ったなど...。
「赤」にまつわるお話が沢山あります...
「赤」のポジティブな面は...。
生命・エネルギー・情熱・あたたかい心
「赤」のネガティブな面は...。
人を拒否する・怒り・イライラ・欲求不満・あせりなど
色には、ポジティブ&ネガティブの二面性があります。
なので、その時期の状態によって使い分けるのが良いですよ
余談ですが、やはり女性は仕事でもプライベートでも
一番最初に相手に会うときは「スカート」をオススメいたします
ビジネススーツの時もスカーフや小物類を優しい色にすると
相手の方はその色に目を惹かれて、優しい印象になります
う~んっ
色にまつわるお話は
整理収納と同じできりがないのでこれくらいにしておきますが....。
衣・食・住全てに色は関わっています。
目の前に色んな色がありすぎて「あいまいな世界」になりがちですが
うまく色と付き合えば、もっと暮らしが幸せに変化してくるかもです...
これも余談ですが、男性の「ここぞ!」と言うときは←仕事です
やはり黒か赤の下着を着けると良いです
←これも沢山の実話ありっ
☆5・6月のレッスンご案内はこちらです。←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

そんなあなたにピッタリです

☆5月30日(日) 10:00~17:00
☆6月30日(水) 9:30~16:30
☆7月11日(日) 10:00~17:00
普段の生活には勿論


「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催が決定いたしました

☆レッスンの様子はこちらから←☆
お申込は「アルテカルチャー高松」まで

皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております































先日、アクセサリーの見直しをしていたら「赤のネックレス」が...

あるのは分かっていましたが、改めて「派手やんっ

よしっ!久しぶりに「赤」をつけてみようと思いました

赤色の豆知識として...。
血圧が高めの方や最近イライラしがちな方は「赤」は少し控えめを
オススメいたします

赤がお好きな方は、少し黒が混じった落ち着きのある「赤」など...。
あるいは大人っぽいピンクを...。
なぜっ?
赤と青の色の温度の差は2度くらいあります...

真っ赤なソファーや、カーテン・雑貨類に囲まれた部屋にいるとなんだか
落ち着かない時がありませんか?
*人によりけり

実話として、血圧が高めの高齢者のお家にお伺いした時に
「部屋中に赤い小物やファブリック製品」が多かったとのこと...。
それらを、ナチュラルな色に変えたら体調が良くなり血圧が正常に戻ったなど...。
「赤」にまつわるお話が沢山あります...

「赤」のポジティブな面は...。
生命・エネルギー・情熱・あたたかい心

「赤」のネガティブな面は...。
人を拒否する・怒り・イライラ・欲求不満・あせりなど

色には、ポジティブ&ネガティブの二面性があります。
なので、その時期の状態によって使い分けるのが良いですよ

余談ですが、やはり女性は仕事でもプライベートでも
一番最初に相手に会うときは「スカート」をオススメいたします

ビジネススーツの時もスカーフや小物類を優しい色にすると
相手の方はその色に目を惹かれて、優しい印象になります

う~んっ

整理収納と同じできりがないのでこれくらいにしておきますが....。
衣・食・住全てに色は関わっています。
目の前に色んな色がありすぎて「あいまいな世界」になりがちですが
うまく色と付き合えば、もっと暮らしが幸せに変化してくるかもです...

これも余談ですが、男性の「ここぞ!」と言うときは←仕事です

やはり黒か赤の下着を着けると良いです


☆5・6月のレッスンご案内はこちらです。←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年04月30日
オススメ「ところてん方式」♪
「今年こそ新しい何かに挑戦してみたい
」
そんなあなたにピッタリです
☆5月30日(日) 10:00~17:00
☆6月30日(水) 9:30~16:30
☆7月11日(日) 10:00~17:00
普段の生活には勿論
お仕事にも役立つ資格
「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催が決定いたしました
☆レッスンの様子はこちらから←☆
お申込は「アルテカルチャー高松」まで
皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております































上記の写真はお馴染みの「Campus」ノート
手帳の後ろの方についている「メモスペース」では足りないので、
いつもこのノートに色々と書いております
通常のスケジュール管理は手帳に書いて、その他のメモやら感じたこと
打ち合わせの内容などはこのノートに...。
仕事・プライベート・子供行事のメモなどなどをそれぞれ色分けしています
なにが「ところてん式」かと申しますと
「書いて忘れる...
」です
入って来た色々な情報も私の頭1個では「ごちゃごちゃ」になり、つい忘れたり、
ケアレスミスに繋がる危険性もあるので「ノートに書く!」ことで頭の中から
「出す!」が次のことにスッキリと行ける
*場合によれば頭の端っこの方に残っている時ありっ

出ましたっ
「これ、うちの子供達なんですよぉ~
」ってよくある
居酒屋でのサラリーマンのような会話は、まだしたことがありませんです
左のポケットにピロピロ出ているのは「ボールペンの替え芯」&「収入印紙や
切手」などなど。突然の「あっ、無い!」の時のために入れております

A4サイズのノートでも良いのですが、手帳の後ろにピッタリで私には
丁度良いサイズなのです
つくづく感じます...。
「忘れるために書く!」って頭の中がスッキリして気持ちが良いですよ
これはお部屋の整理収納でも同じ事が言えます...。
「入ったら出す!」この習慣がお部屋のモノをスッキリ管理できる
基本なので、皆様にもオススメいたします...
ふむふむ。書くのがめんどくさい
なんかそれもわかるような気がいたしますが...

じゃ~、これで...
☆5・6月のレッスンご案内はこちらです。←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

そんなあなたにピッタリです

☆5月30日(日) 10:00~17:00
☆6月30日(水) 9:30~16:30
☆7月11日(日) 10:00~17:00
普段の生活には勿論


「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催が決定いたしました

☆レッスンの様子はこちらから←☆
お申込は「アルテカルチャー高松」まで

皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております































上記の写真はお馴染みの「Campus」ノート

手帳の後ろの方についている「メモスペース」では足りないので、
いつもこのノートに色々と書いております

通常のスケジュール管理は手帳に書いて、その他のメモやら感じたこと
打ち合わせの内容などはこのノートに...。
仕事・プライベート・子供行事のメモなどなどをそれぞれ色分けしています

なにが「ところてん式」かと申しますと

「書いて忘れる...


入って来た色々な情報も私の頭1個では「ごちゃごちゃ」になり、つい忘れたり、
ケアレスミスに繋がる危険性もあるので「ノートに書く!」ことで頭の中から
「出す!」が次のことにスッキリと行ける

*場合によれば頭の端っこの方に残っている時ありっ

出ましたっ


居酒屋でのサラリーマンのような会話は、まだしたことがありませんです

左のポケットにピロピロ出ているのは「ボールペンの替え芯」&「収入印紙や
切手」などなど。突然の「あっ、無い!」の時のために入れております

A4サイズのノートでも良いのですが、手帳の後ろにピッタリで私には
丁度良いサイズなのです

つくづく感じます...。
「忘れるために書く!」って頭の中がスッキリして気持ちが良いですよ

これはお部屋の整理収納でも同じ事が言えます...。
「入ったら出す!」この習慣がお部屋のモノをスッキリ管理できる
基本なので、皆様にもオススメいたします...

ふむふむ。書くのがめんどくさい

なんかそれもわかるような気がいたしますが...

じゃ~、これで...

☆5・6月のレッスンご案内はこちらです。←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年04月29日
捨てる!頭の整理♪
「今年こそ新しい何かに挑戦してみたい
」
そんなあなたにピッタリです
☆5月30日(日) 10:00~17:00
☆6月30日(水) 9:30~16:30
☆7月11日(日) 10:00~17:00
普段の生活には勿論
お仕事にも役立つ資格
「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催が決定いたしました
☆レッスンの様子はこちらから←☆
お申込は「アルテカルチャー高松」まで
皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております































皆様、ゴールデンウィークが始まった今日はいかがお過ごしでしょうか...
こちらは昨日までの「ハッピー」とは180度変わって
今日は会社にて溜まった仕事をボチボチと終わらせております...
ペース遅っ
しかも今日は4歳の娘を連れておりますので「ぬりえ~っ・えほん~っ」を
間に入れながらのお仕事となりそうです。さらにペースダウン
辰巳渚さんの「捨てる技術!」ではありませんが「頭の中」の整理も
とっても大切ですね...
溜まったものを「捨てて?」スッキリします
では、工務店母ちゃんの世界へ行って参ります...いざっ!
☆5・6月のレッスンご案内はこちらです。←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

そんなあなたにピッタリです

☆5月30日(日) 10:00~17:00
☆6月30日(水) 9:30~16:30
☆7月11日(日) 10:00~17:00
普段の生活には勿論


「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催が決定いたしました

☆レッスンの様子はこちらから←☆
お申込は「アルテカルチャー高松」まで

皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております
































皆様、ゴールデンウィークが始まった今日はいかがお過ごしでしょうか...

こちらは昨日までの「ハッピー」とは180度変わって
今日は会社にて溜まった仕事をボチボチと終わらせております...

ペース遅っ

しかも今日は4歳の娘を連れておりますので「ぬりえ~っ・えほん~っ」を
間に入れながらのお仕事となりそうです。さらにペースダウン

辰巳渚さんの「捨てる技術!」ではありませんが「頭の中」の整理も
とっても大切ですね...

溜まったものを「捨てて?」スッキリします

では、工務店母ちゃんの世界へ行って参ります...いざっ!

☆5・6月のレッスンご案内はこちらです。←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年04月28日
香川のアドバイザー集結♪
「今年こそ新しい何かに挑戦してみたい
」
そんなあなたにピッタリです
☆5月30日(日) 10:00~17:00
☆6月30日(水) 9:30~16:30
☆7月11日(日) 10:00~17:00
普段の生活には勿論
お仕事にも役立つ資格
「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催が決定いたしました
☆レッスンの様子はこちらから←☆
お申込は「アルテカルチャー高松」まで
皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております






























今日は「アルテカルチャー高松1周年記念イベント」のラストにふさわしい催し
「捨てる技術!」のベストセラー作家&家事塾主宰の「辰巳渚さん」の
講演会でした

公演前にご挨拶と、少しお話させていただくことができました
感謝です

やっぱり満員御礼
それに、香川県の「整理収納アドバイザー」さん達が来る来るっ
アルテ田野さんの面白い話術で、初めから会場は笑いに包まれた
雰囲気でスタート

沢山の素敵なお話を聞かせていただきました
一番印象に残ったのは
☆「今までの人生で、ひとつひとつの事を選択して来た結果が現在の
自分を創っている」(これはモノ選びも同じです
)
☆「モノを整理したりモノとの関係性を深めて行くと、具体的な「私」が見えてくる」
☆「もったいない」と言う言葉はよく使うが、その「もったい(勿体)」←モノの本体&本質を理解せず、損なわれていることが本当に「もったいない」こと。
その他、辰巳さんの歩んで来られた人生のお話などなど。
やはり、自分との葛藤や「素直になる」ことの意味を受け止めて来られた方の
言葉は、人のココロに感動と勇気を与えてくれると思いました
本当にありがとうございました...
辰巳渚さんは大変お忙しい方なので公演後にはすぐに岡山へ移動されました。
その後、地元アドバイザーの方々と楽しくおしゃべり

そしてそして「お久しぶりです!礼子さん
」
(相変わらずおキレイで顔ちっちゃい
)
収納&お掃除アドバイザーとして県内外でご活躍されております
今度私も「お掃除セミナー」に行かせていただきますので宜しく
お願いいたしますね
そんなこんなで、今日も素敵な出会いが沢山あり、嬉しい1日となりました
☆5・6月のレッスンご案内はこちらです。←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

そんなあなたにピッタリです

☆5月30日(日) 10:00~17:00
☆6月30日(水) 9:30~16:30
☆7月11日(日) 10:00~17:00
普段の生活には勿論


「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催が決定いたしました

☆レッスンの様子はこちらから←☆
お申込は「アルテカルチャー高松」まで

皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております































今日は「アルテカルチャー高松1周年記念イベント」のラストにふさわしい催し

「捨てる技術!」のベストセラー作家&家事塾主宰の「辰巳渚さん」の
講演会でした

公演前にご挨拶と、少しお話させていただくことができました


やっぱり満員御礼

それに、香川県の「整理収納アドバイザー」さん達が来る来るっ

アルテ田野さんの面白い話術で、初めから会場は笑いに包まれた
雰囲気でスタート

沢山の素敵なお話を聞かせていただきました

☆「今までの人生で、ひとつひとつの事を選択して来た結果が現在の
自分を創っている」(これはモノ選びも同じです

☆「モノを整理したりモノとの関係性を深めて行くと、具体的な「私」が見えてくる」
☆「もったいない」と言う言葉はよく使うが、その「もったい(勿体)」←モノの本体&本質を理解せず、損なわれていることが本当に「もったいない」こと。
その他、辰巳さんの歩んで来られた人生のお話などなど。
やはり、自分との葛藤や「素直になる」ことの意味を受け止めて来られた方の
言葉は、人のココロに感動と勇気を与えてくれると思いました

本当にありがとうございました...

辰巳渚さんは大変お忙しい方なので公演後にはすぐに岡山へ移動されました。
その後、地元アドバイザーの方々と楽しくおしゃべり

そしてそして「お久しぶりです!礼子さん

(相変わらずおキレイで顔ちっちゃい

収納&お掃除アドバイザーとして県内外でご活躍されております

今度私も「お掃除セミナー」に行かせていただきますので宜しく
お願いいたしますね

そんなこんなで、今日も素敵な出会いが沢山あり、嬉しい1日となりました

☆5・6月のレッスンご案内はこちらです。←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年04月28日
ありきたりでごめんなさい
「今年こそ新しい何かに挑戦してみたい
」
そんなあなたにピッタリです
☆5月30日(日) 10:00~17:00
☆6月30日(水) 9:30~16:30
☆7月11日(日) 10:00~17:00
普段の生活には勿論
お仕事にも役立つ資格
「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催が決定いたしました
☆レッスンの様子はこちらから←☆
お申込は「アルテカルチャー高松」まで
皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております































昔、母がよく言ってたセリフ。
「1円を粗末にしょったら、1円で泣くんでっ
」
時々スーパーのレジで「あと1円あったら...
」って時にいつもその言葉を
思い出してる私
幾度の修羅場を越えてきた友人のセリフ。
「wabiさん、人間ってお金で苦労するんが一番軽いんでっ
」
(そんなセリフをサラッと言う彼女は、どんだけ苦労して来たのだろうと
思います
)
でも、確かにその意味が少しだけ理解できるようになって来た今日この頃
話は変わって...。
今日の夜は、久しぶりに「異業種経営者の方々の集まり」に参加して来ました
約10年ほど前から私の中で「ご縁があれば関わって行きたい!」と密かに
温めていた異業種の経営者の方とお会いすることが出来ました
10年もかかったの?もっと自分から発信すればチャンスはいくらでも
あったはず
その通り
いくらでもチャンスはありました
でも、この10年の間に年を重ね・結婚・出産・新たな仕事と出会い...。
私にとっては今が、丁度良いタイミングのような気がしています
10年の時を経て、しっくりと受け止められる感じがしております...
また、話は戻りますが
自分の気持ちや相手の気持ちは決してお金では買えないもの...。
モノはお金で買えても「ココロ」は別...。
「ココロ」とは自分が感じるもの...
そして、相手が感じるもの...
まだ、かすかな光ですが「必然の出会い」と信じて、この出会いを大切に
育てて行きたいと思いました...
「お金は好きです
でも、お金で買えないものはもっと好きです
」
ありきたりでごめんなさいっ
そして...。
1円玉を大切にしよっと
☆5・6月のレッスンご案内はこちらです。←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

そんなあなたにピッタリです

☆5月30日(日) 10:00~17:00
☆6月30日(水) 9:30~16:30
☆7月11日(日) 10:00~17:00
普段の生活には勿論


「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催が決定いたしました

☆レッスンの様子はこちらから←☆
お申込は「アルテカルチャー高松」まで

皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております
































昔、母がよく言ってたセリフ。
「1円を粗末にしょったら、1円で泣くんでっ

時々スーパーのレジで「あと1円あったら...

思い出してる私

幾度の修羅場を越えてきた友人のセリフ。
「wabiさん、人間ってお金で苦労するんが一番軽いんでっ

(そんなセリフをサラッと言う彼女は、どんだけ苦労して来たのだろうと
思います

でも、確かにその意味が少しだけ理解できるようになって来た今日この頃

話は変わって...。
今日の夜は、久しぶりに「異業種経営者の方々の集まり」に参加して来ました

約10年ほど前から私の中で「ご縁があれば関わって行きたい!」と密かに
温めていた異業種の経営者の方とお会いすることが出来ました

10年もかかったの?もっと自分から発信すればチャンスはいくらでも
あったはず

その通り


でも、この10年の間に年を重ね・結婚・出産・新たな仕事と出会い...。
私にとっては今が、丁度良いタイミングのような気がしています

10年の時を経て、しっくりと受け止められる感じがしております...

また、話は戻りますが

自分の気持ちや相手の気持ちは決してお金では買えないもの...。
モノはお金で買えても「ココロ」は別...。
「ココロ」とは自分が感じるもの...


まだ、かすかな光ですが「必然の出会い」と信じて、この出会いを大切に
育てて行きたいと思いました...

「お金は好きです


ありきたりでごめんなさいっ

そして...。
1円玉を大切にしよっと

☆5・6月のレッスンご案内はこちらです。←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年04月27日
見えないムダ
「今年こそ新しい何かに挑戦してみたい
」
そんなあなたにピッタリです
☆5月30日(日) 10:00~17:00
☆6月30日(水) 9:30~16:30
☆7月11日(日) 10:00~17:00
普段の生活には勿論
お仕事にも役立つ資格
「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催が決定いたしました
☆レッスンの様子はこちらから←☆
お申込は「アルテカルチャー高松」まで
皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております































「こう思われたらどうしよう...。」
「こんなことで損をするのは嫌だ...。」
「悪く見られたら嫌だから、ついつい良い人を演じるけど、後でぐったり...。」
たま~にですが、今もこれらと正面衝突する時が私にもあります...
でも、以前よりはずっと少なくなったし気持ちも軽くなったのを感じます...。
誰でもありますよね。こんな気持ちになるとき...。
何かで紛らわそうとしても結局ひとりになればまた考えてる...。
「こんな事考えるのやめよっ」・「こんな事考えてる自分が嫌い」
思えば思うほど影のようにピッタリくっついて離れない...。
そんな時、たった3分間で効く特効薬
「別に最高の答えを出す必要ないじゃん
」
「ココロの糸がからまっちゃうのは、完璧な答えを出そうとするからだっ
」
「どうせ悩むのであればムダ無く悩もうっと
」
「うん、うん。」
「これで」いいのだ。
いやっ、きっと
「これが」いいのだ。
少しココロが軽くなったなら...。
そう、今のあなたにとってはこの答えがベストなのだ。
時々立ち止まっても大丈夫!そんな時も必要...。
さっ、前を向いてボチボチ歩こっ!
みんな元気になぁ~れっ
☆5・6月のレッスンご案内はこちらです。←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

そんなあなたにピッタリです

☆5月30日(日) 10:00~17:00
☆6月30日(水) 9:30~16:30
☆7月11日(日) 10:00~17:00
普段の生活には勿論


「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催が決定いたしました

☆レッスンの様子はこちらから←☆
お申込は「アルテカルチャー高松」まで

皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております
































「こう思われたらどうしよう...。」
「こんなことで損をするのは嫌だ...。」
「悪く見られたら嫌だから、ついつい良い人を演じるけど、後でぐったり...。」
たま~にですが、今もこれらと正面衝突する時が私にもあります...

でも、以前よりはずっと少なくなったし気持ちも軽くなったのを感じます...。
誰でもありますよね。こんな気持ちになるとき...。
何かで紛らわそうとしても結局ひとりになればまた考えてる...。
「こんな事考えるのやめよっ」・「こんな事考えてる自分が嫌い」
思えば思うほど影のようにピッタリくっついて離れない...。
そんな時、たった3分間で効く特効薬

「別に最高の答えを出す必要ないじゃん

「ココロの糸がからまっちゃうのは、完璧な答えを出そうとするからだっ

「どうせ悩むのであればムダ無く悩もうっと

「うん、うん。」
「これで」いいのだ。
いやっ、きっと
「これが」いいのだ。
少しココロが軽くなったなら...。
そう、今のあなたにとってはこの答えがベストなのだ。
時々立ち止まっても大丈夫!そんな時も必要...。
さっ、前を向いてボチボチ歩こっ!
みんな元気になぁ~れっ

☆5・6月のレッスンご案内はこちらです。←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年04月26日
暮らしに「ほっこりパインさん」エッセンス♪
「今年こそ新しい何かに挑戦してみたい
」
そんなあなたにピッタリです
☆5月30日(日) 10:00~17:00
☆6月30日(水) 9:30~16:30
☆7月11日(日) 10:00~17:00
普段の生活には勿論
お仕事にも役立つ資格
「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催が決定いたしました
☆レッスンの様子はこちらから←☆
お申込は「アルテカルチャー高松」まで
皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております































お出かけ日よりの昨日は、ママチャリに娘を乗せてサンポートで開催された
イベント♪「サンサン祭り」へ行ってきました

パインさんのブログを拝見して、本当に行って良かった
です。
障害者と市民、ボランティアがふれあう祭典で、楽しいステージイベント・
車いす体験、・沢山のバザーなど色々な催しがあり、楽しく交流しながら
「誰もが暮らしやすい社会づくり」について開催された素敵なイベントでした
お恥ずかしながら私、このイベントが毎年開催されていることを
知りませんでした
(まだまだ知らん事沢山ありそう...
)
私も、一応ですが「福祉住環境コーディネーター2級」と言う資格を
取得しております。(今後何かのお役に立てるようになりますように...
)
あの勉強をしている時に、健常者からすれば何でもない行動が、
体の不自由な方や高齢者の方々にとって「いかに大変な行動」なのかを
しみじみ感じさせられたのを思い出しました。

この人形劇ですが、お世辞抜きにして「子供は勿論!大人でも楽しめるっ
」
私...。人形劇でこんなに笑ったの本当に久しぶりでした
☆浦島太郎でしたが竜宮城のおばあさん(笑)と太郎との掛け合いが
最高でしたっ
人形劇団「左団扇」さんです

フリーマーケットやビーズアクセサリー販売などなど
でっ、私の中の「本日のメインイベント」

「生パインさん」にお会いすることがやっと出来ました
☆顔出しNGがもったいないっ!くらい「おっとこまえ
」
ブログでコメントのやりとりしていたので、初めてお会いした感じが
しませんでした
このイラストを「べりべり」っとのけたいくらいです...
なんでって?別にもっちゃげるつもりはございませんがパインさんの
会社も出店しており、焼き芋以外に福祉事業にも熱心に取り組んでおられ
感激いたしました
お天気は良かったし、素敵なイベントにも行けたし、パインさんにも会えたし、
昨日は本当に良い休日となりました...
☆5・6月のレッスンご案内はこちらです。←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

そんなあなたにピッタリです

☆5月30日(日) 10:00~17:00
☆6月30日(水) 9:30~16:30
☆7月11日(日) 10:00~17:00
普段の生活には勿論


「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催が決定いたしました

☆レッスンの様子はこちらから←☆
お申込は「アルテカルチャー高松」まで

皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております































お出かけ日よりの昨日は、ママチャリに娘を乗せてサンポートで開催された
イベント♪「サンサン祭り」へ行ってきました


パインさんのブログを拝見して、本当に行って良かった

障害者と市民、ボランティアがふれあう祭典で、楽しいステージイベント・
車いす体験、・沢山のバザーなど色々な催しがあり、楽しく交流しながら
「誰もが暮らしやすい社会づくり」について開催された素敵なイベントでした

お恥ずかしながら私、このイベントが毎年開催されていることを
知りませんでした


私も、一応ですが「福祉住環境コーディネーター2級」と言う資格を
取得しております。(今後何かのお役に立てるようになりますように...

あの勉強をしている時に、健常者からすれば何でもない行動が、
体の不自由な方や高齢者の方々にとって「いかに大変な行動」なのかを
しみじみ感じさせられたのを思い出しました。
この人形劇ですが、お世辞抜きにして「子供は勿論!大人でも楽しめるっ

私...。人形劇でこんなに笑ったの本当に久しぶりでした

☆浦島太郎でしたが竜宮城のおばあさん(笑)と太郎との掛け合いが
最高でしたっ

人形劇団「左団扇」さんです

フリーマーケットやビーズアクセサリー販売などなど

でっ、私の中の「本日のメインイベント」


「生パインさん」にお会いすることがやっと出来ました

☆顔出しNGがもったいないっ!くらい「おっとこまえ

ブログでコメントのやりとりしていたので、初めてお会いした感じが
しませんでした

このイラストを「べりべり」っとのけたいくらいです...

なんでって?別にもっちゃげるつもりはございませんがパインさんの
会社も出店しており、焼き芋以外に福祉事業にも熱心に取り組んでおられ
感激いたしました

お天気は良かったし、素敵なイベントにも行けたし、パインさんにも会えたし、
昨日は本当に良い休日となりました...

☆5・6月のレッスンご案内はこちらです。←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年04月25日
北海道は甘かった♪
「今年こそ新しい何かに挑戦してみたい
」
そんなあなたにピッタリです
☆5月30日(日) 10:00~17:00
☆6月30日(水) 9:30~16:30
☆7月11日(日) 10:00~17:00
普段の生活には勿論
お仕事にも役立つ資格
「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催が決定いたしました
☆レッスンの様子はこちらから←☆
お申込は「アルテカルチャー高松」まで
皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております































高校生の甥っ子が修学旅行のお土産を買って来てくれました
北海道
かれこれ10年行ってないなぁ~
じゃがいも&とうもろこし食べたいっ
彼がまだ赤ん坊の時に、おむつ替えの練習したりミルクをあげていたのを
思い出すと「立派な高校生に成長したなぁ~なんて...
」
最近彼女が出来たとか...
(うちの家系はコミュニケーションはオープンな方かも...
)
このブログを書き終える頃にはチョコ全部無いだろうと想定し
最初に一個だけいただきました
「美味しい~&甘いっ
」
昨日の疲れが少し残っている私には嬉しいお土産でした
ありがとう...
☆うわっ、やっぱり全部なくなってるっ
☆5・6月のレッスンご案内はこちらです。←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

そんなあなたにピッタリです

☆5月30日(日) 10:00~17:00
☆6月30日(水) 9:30~16:30
☆7月11日(日) 10:00~17:00
普段の生活には勿論


「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催が決定いたしました

☆レッスンの様子はこちらから←☆
お申込は「アルテカルチャー高松」まで

皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております































高校生の甥っ子が修学旅行のお土産を買って来てくれました

北海道

かれこれ10年行ってないなぁ~

じゃがいも&とうもろこし食べたいっ

彼がまだ赤ん坊の時に、おむつ替えの練習したりミルクをあげていたのを
思い出すと「立派な高校生に成長したなぁ~なんて...

最近彼女が出来たとか...

(うちの家系はコミュニケーションはオープンな方かも...

このブログを書き終える頃にはチョコ全部無いだろうと想定し
最初に一個だけいただきました

「美味しい~&甘いっ

昨日の疲れが少し残っている私には嬉しいお土産でした

ありがとう...

☆うわっ、やっぱり全部なくなってるっ

☆5・6月のレッスンご案内はこちらです。←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年04月24日
バタンキュウ~↓
「今年こそ新しい何かに挑戦してみたい
」
そんなあなたにピッタリです
☆5月30日(日) 10:00~17:00
☆6月30日(水) 9:30~16:30
☆7月11日(日) 10:00~17:00
普段の生活には勿論
お仕事にも役立つ資格
「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催が決定いたしました
☆レッスンの様子はこちらから←☆
お申込は「アルテカルチャー高松」まで
皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております






























朝の5時半に起きて「弁当3個」づくりから始まった今日
まんのう公園へ親子遠足に行って参りました



花は...。

確かに...。

キレイでした...
がっ、

疲れを知らない子供達



先生も朝からお疲れ様でした

帰りのバスの中
「この写真を撮ってすぐにバタンキュウ~
」
ちょっと夕飯の支度まで、もう「ひと眠り」いたします...
それにしても「バタンキュウ~
」ってもう死語なのでしょうか...
☆5・6月のレッスンご案内はこちらです。←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

そんなあなたにピッタリです

☆5月30日(日) 10:00~17:00
☆6月30日(水) 9:30~16:30
☆7月11日(日) 10:00~17:00
普段の生活には勿論


「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催が決定いたしました

☆レッスンの様子はこちらから←☆
お申込は「アルテカルチャー高松」まで

皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております































朝の5時半に起きて「弁当3個」づくりから始まった今日

まんのう公園へ親子遠足に行って参りました



花は...。
確かに...。
キレイでした...

がっ、
疲れを知らない子供達



先生も朝からお疲れ様でした

帰りのバスの中



ちょっと夕飯の支度まで、もう「ひと眠り」いたします...

それにしても「バタンキュウ~


☆5・6月のレッスンご案内はこちらです。←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年04月23日
もったいないっ。イベント告知♪
「今年こそ新しい何かに挑戦してみたい
」
そんなあなたにピッタリです
☆5月30日(日) 10:00~17:00
☆6月30日(水) 9:30~16:30
☆7月11日(日) 10:00~17:00
普段の生活には勿論
お仕事にも役立つ資格
「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催が決定いたしました
☆レッスンの様子はこちらから←☆
お申込は「アルテカルチャー高松」まで
皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております































昨日の話。
「wabiさん、チケットまだあるよ
」
「無理やと思ってる人たちにお伝えしてね
」とアルテさんから伝言です
えええっ? 「まだ、残っていたのですね?まだ知らない方は本当に
もったいない話です
」
以前私がご紹介させていただいたブログはこちらです←☆
収納だけではなく、素敵な女性の生き方・楽しい子育てのお話なんかも
ありそうです
(四柱推命占いプレゼントもあり
←抽選3名様)
「辰巳渚さん」かなり「現代女性のためになる」お話が期待できそうです
まだ、知らない方・チケット購入していない方はアルテカルチャー高松さんまで
直接ご連絡くださいませ
お昼時のイベント告知ブログでした

☆5・6月のレッスンご案内はこちらです。←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

そんなあなたにピッタリです

☆5月30日(日) 10:00~17:00
☆6月30日(水) 9:30~16:30
☆7月11日(日) 10:00~17:00
普段の生活には勿論


「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催が決定いたしました

☆レッスンの様子はこちらから←☆
お申込は「アルテカルチャー高松」まで

皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております
































昨日の話。
「wabiさん、チケットまだあるよ

「無理やと思ってる人たちにお伝えしてね


えええっ? 「まだ、残っていたのですね?まだ知らない方は本当に
もったいない話です

以前私がご紹介させていただいたブログはこちらです←☆
収納だけではなく、素敵な女性の生き方・楽しい子育てのお話なんかも
ありそうです


「辰巳渚さん」かなり「現代女性のためになる」お話が期待できそうです

まだ、知らない方・チケット購入していない方はアルテカルチャー高松さんまで
直接ご連絡くださいませ

お昼時のイベント告知ブログでした


☆5・6月のレッスンご案内はこちらです。←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年04月23日
バブル時代のスイーツが!
「今年こそ新しい何かに挑戦してみたい
」
そんなあなたにピッタリです
☆5月30日(日) 10:00~17:00
☆6月30日(水) 9:30~16:30
☆7月11日(日) 10:00~17:00
普段の生活には勿論
お仕事にも役立つ資格
「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催が決定いたしました
☆レッスンの様子はこちらから←☆
お申込は「アルテカルチャー高松」まで
皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております































今朝、コンビニで見つけました
ケーキインチョコ〈ティラミス〉です
「ティラミス」と言えば、バブル時代の代表的スイーツ
(多分あの時代はスイーツとは呼ばれてなかったような...
)
皆さんこぞって「ティラミスにするぅ
」なんて...
一粒食べてみましたが「あの華やかな時代」にほんの少しだけ
タイムスリップした感じがしました
アラフォー世代の方々。昔懐かしい味がチョコになって帰ってきましたよぉ
☆5・6月のレッスンご案内はこちらです。←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

そんなあなたにピッタリです

☆5月30日(日) 10:00~17:00
☆6月30日(水) 9:30~16:30
☆7月11日(日) 10:00~17:00
普段の生活には勿論


「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催が決定いたしました

☆レッスンの様子はこちらから←☆
お申込は「アルテカルチャー高松」まで

皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております































今朝、コンビニで見つけました

ケーキインチョコ〈ティラミス〉です

「ティラミス」と言えば、バブル時代の代表的スイーツ

(多分あの時代はスイーツとは呼ばれてなかったような...

皆さんこぞって「ティラミスにするぅ


一粒食べてみましたが「あの華やかな時代」にほんの少しだけ
タイムスリップした感じがしました

アラフォー世代の方々。昔懐かしい味がチョコになって帰ってきましたよぉ

☆5・6月のレッスンご案内はこちらです。←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年04月23日
非常識から見えてくるもの♪
皆様、こんばんは

今日はいつもよりブログアップ時間が遅くなりました

なんでって?
今日も県内外から「整理収納アドバイザー2級認定講座」を受講していただき
素敵な出会いが沢山ありました

(受講生の皆様、長時間お疲れ様でした&ご参加有り難うございました。)
滅多に主人の前では仕事の話をしないのに、今日は子供達が寝た後に
きっと、私もよっぽど嬉しかったのでしょうね...

「○○だったよ



さて、私の話は横に置いといて...

この上記の写真は何の風景だと思いますでしょうか?
女性3名の手です(汗)
皆様ブログ掲載にご協力いただきありがとうございました

しなやかな雰囲気の主婦の方・建築関係の奥様・クリエイター系の独身女性

皆さん、年齢も暮らし方も違う3人様。
今日はじめて出会ったばかりなのに、もう何年前からの友人同士のように
和気あいあいと何やらひとつの事に集中して相談されています

そう。これは私が勝手に名付けております「ゴールデンスキルタイム」
と言います

この時間は3~4名様1組になっての「グループワーク」で、何組かに分かれて
ある場所の整理収納について皆さんで一緒に考えていただく時間です

今回は、この3名様のグループの集中した手元をカシャッ

(この手元の写真で皆様の熱気を感じていただければ嬉しいです

この時間は、もっとも受講生の皆様にとって、収納のレベルアップに
「効く」時間


んで何が非常識なの?って話ですが

まぁ~皆さん、この時間になると、私の入る隙間もないくらいに一致団結して
他人様のお部屋の片づけについて...。
「あっ!これ良いかも!」
「これってアリだよね!」
「じゃ、こうしちゃおう!」
「これは要らないでしょう...。」
「この収納良いよね

皆さん、客観的に片づけを考えてると「出るわ・出るわ!」
色んなアイディアが

今まで想像もつかなかった「非常識」な収納方法や
「ありえへんひらめきが

それを側で見てる私の意見。
「まぁ~、この方達これを自分の家でやったら、もの凄いパワーを発揮
するんやろうな...


今日もまた長々なブログになりつつありますが
締めの言葉といたしまして...。
人それぞれ暮らし方が違うように、人から見れば「非常識な収納方法・
アイディア」も、あなたの暮らしにとってはとっても便利で嬉しい「常識

変化する


これは何事にも共通します...

人に迷惑をかけたり不快な思いをさせたりするのはいけませんが

あなたの暮らしのクオリティーを上げられるのは「あなた自身」しかいないので、
あなたの中の「これ良いかも



非常識が常識に変わる瞬間の心地よさを「あなた」も体験してみませんか?
(くだけた表現で申し訳ございませんが「アドリブ満載の、めっちゃ面白い構成」で
展開させていただいております

そしてあなた自身が「一歩踏み出した私」を感じられるのが
何よりも自分へのプレゼントです

いやぁ~それにしても今日のブログは「あなた」がよっけ出たっ































ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年04月21日
スーパーモーニング♪
「春から新しい何かに挑戦してみたい
」
そんなあなたにピッタリです
☆4月22日(木) 9:30~10:00
☆5月30日(日) 10:00~17:00
普段の生活には勿論
お仕事にも役立つ資格
「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催が決定いたしました
お申込は「アルテカルチャー高松」まで
皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております






























って申しましてもテレビでは無く「朝のスーパー」でのお買い物のお話です
あぁ~、やぎろっしゃっ
・ややこっしゃっ
娘を保育園に送り→朝のスーパーで買い出し→家へ→ゴゾゴゾ&明日の
資格講座の準備→午後から打ち合わせ→etc・etc
(もうええけんっ
)
*この場をお借りいたしまして...。
明日の資格講座若干2名様ほど大丈夫でございます。
ご興味のある方はお急ぎくださいませ

そして、朝のスーパーで以前から気になっていた「シリコンおかずカップ」を
購入してみました
まだ、毎日お弁当生活
には入っておりませんが
保育園&小学校も行事のたびにお弁当がいるのでこの際...。

ふむふむ
シリコンなのでペラッペラなヤツだけど芯は通っていそうです
うん。この人活躍してくれそう←いつから人にっ
☆重ねられて場所いらず
☆洗えて何度も使える(約720回)から経済的

試しに輪ゴムで巻いてみた「グニャ」
ちっちゃ
☆引き出しの端っこにポンッ

関係ありませんが、なんかこのアングルが可愛かったので...

耳と顔が同じ大きさのミッキーマウス
(私だけ?)
☆でも、考えようによればこのケースも何かに使えそうです
知ってる人はもう使ってる?「シリコンおかずカップ」のデビューは
今週土曜の親子遠足からになりそうです...
☆5・6月のレッスンご案内はこちらです。←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

そんなあなたにピッタリです

☆4月22日(木) 9:30~10:00
☆5月30日(日) 10:00~17:00
普段の生活には勿論


「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催が決定いたしました

お申込は「アルテカルチャー高松」まで

皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております































って申しましてもテレビでは無く「朝のスーパー」でのお買い物のお話です

あぁ~、やぎろっしゃっ


娘を保育園に送り→朝のスーパーで買い出し→家へ→ゴゾゴゾ&明日の
資格講座の準備→午後から打ち合わせ→etc・etc


*この場をお借りいたしまして...。
明日の資格講座若干2名様ほど大丈夫でございます。
ご興味のある方はお急ぎくださいませ

そして、朝のスーパーで以前から気になっていた「シリコンおかずカップ」を
購入してみました

まだ、毎日お弁当生活

保育園&小学校も行事のたびにお弁当がいるのでこの際...。
ふむふむ

シリコンなのでペラッペラなヤツだけど芯は通っていそうです

うん。この人活躍してくれそう←いつから人にっ

☆重ねられて場所いらず

☆洗えて何度も使える(約720回)から経済的

試しに輪ゴムで巻いてみた「グニャ」


☆引き出しの端っこにポンッ

関係ありませんが、なんかこのアングルが可愛かったので...

耳と顔が同じ大きさのミッキーマウス

☆でも、考えようによればこのケースも何かに使えそうです

知ってる人はもう使ってる?「シリコンおかずカップ」のデビューは
今週土曜の親子遠足からになりそうです...

☆5・6月のレッスンご案内はこちらです。←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年04月20日
本物・偽物
「春から新しい何かに挑戦してみたい
」
そんなあなたにピッタリです
☆4月22日(木) 9:30~10:00
☆5月30日(日) 10:00~17:00
普段の生活には勿論
お仕事にも役立つ資格
「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催が決定いたしました
お申込は「アルテカルチャー高松」まで
皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております































今日は、午前中のレッスン後に女性経営者の方と待ち合わせ&お仕事の話
う~ん、うまく表現できませんが
「その人間力から湧き出る」本物の言葉を沢山いただきました
きっとその裏側で色々な苦労があり、それを乗り越えて来たのが
感じられました
誰かから聞いた「借り物の言葉」を並べられても、すぐ見抜けて忘れるけど
その人が経験して体にしみこませた「本物の言葉」はズシッと来て
忘れられない...
下手な小細工関係なしっ
やっぱり人の心を動かすのは「感動&笑い」
感謝と謙虚な気持ちを忘れずに「一歩一歩」歩んで行きたいと思いました。
人は自分だけのためなら限界があるけど、誰かのためになら無限大の力が
出るんだな~を目の当たりにした、午後のひとときでした
感謝...
☆5・6月のレッスンご案内はこちらです。←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

そんなあなたにピッタリです

☆4月22日(木) 9:30~10:00
☆5月30日(日) 10:00~17:00
普段の生活には勿論


「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催が決定いたしました

お申込は「アルテカルチャー高松」まで

皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております
































今日は、午前中のレッスン後に女性経営者の方と待ち合わせ&お仕事の話

う~ん、うまく表現できませんが

「その人間力から湧き出る」本物の言葉を沢山いただきました

きっとその裏側で色々な苦労があり、それを乗り越えて来たのが
感じられました

誰かから聞いた「借り物の言葉」を並べられても、すぐ見抜けて忘れるけど
その人が経験して体にしみこませた「本物の言葉」はズシッと来て
忘れられない...

下手な小細工関係なしっ

やっぱり人の心を動かすのは「感動&笑い」

感謝と謙虚な気持ちを忘れずに「一歩一歩」歩んで行きたいと思いました。
人は自分だけのためなら限界があるけど、誰かのためになら無限大の力が
出るんだな~を目の当たりにした、午後のひとときでした

感謝...

☆5・6月のレッスンご案内はこちらです。←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年04月19日
アンコールにお応えいたします♪

皆様こんにちは

お仕事始めの月曜日いかがお過ごしでしょうか?
私は今日、子連れにて会社で仕事中

(昨日の日曜参観の振替休日です

でも、気分は晴れ晴れ


さて、今日のブログは5・6月に開催する「志度電化カルチャールーム」
レッスンのご案内です

(この時点で「サ・ヨ・ナ・ラ」される方ちょっと待ってくださ~い

お問い合せの方々からのご要望で「整理収納のきほん」
「モノコミュニケーション」がさらにパワーアップしてのアンコールレッスン

wabiさんのレッスン色々やってますけど、まだ「基本」&「モノコミュ」
参加してません

嬉しいのぉ~


☆「整理収納のきほん=スキル」
☆「モノコミュニケーション=心」・あなたは身の回りのモノ達と上手に
つき合っていますか?
キッチリとこの2つを学ぶことにより、あなたのお片づけの外面・内面が
ぐんぐんアップ


わかりづらい方のために、その場でパパッと実践などもご披露させて
いただきます


勿論レッスン修了後には美味しい珈琲をいただきながら

「これっ無料でかまんの?」くらいの勢いで色々とアドバイス&
おしゃべりタイム

☆5月12日(水)10:30~12:00(整理収納のきほん)終了
☆5月26日(水)10:30~12:00(モノコミュニケーション術)終了
☆6月 9日(水)10:30~12:00(整理収納のきほん)終了
☆6月23日(水)10:30~12:00(モノコミュニケーション術)終了
☆場所:志度電化カルチャールーム
☆受講料:2,000円(教材費・テキスト代込)
*志度電化様ではじめて受講される方は登録料といたしまして
¥300をお支払いいただきます。
*登録されたメンバーの方には、こだわりの美味しい珈琲がレッスン日
以外でもいつでもご来店時にサービスいたします。
*年に一度のお楽しみ会・日帰り旅行も実施いたします

(オーナー様のお心遣いに感謝いたします

☆お申込:村尾和美本人までご連絡ください。
090ー5272-3412(9:00~20:00 非通知不可)
もしくはこちらのお問い合せフォームよりお申込ください

*多数の場合は抽選とさせていただきますのでご了承ください...。
*駆け込みOK~


資格まではちょっと...

人気のアンコールレッスンは本日からお申し込み受付させていただきます

皆様にお会いできることを心より楽しみにしております






























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年04月18日
愛される理由
「春から新しい何かに挑戦してみたい
」
そんなあなたにピッタリです
☆4月22日(木) 9:30~10:00
☆5月30日(日) 10:00~17:00
普段の生活には勿論
お仕事にも役立つ資格
「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催が決定いたしました
お申込は「アルテカルチャー高松」まで
皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております































毎度のごとくマックの「ハッピーセット」のおまけ
「ワンワンッ
」
このおまけを楽しみにしているのは子供
だいたい、いくつくらいで「ハッピーセット」を卒業するのでしょう...。
小学低学年頃???
(でも、毎回これを楽しみに集めてる大人の方もいるとか
)

何十年とに愛され続けてるチョコ
100円切りのお値段なのに「赤とゴールド」「黒とゴールド」が
きっと大人ゴコロを華やか&高級感にさせるのでしょうか...

色々とチョコも食べて来ましたが、なんかシンプルな味がなつかしくて...。
(少しずつ割って食べるのが私には丁度良い...
)
最近おやつ業界も「シンプル」に原点にかえりつつあると言われています...。
よねっ?
昔のおやつの新バージョンとか...。
これだけ色んな情報&モノが沢山あるから
そろそろ原点にかえってるのかも...
人もモノも...。
「少し愛して、長~く愛して」くらいが丁度いいですね....
う~ん、やっぱりこのフレーズ何十年経っても好きだわっ

☆5・6月の志度電化・カルチャールームのレッスン情報は近日中にアップ
いたします





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

そんなあなたにピッタリです

☆4月22日(木) 9:30~10:00
☆5月30日(日) 10:00~17:00
普段の生活には勿論


「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催が決定いたしました

お申込は「アルテカルチャー高松」まで

皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております































毎度のごとくマックの「ハッピーセット」のおまけ

「ワンワンッ


このおまけを楽しみにしているのは子供

だいたい、いくつくらいで「ハッピーセット」を卒業するのでしょう...。
小学低学年頃???
(でも、毎回これを楽しみに集めてる大人の方もいるとか

何十年とに愛され続けてるチョコ

100円切りのお値段なのに「赤とゴールド」「黒とゴールド」が
きっと大人ゴコロを華やか&高級感にさせるのでしょうか...


色々とチョコも食べて来ましたが、なんかシンプルな味がなつかしくて...。
(少しずつ割って食べるのが私には丁度良い...

最近おやつ業界も「シンプル」に原点にかえりつつあると言われています...。
よねっ?
昔のおやつの新バージョンとか...。
これだけ色んな情報&モノが沢山あるから

そろそろ原点にかえってるのかも...

人もモノも...。
「少し愛して、長~く愛して」くらいが丁度いいですね....

う~ん、やっぱりこのフレーズ何十年経っても好きだわっ


☆5・6月の志度電化・カルチャールームのレッスン情報は近日中にアップ
いたします






























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年04月17日
まつりへGO!GO!(イベント情報)
「春から新しい何かに挑戦してみたい
」
そんなあなたにピッタリです
☆4月22日(木) 9:30~10:00
☆5月30日(日) 10:00~17:00
普段の生活には勿論
お仕事にも役立つ資格
「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催が決定いたしました
お申込は「アルテカルチャー高松」まで
皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております






























昨日の夕方。
「お願いやけん、チラシ作ってぇ~
」
いつもお世話になってる大好きな友人だから「世話好き」な私としては...。
「よっしゃ~
なんとかせねば
」

でっ、会社でサクッと、こんなの出ました
(現役時代より、レベル下がったのぉ~
でも、もう間に合わん
昼から子供のスイミングやけんこれで勘弁してぇ
)
「ふぅ~ヤレヤレ
」
「ところで、何のイベントなん?」
「えええっ?明日ですかっ
」
(私、学級参観で行けないけど、頑張ってねん
)
☆セシール「桜まつり」です
もう、沢山イベント内容がありすぎて書けませんので
こちらからお願いします
ふむふむ
でも、なんか色々あって楽しそう...
参観終わったら行ってみようかな...
私の友人は「こけ玉体験&販売」の所におります
(村尾さんのブログ見ました!って言っても何もありません
)多分...
明日も天気にな~れっ...
次回の「ボックス収納術は」
4月20日(火)10:30~12:00です
(残席わずか)
詳しくは、このチラシをご覧ください
↓↓↓↓↓↓↓↓

2010年の3月・4月志度電化・カルチャールームで開催のレッスンチラシです





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

そんなあなたにピッタリです

☆4月22日(木) 9:30~10:00
☆5月30日(日) 10:00~17:00
普段の生活には勿論


「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催が決定いたしました

お申込は「アルテカルチャー高松」まで

皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております































昨日の夕方。
「お願いやけん、チラシ作ってぇ~

いつもお世話になってる大好きな友人だから「世話好き」な私としては...。
「よっしゃ~


でっ、会社でサクッと、こんなの出ました

(現役時代より、レベル下がったのぉ~


昼から子供のスイミングやけんこれで勘弁してぇ

「ふぅ~ヤレヤレ

「ところで、何のイベントなん?」
「えええっ?明日ですかっ

(私、学級参観で行けないけど、頑張ってねん

☆セシール「桜まつり」です

もう、沢山イベント内容がありすぎて書けませんので

こちらからお願いします

ふむふむ

でも、なんか色々あって楽しそう...

参観終わったら行ってみようかな...

私の友人は「こけ玉体験&販売」の所におります

(村尾さんのブログ見ました!って言っても何もありません


明日も天気にな~れっ...

次回の「ボックス収納術は」
4月20日(火)10:30~12:00です

(残席わずか)
詳しくは、このチラシをご覧ください
↓↓↓↓↓↓↓↓

2010年の3月・4月志度電化・カルチャールームで開催のレッスンチラシです






























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年04月15日
ママちゃりランチ♪
「春から新しい何かに挑戦してみたい
」
そんなあなたにピッタリです
☆4月22日(木) 9:30~10:00
☆5月30日(日) 10:00~17:00
普段の生活には勿論
お仕事にも役立つ資格
「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催が決定いたしました
お申込は「アルテカルチャー高松」まで
皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております































今日は、ウェブデザイナーの友人と商店街でランチの約束
「町ぶら」←懐かしいフレーズ
の時は、いつも「ママちゃり」でお出かけ
しております
(帰りに息子に傘を持って行くための積み込みOK~
)
子供の頃と比べると商店街も変わったな~なんて思って走っていると

ふむふむ

こんな細かなサービスも昔は無かった
けど傘が無い方にとっては嬉しい
だろうな...

って、ちょっと早めに着いたのでひと休み...
ブランドのお店が並ぶ風景にはなじまないこの自転車...
OL時代に高めのヒールを履いて「カツッ・カツッ」とこの道を歩いてたのを
思い出しながら...
(たまに、かかとが目地に入ってつまずくことあり
)

サラダ&スープ

ピザ

パスタ

デザート&珈琲
も~う「ごっつあんですっ
」っていうくらい2人で食べておしゃべりして

エルバジオさんでとっても楽しいひとときを過ごさせていただきました
*帰りにはすっかり雨もあがって、そのまま家に直帰しました
自転車を走らせながら、カゴの中に入ってる黄色い傘を見てると
「母ちゃんモード」への気持ちに切り替わった私でした
次回の「ボックス収納術は」
4月20日(火)10:30~12:00です
(残席わずか)
詳しくは、このチラシをご覧ください
↓↓↓↓↓↓↓↓
人気!ボックス収納術レッスンのご案内もあります。

2010年の3月・4月志度電化・カルチャールームで開催のレッスンチラシです





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

そんなあなたにピッタリです

☆4月22日(木) 9:30~10:00
☆5月30日(日) 10:00~17:00
普段の生活には勿論


「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催が決定いたしました

お申込は「アルテカルチャー高松」まで

皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております































今日は、ウェブデザイナーの友人と商店街でランチの約束

「町ぶら」←懐かしいフレーズ

しております


子供の頃と比べると商店街も変わったな~なんて思って走っていると
ふむふむ

こんな細かなサービスも昔は無かった

だろうな...

って、ちょっと早めに着いたのでひと休み...

ブランドのお店が並ぶ風景にはなじまないこの自転車...

OL時代に高めのヒールを履いて「カツッ・カツッ」とこの道を歩いてたのを
思い出しながら...

(たまに、かかとが目地に入ってつまずくことあり

サラダ&スープ
ピザ
パスタ
デザート&珈琲
も~う「ごっつあんですっ


エルバジオさんでとっても楽しいひとときを過ごさせていただきました

*帰りにはすっかり雨もあがって、そのまま家に直帰しました

自転車を走らせながら、カゴの中に入ってる黄色い傘を見てると
「母ちゃんモード」への気持ちに切り替わった私でした

次回の「ボックス収納術は」
4月20日(火)10:30~12:00です

(残席わずか)
詳しくは、このチラシをご覧ください
↓↓↓↓↓↓↓↓
人気!ボックス収納術レッスンのご案内もあります。

2010年の3月・4月志度電化・カルチャールームで開催のレッスンチラシです






























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年04月14日
へぇ~・ほぉ~・はぁ~♪
今日も午前中から「天ぷら3人前食べた後」のようにベラベラと
お片づけについて語らせていただきました

受講生の皆様ご参加いただきありがとうございました。感謝

さて

今日のレッスンは「目からウロコのボックス収納術」と言いまして...。
はっきり言います。
たかだか「箱」です

がっ、「大人気!行列が出来る九州カリスマ主婦!」がわざわざ伝授
してくれた全国どこを探しても無い!
たかだか「箱」が「お宝箱」に変身しちゃうレッスン


あの...。ブログで私が説明しても凄さがつたわらないので...

「へぇ~・ほぉ~・はぁ~

(です。これでおわかりいただければと思います...

90分の時間の中で、少しでも多く「箱」使いの楽しさをお伝えしたく、
恥ずかしげもなく私も身振り手振りで頑張らせていただいております

*上記の写真は決して
「これっくらいの♪おべんと箱に♪おにぎり・おにぎり♪ちょいと詰めて♪......」の
フリではございませんので...。(汗)
このレッスンの人気は「誰でも」「すぐに」「実践できる」しかも
「持続する」 です

収納の雑誌を買っても「なんだか出来ない率」が高めの方

まずは「うわっ私にも出来た

受講生の声をまとめてみました(一部抜粋)
☆「あっと言う間の90分でした。箱って便利ですね!」自分の家の中の
片づけ方もイメージ出来て、早速実践してみます。
☆「片づけに対するイメージが変わりました。楽しい気持ちで片づけが
出来そうです。」
☆家の中全体の整理収納を考えていたのですが「今日はココ・次はココ!」の
ように少しずつ整理していくアドバイスをいただき「これなら出来る!」と
実感いたしました。次回は別の講座に参加させていただきます。





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年04月13日
集まれぇ!嬉しいプレゼント進呈♪
「春から新しい何かに挑戦してみたい
」
そんなあなたにピッタリです
☆4月22日(木) 9:30~10:00
☆5月30日(日) 10:00~17:00
普段の生活には勿論
お仕事にも役立つ資格
「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催が決定いたしました
お申込は「アルテカルチャー高松」まで
皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております































季節は春
皆様、気分も晴れやかに毎日をお過ごでしょうか?
私もなんとかボチボチやらせていただいております
さてさて、今日のブログはワクワクする春にピッタリ
「朝からズバッとおしゃべりしましょう
」の会と
題しまして「くらし・らぼwabi」からの嬉しいお誘いの話です
暇な方・新しいお友達を見つけたい方・ネットワークを広げたい方・
仲間を増やしたい方・ふ~ん、ちょっと行ってみようかと思った方。
つまり、都合が合う方ならどなたでも歓迎~
です
(今回は女性のみの参加とさせていただきます。)
んで、何するん?
いいえ、何もしません
(汗)
ひとつお題があります..。(あるんかいなっ
)
あなたの暮らしの中での(片づけ・掃除・家事・買い物・趣味・子育てなどなど。)
「こんなのやってます。」「こんなの好き・苦手」「これ便利」
「あそこのお店はオススメです」「なんか、最近だるいんです
」などなど。
要は何でも話しましょう~!のようなものです
*話したくない事は絶対にしゃべらないでください(汗)
しかも、参加してくださった方々には「家に帰ってすぐに使える!」
嬉しいプレゼント付きです
可愛くて優れもの達が沢山入っていますよ。
(キッチン・玄関・冷蔵庫・食器棚などで活躍してくれます
)
一応、整理収納のプロがオススメする「不要なモノにはならない!」
プレゼントです!←人によりけりですが(汗)
25㎝×35㎝ほどの、ちょっと「ぎょうさんげな箱」入りですので、
そのまま持って帰ってもいいですが、袋がいるかもです
*普通なら捨てちゃう
その、ぎょうさんげな箱も、ハサミでチョキチョキしたら
「あら、びっくり仕切付きの収納」に変化します
詳しくは当日に
☆日 時:5月21日(金)
☆時 間:10:00~12:00くらい
☆場 所:未定(汗)
*なぜなのかと申しますと、私ほんまに「お店知らん人
」参加してみたい方で
どこか「ワイワイおしゃべりするにはピッタリ!」のオススメのカフェなどが
あれば教えていただけたらと思っております。なるべく高松市内でお願い
できたらと思っています。
☆参加費:無料(飲み物・食べ物は各自実費で宜しくお願いいたします。)
☆参加人数:5名様(満席となりました。・*どうしても参加したい!と
言うことで2名様追加で7名様となりました。ありがとうございます。)
☆次回は6月に開催予定です!
(片づけ苦手・片づけに興味がある・資格取得している方もOK~!)
☆嬉しいサービス:ご希望の方に限り当日、現在「なんとかしたい」箇所の
写真を(デジカメ・携帯でも可)持参していただければ、その場でアドバイス
させていただきます(無料)
☆お申込み:村尾和美本人までご連絡くださいませ。
携 帯:090ー5272-3412(9:00~20:00 非通知不可)
メール:wabi@mhouse-g.com まで。
*ブログサイドにあるメッセージからでもOKです。
*申込み時に、お名前・連絡のつくお電話番号(メールアドレスでも可)を
お知らせください。
*勧誘・後追い営業は一切いたしません。「おとっちゃまで、ようしません。
」
*場所が決定次第、こちらから折り返しご連絡させていただきます。
さぁ出会いの春です
皆さんでワイワイ楽しくおしゃべりしましょ
人気!ボックス収納術レッスンのご案内もあります。

2010年の3月・4月志度電化・カルチャールームで開催のレッスンチラシです





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

そんなあなたにピッタリです

☆4月22日(木) 9:30~10:00
☆5月30日(日) 10:00~17:00
普段の生活には勿論


「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催が決定いたしました

お申込は「アルテカルチャー高松」まで

皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております
































季節は春

皆様、気分も晴れやかに毎日をお過ごでしょうか?
私もなんとかボチボチやらせていただいております

さてさて、今日のブログはワクワクする春にピッタリ

「朝からズバッとおしゃべりしましょう

題しまして「くらし・らぼwabi」からの嬉しいお誘いの話です

暇な方・新しいお友達を見つけたい方・ネットワークを広げたい方・
仲間を増やしたい方・ふ~ん、ちょっと行ってみようかと思った方。
つまり、都合が合う方ならどなたでも歓迎~


(今回は女性のみの参加とさせていただきます。)
んで、何するん?
いいえ、何もしません

ひとつお題があります..。(あるんかいなっ

あなたの暮らしの中での(片づけ・掃除・家事・買い物・趣味・子育てなどなど。)
「こんなのやってます。」「こんなの好き・苦手」「これ便利」
「あそこのお店はオススメです」「なんか、最近だるいんです

要は何でも話しましょう~!のようなものです

*話したくない事は絶対にしゃべらないでください(汗)
しかも、参加してくださった方々には「家に帰ってすぐに使える!」
嬉しいプレゼント付きです

(キッチン・玄関・冷蔵庫・食器棚などで活躍してくれます

一応、整理収納のプロがオススメする「不要なモノにはならない!」
プレゼントです!←人によりけりですが(汗)
25㎝×35㎝ほどの、ちょっと「ぎょうさんげな箱」入りですので、
そのまま持って帰ってもいいですが、袋がいるかもです

*普通なら捨てちゃう

「あら、びっくり仕切付きの収納」に変化します


☆日 時:5月21日(金)
☆時 間:10:00~12:00くらい
☆場 所:未定(汗)
*なぜなのかと申しますと、私ほんまに「お店知らん人

どこか「ワイワイおしゃべりするにはピッタリ!」のオススメのカフェなどが
あれば教えていただけたらと思っております。なるべく高松市内でお願い
できたらと思っています。
☆参加費:無料(飲み物・食べ物は各自実費で宜しくお願いいたします。)
☆参加人数:5名様(満席となりました。・*どうしても参加したい!と
言うことで2名様追加で7名様となりました。ありがとうございます。)
☆次回は6月に開催予定です!
(片づけ苦手・片づけに興味がある・資格取得している方もOK~!)
☆嬉しいサービス:ご希望の方に限り当日、現在「なんとかしたい」箇所の
写真を(デジカメ・携帯でも可)持参していただければ、その場でアドバイス
させていただきます(無料)
☆お申込み:村尾和美本人までご連絡くださいませ。
携 帯:090ー5272-3412(9:00~20:00 非通知不可)
メール:wabi@mhouse-g.com まで。
*ブログサイドにあるメッセージからでもOKです。
*申込み時に、お名前・連絡のつくお電話番号(メールアドレスでも可)を
お知らせください。
*勧誘・後追い営業は一切いたしません。「おとっちゃまで、ようしません。

*場所が決定次第、こちらから折り返しご連絡させていただきます。
さぁ出会いの春です


人気!ボックス収納術レッスンのご案内もあります。

2010年の3月・4月志度電化・カルチャールームで開催のレッスンチラシです






























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村