2010年04月14日
へぇ~・ほぉ~・はぁ~♪
今日も午前中から「天ぷら3人前食べた後」のようにベラベラと
お片づけについて語らせていただきました

受講生の皆様ご参加いただきありがとうございました。感謝

さて

今日のレッスンは「目からウロコのボックス収納術」と言いまして...。
はっきり言います。
たかだか「箱」です

がっ、「大人気!行列が出来る九州カリスマ主婦!」がわざわざ伝授
してくれた全国どこを探しても無い!
たかだか「箱」が「お宝箱」に変身しちゃうレッスン


あの...。ブログで私が説明しても凄さがつたわらないので...

「へぇ~・ほぉ~・はぁ~

(です。これでおわかりいただければと思います...

90分の時間の中で、少しでも多く「箱」使いの楽しさをお伝えしたく、
恥ずかしげもなく私も身振り手振りで頑張らせていただいております

*上記の写真は決して
「これっくらいの♪おべんと箱に♪おにぎり・おにぎり♪ちょいと詰めて♪......」の
フリではございませんので...。(汗)
このレッスンの人気は「誰でも」「すぐに」「実践できる」しかも
「持続する」 です

収納の雑誌を買っても「なんだか出来ない率」が高めの方

まずは「うわっ私にも出来た

受講生の声をまとめてみました(一部抜粋)
☆「あっと言う間の90分でした。箱って便利ですね!」自分の家の中の
片づけ方もイメージ出来て、早速実践してみます。
☆「片づけに対するイメージが変わりました。楽しい気持ちで片づけが
出来そうです。」
☆家の中全体の整理収納を考えていたのですが「今日はココ・次はココ!」の
ように少しずつ整理していくアドバイスをいただき「これなら出来る!」と
実感いたしました。次回は別の講座に参加させていただきます。





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村