この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年12月29日

お菓子クラブ♪

寒さが一段と厳しくなったせいか昨日から風邪をひいてしまいましたタラーッ
だいぶ良くなりましたがまだ、咳をすると頭痛にひびきます。ごほっパンダ





風邪をひいても休めない?のが母親...。
夕方の買い物の時に、いつも行くスーパーの隣に
新しいケーキ屋さんがオープンしたので「甘いもので疲れを癒す」
つもりでケーキを買ってみました♪







チョコレートがたっぷり♪








甘酸っぱいカシスのケーキ♪







1個は今日。もう1個は明日ピカピカ
元気なお正月を迎えるために、スイーツで癒されて早めの就寝ですねピカピカ





お店の名前は確か「お菓子クラブ」でしたハート
他にも美味しそうなケーキが沢山あり、今後も買い物帰りに
寄ってしまいそうな予感がしていますハート



☆お片づけのコツキャンペーンご案内♪こちらですピカピカ



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by wabi at 18:39Comments(2)ゆるり~っと日記

2010年12月27日

見えた!収納の成果♪

1ヶ月半ほど前に「法人向け整理収納コンサルティング」にお伺いさせて
いただいた会社様からその後のご報告を写真付きでいただきました。
*くらし・らぼwabiでは、お仕事後もお客様との経過のやりとりを
させていただいております。(無料)頑張りをご報告いただくことにより、
お客様も私も互いのステップアップに繋がると考えております。

*オフィス全てのご依頼でしたが、一部抜粋させていただいております。






大切なお客様をお迎えする来客スペース♪













捜し物やケアレスミスを防ぎ、仕事効率アップを目指した
ワークスペース♪








会社一丸となり、ご提案させていただいた「コンサルティングシート」に
沿って忠実に整理整頓していただいておりました。ありがとうございます。








まずは3S(整理・整頓・清掃)そして5Sへ(3S+清潔・躾)と
ステップアップ♪オフィスは特に他人と共有するスペースです。
同じ職場で働く仲間が「モノを整える」ということでひとつになり
そして会社の向上を目指すことは素晴らしいことだと思います。




これからも㈲e-team様
更なるご活躍を心より祈っておりますピカピカ



☆お片づけのコツキャンペーンご案内♪こちらですピカピカ



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村


  


Posted by wabi at 14:30Comments(1)お片づけ

2010年12月26日

大阪10時間コース♪

今日は、プライベートで大阪に行ってきました。
朝8時半に出て、夕方6時半自宅到着♪









明石大橋










大阪空港近く














なぜかコーナン。
職業柄?












太陽の塔はやっぱり凄かった











すみれのは~なぁ♪宝塚










ほぼ、とんぼ返り状態でしたが、色々見学できて
良かったです♪




次回はもう少しゆっくりとハート



☆お片づけのコツキャンペーンご案内♪こちらですピカピカ



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by wabi at 19:46Comments(0)ゆるり~っと日記

2010年12月24日

求めない


会社の本棚の整理をしていたら出てきました。








久しぶりに読み返してみました。







求めない...。
すると自分にほんとうに必要なものはなにか
分かってくる







求めない...。
ということは
いまのままでじゅうぶんと知ることなんだ








・・・・・。






本棚の整理して良かったかもパンダ






☆お片づけのコツキャンペーンご案内♪こちらですピカピカ



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村






  


Posted by wabi at 15:08Comments(0)ゆるり~っと日記

2010年12月23日

これは虹か?

昨日の虹はとてもきれいでしたね♪
ダブルの虹は久しぶりに見ましたピカピカ










娘のお迎えの帰りに車のメーターを見ると...。オドロキ










2が4つ♪で...タラーッ







すっ、すみません汗
なんか嬉しかったので載せてみましたパンダ



☆お片づけのコツキャンペーンご案内♪こちらですピカピカ



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by wabi at 14:42Comments(0)ゆるり~っと日記

2010年12月22日

あきらめないで


先日、来年からご一緒にお仕事をさせていただく会社の社長様
(70代紳士)へ向けてのプレゼンを終えた私パンダ








「大丈夫かな」「気に入っていただけたかな」など内心不安でした。








先ほど、会社に届いた小包プレゼント
私の大好きなルーヴさんの焼き菓子と共にメッセージカードが
添えられていましたファイル






嬉しいお心遣いに感謝いたしますハート







少し無理した時期はありましたが
あきらめないで良かったと心から思っていますピカピカ







今年は嬉しい仕事納めになりそうですピカピカ






おっとぉ~、会社の年賀状がっ汗
あと一踏ん張りしますダッシュ



☆お片づけのコツキャンペーンご案内♪こちらですピカピカ



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村
















  


Posted by wabi at 13:13Comments(0)ゆるり~っと日記

2010年12月21日

さて、今からです


今年もあとわずか...。






この一年を振り返りながら






年賀状書きます...ハート







元旦に届けるのであればちと急がなければ...(^_^;)



☆目からウロコのボックス収納術ご案内♪こちらですピカピカ

☆お片づけのコツキャンペーンご案内♪こちらですピカピカ



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by wabi at 15:35Comments(2)ゆるり~っと日記

2010年12月20日

あれ?立ち上がらない


ノートPCが「うんともすんとも」立ち上がらない...タラーッ






多分原因は、本体ではなくこちらのようです...汗







しばらく主人のノートPC借りるとします...ゴリラ



☆目からウロコのボックス収納術ご案内♪こちらですピカピカ

☆お片づけのコツキャンペーンご案内♪こちらですピカピカ



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by wabi at 10:36Comments(0)ゆるり~っと日記

2010年12月19日

クリスマスケーキ


毎年クリスマスの時期になったら保育園から
いただくケーキプレゼント







味も美味しいのです♪







私の時代はバタークリームが多かったような...タラーッ




☆目からウロコのボックス収納術ご案内♪こちらですピカピカ

☆お片づけのコツキャンペーンご案内♪こちらですピカピカ



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村



  


Posted by wabi at 16:57Comments(0)ゆるり~っと日記

2010年12月17日

収納の気持ち


人と収納との関係。
収納グッズの気持ちになって色々と考えてたら...。
(なにそれ?)





なんかこんな言葉が出てきた...パンダ





もったいないこと沢山してるなぁ...。
私も未だにあるかも...。(反省)




人にもココロがあるように
石にも意志があるように(多分)
モノにだって何かあるような気がしている今日この頃...。





悪戦苦闘から抜け出せそうな予感がパンダ
今年の仕事納めになるか?ハート早っ(>_<)


☆目からウロコのボックス収納術ご案内♪こちらですピカピカ

☆お片づけのコツキャンペーンご案内♪こちらですピカピカ



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村





  


Posted by wabi at 17:10Comments(0)お片づけ

2010年12月17日

悪戦苦闘中


ここ2~3日悪戦苦闘中汗






うぐぅ~プッン






押してもダメなら引いてみるかっピカピカ







うぐぅ~プッン



☆目からウロコのボックス収納術ご案内♪こちらですピカピカ

☆お片づけのコツキャンペーンご案内♪こちらですピカピカ



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村




  


Posted by wabi at 11:23Comments(0)ゆるり~っと日記

2010年12月16日

jazzナイト♪


サンタも喜ぶjazz&クリスマスパーティーでしたハート












詳しくは、踊って・食べて・飲んで・カメラ撮影にと
頑張っていた「みえちゃんブログ」にてダッシュ
撮影お疲れ様でした♪



☆目からウロコのボックス収納術ご案内♪こちらですピカピカ

☆お片づけのコツキャンペーンご案内♪こちらですピカピカ



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by wabi at 16:40Comments(0)ゆるり~っと日記

2010年12月15日

コミュニケーションセラピー


久しぶりに自分のカラーセラピーをやってみましたピカピカ






これは気になる相手と自分とのコミュニケーションを色で
表現するカラーセラピーですピカピカ
(コミュニケーションに特化したカラーセラピーですピカピカ






選んだ色をもとに、そのお相手との見えないココロの関係や
この先、コミュニケーションを良好にしていく道しるべと
なってくれますハート





整理収納サービスへお伺いさせていただく際にも
お部屋のモノとお客様との関係は目には見えませんが
そこには毎日の暮らしの「人やモノとのコミュニケーション」が
深く関わっています家
*ご希望の方のみさせていただいております。ティーチャー資格有







今日、自分で選んだ色はグリーン木...。 








8歳の息子とのコミュニケーションセラピーをやってみましたパンダ







ふむふむパンダ



☆目からウロコのボックス収納術ご案内♪こちらですピカピカ

☆お片づけのコツキャンペーンご案内♪こちらですピカピカ



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村


  


2010年12月14日

ダンシャリアン♪って?


先日、配布された「リビングたかまつ」のトップページに
「2010年の流行モノ大賞」が掲載されました♪


その中の「断捨離」(だんしゃり)について取材依頼がありましたので
ご協力させていただきましたパンダピカピカ



やましたひでこさんが提唱する片づけ術で今年話題になりました。
元々はヨガにおける心の執着を手放す行法哲学の「断行・捨行・離行」が
ベースとなっています。

・「断」→入ってくる不要なモノを断つ。

・「捨」→家にある不要なモノを捨てる(減らす)

・「離」→持っているモノへの執着から離れ、心と空間にゆとりを持つ。


そしてこれに目覚めた方達のことを「ダンシャリアン」と呼ぶ現象まで
起こっておりますピカピカ




さて、年末が近づき「お掃除&お片づけ」が気になっている方も多いのでは?
この時期はお部屋のモノを見直す大チャンスです♪




少し勇気をだして、今まで捨てられなかった不要なモノ達と
お別れしてしてみるのも良いのでは?




きっと新しい風があなたの暮らしにやって来ますよ家
ファイトです





☆目からウロコのボックス収納術ご案内♪こちらですピカピカ

☆お片づけのコツキャンペーンご案内♪こちらですピカピカ



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by wabi at 10:41Comments(0)お片づけ

2010年12月12日

可愛すぎる♪お片づけピース♪


今日は今年ラストの「整理収納アドバイザー2級認定講座」の開催日でしたピカピカ
もう、今日は講師の私も朝から「可愛い~可愛い~ハート」の連続でしたハート




*追伸:私もテンション上がって「今時のピース♪」やっちゃいました汗
     えっと、えっと基本的にピースのVは横向きだそうですピカピカ
     ちなみに写真手前の「今時ピース」のお手本はアルテ社長
     田野めぐみさんの可愛い~ハートお手々です♪
     あ~ぁ田野社長?Vの指はもう少し開き気味でお願いしますっ汗






お二人が、真剣にお話を聞いてくださる姿
マジメ楽しく演習に取り組む姿
ここの収納どうだろう?って悩んでる姿
もう、娘を見守る母の様な気持ちになりましたパンダ






でも嬉しいですね♪
モノを整えて自分のココロも整える。
知らない話題や汗(ついて行けてないとも言うタラーッ
新しい物事の着眼点などなどピカピカ
本当にこちらも勉強になりますグー






まだまだお若いうちから「整理収納」についての学びは
きっと彼女達の人生をもっと前向きに明るくしてくれることでしょう...ハート





長時間の受講お疲れ様でしたピカピカ
お二人のこれからの人生に「整え力」が生かされることを
ココロより願っておりますパンダハート








今年資格取得の皆様、おめでとうございますハートハート




そして、まだ「整理収納アドバイザー2級認定講座」をご存じない方も
あなたの人生に深く密着しており、とってもためになる
誰が取得しても嬉しい「みんなの資格」です♪

来年からも、どうぞ宜しくお願い申し上げますピカピカ



☆目からウロコのボックス収納術ご案内♪こちらですピカピカ

☆お片づけのコツキャンペーンご案内♪こちらですピカピカ



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by wabi at 23:43Comments(2)レッスンの様子

2010年12月11日

産んでくれてありがとう♪


若かりし頃は、素直になれずに色々と母に苦労をかけたなぁ...タラーッ
ごめんね。









いつの頃からだろうか?
「産んでくれてありがとう」って思えるようになったのはピカピカ
きっと年齢のせいかも知れませんねハート









43歳の誕生日ピカピカ今夜は「三びきの子ぶた」のショートケーキ食べて
家族と静かに?過ごしますゴリラパンダサルやぎ












これ食べたいなぁ...メロメロ








でも、いちごのスイーツは食べれる確立低そうですっやぎレストラン←娘










母へ...。








「産んでくれてありがとうピカピカ







☆目からウロコのボックス収納術ご案内♪こちらですピカピカ

☆お片づけのコツキャンペーンご案内♪こちらですピカピカ



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

  


Posted by wabi at 14:51Comments(7)ゆるり~っと日記

2010年12月10日

実録!クリエイティブ収納術♪


素敵なカウンターに間接照明










テーブルにはワクワクさせてくれるイラストの本










カウンター裏の収納棚も落ち着きのある配色で統一感があり
棚の下にキャスターを取り付けてあるので、移動や掃除も楽々♪










ここは「大阪ケイオスカフェ♪」コーヒー
しかもデザインオフィスに隣接する素敵なカフェ♪
クリエイターの方にとっては嬉しい環境ですね♪スタッフの皆様も明るく
元気のある会社でしたグー









すばらしい創造力を発揮する裏側には整理・整頓・清掃(3S)がバックアップ♪
捜し物や情報伝達のミスなどを防ぎ、仕事に集中できる
環境づくりを会社一丸となって取り組んでおられましたグー
制作物用の文具収納の実例です。









そして、ケイオスカフェにて開かれた大阪で活躍している会社の社長様・
第一線で活躍中の社員の皆様の3Sミーティングに参加させていただきました♪




このお話は先月の19日のことですパンダ汗
午前中はこちらへお邪魔させていただきましたピカピカ






大阪パワーをいただいき、ハードなスケジュールでしたが
とっても充実した1日でした晴れ



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村









  


Posted by wabi at 15:05Comments(0)お片づけ

2010年12月10日

300人と整理収納♪


まず初めに...ピカピカ







今日は(いえっ、もう昨日ですね)瀬戸内海放送様の
「KSBスーパーJチャンネル」にて整理収納のコツについて
出演させていただきました。詳しくはなみかさんのブログにて♪








KSB関係者様・裏方でサポートしてくれたなみかさん・県内外の
アドバイザーの仲間達・メールや電話で連絡をくれた沢山の友人・
駆け出しの私を「やる前から色々考えても仕方ない。
よし、一緒に頑張ろう♪」と背中を押してくれたアルテカルチャー高松の
田野めぐみ社長・志度電化様・経営者の友人や先輩方々・私の周りの
様々な人たち。



そして母ちゃん最近バタバタしててあまり構ってあげる事も出来ずに
いたのに、テレビ放映中に「ママ大丈夫ハート」と手を握っててくれた
息子と娘サルやぎ主人は仕事中で見れずゴリラ←いつも鉄砲玉の様な私を
見守ってくれてありがとうピカピカ



そしてテレビを見ていただいた方々、早々にお問い合せをいただいた方々。
皆様に感謝いたしますピカピカ





本文終わりの方に、感謝の気持ちを
込めて「お片づけのコツキャンペーン」告知あります♪








先日KSBのディレクターさんから「ところで村尾さん、年間何名くらいの
受講生がいますか?」の質問に...。






そう言えば依頼された目の前のお仕事をさせていただくのに
一生懸命で、数は数えたことは正直ございませんでした汗






改めて資料を見返して見ると...。約300名様ピカピカ
(ブログ掲載ありなし合わせて)






この一年振り返って
「300名様と整理収納を通じて出会いがあったんだ」ピカピカ
(この数が多いか少ないかは私にはわかりません。)






ですが、素直に「嬉しかった」ですパンダ
ちゃんと皆様のこと覚えていますピカピカ





・孫や子どものお片づけでお悩みの方
・なかなかモノを捨てないご主人様のことをお話してくれた方
・新しく生まれてくる命の誕生前に片づけを出来るようになりたい方
・彼氏が欲しいと婚活中のお嬢様
・資格を取って仕事に生かしたい方
・セカンドライフをゆとりある暮らしにしたい方

・冬は寒くてなかなか動けず春からお片づけ頑張ります!と
 楽しくメールのやりとりをさせていただいている方(OKOK~♪)

・村尾さんみてみて!と片づけ後の写真を添付して嬉しい
 報告をしてくれる方々

・整理収納のスキルをさらに高めたい方
・本当に片づけられない人かもと真剣にココロの内を話してくれた方
・オフィスをスッキリさせて仕事に取り組みたい法人様
・そして自分自身が整理収納上手になりたい方


その他、本当に様々な方との出会いがありましたピカピカ
振り返ると受講生や依頼者の方々から教わる事の方が多かった
ような気がしておりますピカピカこの出会いは私にとって宝物ですピカピカ



本当にありがとうございますピカピカ




そして今回のテレビ出演記念に、皆様に感謝の気持ちを込めまして、
ささやかではございますがキャンペーンを開催させていただきますピカピカ
どうぞあなたのお悩みやお困りをお聞かせくださいピカピカ


今後ともどうぞ宜しくお願いいたしますピカピカ
詳しくはこちらをご覧下さい♪



これからも出会いを大切に、感謝と謙虚を忘れずに
「整え力=生きる力」をお伝えして行ければと思っておりますピカピカ





ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村



  


2010年12月09日

ドンドンたまる・ご案内です♪


暮らしの中で、こちらの都合とは関係なく
毎日のようにお家の中に入って来る色んな紙類汗





普段は「要らない情報の紙類」は玄関を上がる前に
シャットアウトして部屋には入れていないのですが






ここ最近バタバタしてて「とりあえず」全部部屋の中へ
持ち込んでおりました家汗




上記写真は45Lのポリ袋に約半分くらい。
これ全部「要らない紙類」です。






家族4人分。期間はだいたい10日前後だったような家
多い?少ない?





同じ紙でも「紙幣」なら嬉しいのですが...パンダハート






約15分くらい確認しながら仕分けして...。









我が家に必要な紙類は、ぱぱっと分類して「ボックスファイル」に
保管しましたピカピカ











表は色々とラベルしているのでお見せすることは出来ませんが
要るときに「パッと取り出せて、しまうときもサッとしまえて♪」
この箱、重宝しております♪






紙の整理も「保管場所&ボックス」を決めてあげていると
とっても便利ですよハート



☆今年ラストのセミナー「目からウロコのボックス収納術」のお知らせです♪ 
 
 ・日 時:12月22日(水)10:30~12:00
 
 ・受講料:2000円(受講料・教材費込)
 
 ・場 所:志度電化ホームズ(駐車場あり)
 
 ・申 込:村尾和美本人まで直接お気軽にご連絡くださいませ。
  
      電 話:090-5272-3412(9:00~20:00/非通知不可)
      メール:wabi@mhouse-g.com まで


今年の溜まった紙類や小物・雑貨は今年の内にスッキリと
させませんか?お申込みお待ちしております♪
クリスマスですねピカピカ嬉しいおまけがあるかもっグー


ボックス収納術レッスンの様子はこちらから♪




☆お待たせしました♪
2011年1月~3月までの「整理収納アドバイザー2級認定講座」の
日程が決定いたしましたピカピカ詳しくはこちらです♪



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村






  


2010年12月08日

家造りの収納計画


今日は徳島新聞様から「建築収納のポイント」について取材を受けます。








造り手(建築側)のポイントと家に住む人の心地よさの
両方からお話させていただこうと思っていますピカピカ






家を建てると言うことは人生においても大きな節目となります家







収納家具や棚板一枚を取り付けることにより、長い目でみれば
お客様の生活習慣まで良くも悪くも影響してきます...。









その家に人とモノとが共存する限り、ちゃんとした収納計画は
かかせません家
そして現在、どんなモノ達に囲まれて暮らしているか?などなど。







建てた後も、建てる前からもあなたのライフスタイルに合わせた
収納計画をさせていただきますピカピカ








詳しくはまた、後日ご報告させていただきますパンダピカピカ
ではでは行って参りますダッシュ


*今日は建築家の妻ブログでしたハート


☆お待たせしました♪
2011年1月~3月までの「整理収納アドバイザー2級認定講座」の
日程が決定いたしましたピカピカ詳しくはこちらです♪



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村








  


Posted by wabi at 09:50Comments(2)レッスンの様子