2010年12月09日
ドンドンたまる・ご案内です♪
暮らしの中で、こちらの都合とは関係なく
毎日のようにお家の中に入って来る色んな紙類

普段は「要らない情報の紙類」は玄関を上がる前に
シャットアウトして部屋には入れていないのですが
ここ最近バタバタしてて「とりあえず」全部部屋の中へ
持ち込んでおりました


上記写真は45Lのポリ袋に約半分くらい。
これ全部「要らない紙類」です。
家族4人分。期間はだいたい10日前後だったような

多い?少ない?
同じ紙でも「紙幣」なら嬉しいのですが...


約15分くらい確認しながら仕分けして...。
我が家に必要な紙類は、ぱぱっと分類して「ボックスファイル」に
保管しました

表は色々とラベルしているのでお見せすることは出来ませんが
要るときに「パッと取り出せて、しまうときもサッとしまえて♪」
この箱、重宝しております♪
紙の整理も「保管場所&ボックス」を決めてあげていると
とっても便利ですよ

☆今年ラストのセミナー「目からウロコのボックス収納術」のお知らせです♪
・日 時:12月22日(水)10:30~12:00
・受講料:2000円(受講料・教材費込)
・場 所:志度電化ホームズ(駐車場あり)
・申 込:村尾和美本人まで直接お気軽にご連絡くださいませ。
電 話:090-5272-3412(9:00~20:00/非通知不可)
メール:wabi@mhouse-g.com まで
今年の溜まった紙類や小物・雑貨は今年の内にスッキリと
させませんか?お申込みお待ちしております♪
クリスマスですね


ボックス収納術レッスンの様子はこちらから♪
☆お待たせしました♪
2011年1月~3月までの「整理収納アドバイザー2級認定講座」の
日程が決定いたしました






























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by wabi at 14:12│Comments(0)
│お片づけレッスンご案内