この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年10月30日

お母さんや、すかんわっ!



今から振り返ると、下の娘が生まれたばかりで何かと手のかかる時期に
当時4歳の長男に向かって、よく怒ってました...怒ってるぞ



「もぅ~、早くしなさいっ!」

「もぅ~、なんで片付けできんのな!」

「もぅ~、なんでお母さんのこと困らすんな!」



端で見ている主人に「お前はウシかっ!」って...タラーッ


ある日、おねしょもほとんどしたことがなく、トイレにもちゃんと


行けてた長男が部屋の隅っこで、わざと?おもらしをすることが2度・3度汗


しかも、目に涙をいっぱい溜めて


「お母さんや、すかんわぁ!」胸が締め付けられました泣き


これはひょっとして?と思って、実の母親に相談しました。


私は母親に怒られた記憶がほとんどありませんが(優しい母なので)、


40歳を目前にして本気で母に怒られましたガーン


「和美、今の環境で何で4歳になったばっかりの子を怒れるんな!」


「あの子は和美にもっと優しく向き合って欲しいんとちがうんな!」


「小さい子やけん、口で説明できんから、わざとおもらしするんでないんな!」


そう、私は子供の気持ちを無視して自分の感情だけで


長男を叱っておりましたタラーッ
(後悔と反省でブログ書いてる今でも涙が出てきます..。)


そりゃそうだわ。こんな環境で、子供が片付けられるわけがない汗


少々予定をキャンセルしても、気長く子供と向き合えばええやん汗


子供とこうやって過ごせる時期はあっという間。大切にしなきゃ...。


私は母ちゃんなんだから...スマイル


すぐには出来ませんでしたが、少しずつ少しずつ考えを改めて行きましたピカピカ


その時期にタイミングと言いますか、ちょうど「整理収納」との
出会いがありましたピカピカ



「私、変われるかも知れない」


「自分をもっと好きになれるかも知れない」


「子供に片付けしなさい!なんて今以上に言わなくていいかも知れない」って。


かも?かも?知れないって感じで最初は半信半疑だったけど、


現在は、「片づけしなさい!」は改めて


「このおもちゃを元の場所に返してあげてよ、喜ぶよ」に変化。


全然怒らないって言えば、それはウソになります汗


今でも子供の前で「喜怒哀楽」はちゃんと表現しておりますスマイル


ある日長男が「お母さん、どうしてあんまり怒らんようになったん?」


「だって、怒ることがあんまり無いんやもん。お母さん○○が元気でおって
くれるだけで幸せなんやハート



結局私は、自分と向き合うことをせず、その感情を家族にぶつけてました...。


自分の気持ちに素直になりたかっただけ。


ただそれだけ...。


人生の先輩方から「子供が大きくなるのはあっと言う間だよ。
大きくなったら今以上に色んな事があるよ
だから、手はかかるけど、しっかり抱きしめてあげてねハート


その言葉を思い出しながら、今日も母は精一杯の愛情をもって子供達を
怒りながら、抱きしめてあげますハート


私がまだ幼い頃、買い物帰りに自転車の後ろに私を乗せて
「子供が元気でおってくれたら私は幸せやハートなんちゃいらん」って
よく言っていた母の背中が目に浮かびますピカピカ



「うちの子片付け出来ないんです汗

「家で怒るばかりしてます汗

その答えは全てママの心の中にありますよ...ハート


ママのところに生まれて来てくれてありがとうピカピカピカピカ






暮らしを楽しむヒントがいっぱい!「整理収納講座」のお知らせですピカピカピカピカ


新しい自分を発見したい! 資格を取得して一歩前へ踏み出したい!
そんなあなたにおすすめですピカピカ
整理収納アドバイザー2級認定講座



どうもうまく整理収納できない!収納の雑誌ばかり増えてしまう!
そんなあなたは、お片づけのきほんを学んできれいなお部屋をキープしましょ!
「ハッピーハウスに変身!」整理収納のきほん



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、本当にありがとうございますニコニコ
現在、ブログランキングに参加しております!
ちょびっとでも「おもっしょい!」と感じられた方は、
クリックよろしくお願いいたしますハート
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ



  


Posted by wabi at 14:58Comments(10)

2009年10月29日

マインドマップ?


今日、書類の整理をしていましたら、ずっと前に書いた
「マインドマップもどき」が出てきましたピカピカピカピカ



本を購入して、自分で好きなようにオリジナルで書いてみました...ピカピカ
これ書いている時は、気持ちが前向きで、次から次へと
言葉が結びついたのを思い出しましたピカピカ



これ以外にも、カテゴリーをいくつか分類したやつが何枚か出てきましたえんぴつ
最後の〆が全部ハートで締めくくってるんで、本来のマインドマップとは
ちょっと違っていますね汗
結局、全ての根底には「愛」がある。って思っている私なのですハート



最近、何かとザワザワしてきた私汗良い意味でですよハート


頭の中を整理する意味で、もう一度書いてみようと思いますピカピカ
皆さんもお時間があるときに書いてみてくださ~い!
気持ちが前向きで優しくなれますよハート




暮らしを楽しむヒントがいっぱい!「整理収納講座」のお知らせですピカピカピカピカ


新しい自分を発見したい! 資格を取得して一歩前へ踏み出したい!
そんなあなたにおすすめですピカピカ
整理収納アドバイザー2級認定講座



どうもうまく整理収納できない!収納の雑誌ばかり増えてしまう!
そんなあなたは、お片づけのきほんを学んできれいなお部屋をキープしましょ!
「ハッピーハウスに変身!」整理収納のきほん



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、本当にありがとうございますニコニコ
現在、ブログランキングに参加しております!
ちょびっとでも「おもっしょい!」と感じられた方は、
クリックよろしくお願いいたしますハート
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
  


Posted by wabi at 16:33Comments(2)ゆるり~っと日記

2009年10月28日

1対1




今日は「ハッピーハウスに変身!」整理収納レッスンの日家



「え~っ、今日はマンツーマンレッスンなんですか?」



「何名かが来週に変更されましたので、今日はおひとりさまですが、
すみません汗



「とんでもないです汗ひとりの方がいっぱい聞けてラッキーですハート



本当に嬉しいものですねピカピカ




講師の立場としては、沢山で賑やかな方がいいのかなぁ~
なんて考えますが受講生の方からすれば「聞きたい情報を独り占め!」
できて、それはそれでいいのかなぁ~なんてニコニコ



私が逆でも嬉しいかもですニコニコ




90分のレッスンが終了する頃には、いつもと同様「ハッピースマイルハート」で
「焦らず、少しずつ整理収納して行きますアップ」なんて...ピカピカ




多いのにこしたことはありませんが、
目の前の、たったひとりの方にでも「誰かの役に立つことが出来た」ピカピカ




これが本来、人として本当の喜びなんだなぁ~なんて改めて
実感させられた貴重な時間でしたピカピカ




ありがとうございましたピカピカ







レッスン修了後に出してくれる「無農薬コーヒー」はとっても美味しいですよコーヒー






暮らしを楽しむヒントがいっぱい!「整理収納講座」のお知らせですピカピカピカピカ


新しい自分を発見したい! 資格を取得して一歩前へ踏み出したい!
そんなあなたにおすすめですピカピカ
整理収納アドバイザー2級認定講座



どうもうまく整理収納できない!収納の雑誌ばかり増えてしまう!
そんなあなたは、お片づけのきほんを学んできれいなお部屋をキープしましょ!
「ハッピーハウスに変身!」整理収納のきほん



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、本当にありがとうございますニコニコ
現在、ブログランキングに参加しております!
ちょびっとでも「おもっしょい!」と感じられた方は、
クリックよろしくお願いいたしますハート
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
  


Posted by wabi at 16:58Comments(4)お片づけ

2009年10月27日

連ちゃんランチ


昨日のブログで、「谷岡食堂~谷岡食堂!」って皆さんと
意見が飛び交ったので、こうなったら行きたくなるのが私でして(汗)
実は今日、主人にお願いして「谷岡食堂」行って参りましたトラック
写真左下の「サブロー」が動かぬ証拠ですトラック







なぜか新しいお店に入って「おでん」があると、ついつい「豆腐」を
食べてしまいますハート
よ~く煮立った感じの豆腐でしたスマイル







うわっ汗
こんな大きな「いなりずし」お初ですオドロキ
ゆずが入っているのかな?ほんのり香りがしましたハート
「いなりずし」のみお持ち帰りのお客様が何名かいました。
なるほど、ありなんですね!







待ってましたチョキ主人お勧めの「中華そば」とっても美味しかったですハート
昔ながらの味がそのままで、小学生くらいの時に近所の食堂で
食べてた味に似ていましたピカピカ


これで、私も皆さんの仲間入り?させていただきま~すピカピカ



ちなみに大きな「いなりずし」は、さすがの主人でも食べきれず、
2個「お持ち帰り」させていただきましたダッシュ


さすがに「2日連続、夫婦でランチ」は...(汗)
しばらく一人で近所のうどん屋さんに行こうっとニコニコ




暮らしを楽しむヒントがいっぱい!「整理収納講座」のお知らせですピカピカピカピカ

http://wabi131313.ashita-sanuki.jp/e160622.html

http://wabi131313.ashita-sanuki.jp/e175986.html



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、本当にありがとうございますニコニコ
現在、ブログランキングに参加しております!
ちょびっとでも「おもっしょい!」と感じられた方は、
クリックよろしくお願いいたしますハート
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
  


Posted by wabi at 16:04Comments(0)ゆるり~っと日記

2009年10月26日

おしどり夫婦?ランチ


「おしどり夫婦」なんて、私らにはまだまだ遠いですが(汗)
おじいちゃんおばあちゃんになっても仲が良い夫婦で
いられたらなぁ~なんて願望?を書いてみました汗



さて、今日も「サブロー(会社の頑張る軽トラ君の名前です)」に
乗ってランチへGOトラック



「今日は谷岡食堂へ行くぞ!」
私にはどこの事やらさっぱりわかりませんが、中華そばが美味しいそうですハート



「うっそ~!休みやん汗
車で20~30分も走って来たあげく...。とほほでした泣き
(また、来たらいい話ですねアップ



気を取り直して、さてどこ行く?
どこ行く?どこ行く?が何回かやりとりされたあげく...。



「すき家にしますか?」
結局会社から3分も走ればあるお店へ行きましたレストラン






おろしポン酢牛皿定食の並+納豆=¥570也電卓です。









この、すき焼き風味のお肉を...ハート









大根おろしがた~っぷり入ったポン酢のたれにつけていただきましたハート
ふぅ~、お腹いっぱいピカピカピカピカ


今日は1日「工務店の母ちゃんモードハンマー」昼からもお仕事頑張りますピカピカピカピカ




暮らしを楽しむヒントがいっぱい!「整理収納講座」のお知らせですピカピカピカピカ

http://wabi131313.ashita-sanuki.jp/e160622.html

http://wabi131313.ashita-sanuki.jp/e175986.html



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、本当にありがとうございますニコニコ
現在、ブログランキングに参加しております!
ちょびっとでも「おもっしょい!」と感じられた方は、
クリックよろしくお願いいたしますハート
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ



  


2009年10月26日

讃岐流は美味しいのです。


上の写真カメラ

何やら楽しげに美味しい飲み物を飲みながらおしゃべりしていますハート
いやいやっ、おしゃべりと言うか、ランチタイム後に出してくれた
美味しいハーブティーをいただきながら、皆さん「マジメ楽しく」会話中ニコニコ




今日は、朝から夕方までアルテさんにて整理収納アドバイザー
2級認定講座
を開催させていただきましたピカピカ






講座の様子はきっと、アルテさんが近日中にお伝えしてくれると
思いますので、受講生の方々とキラリ笑顔で「はいチーズピカピカ


「はい、もう1枚カメラ」撮りま~す!


待ってくださ~い!


整理収納の世界には撮影時の「はい、もう1枚カメラ」は存在いたしません汗
答えは講座の中にありますよハートですよね?受講生の皆様ニコニコ



そして、新しく美味しい情報も入りましたアップ


「資格取得」についての問い合わせをいただいた方々のご期待に
お答えいたしまして、今年の最後に
12月講座の追加開催が決定いたしました!



追加開催日時 平成21年12月5日()もしくは12月6日(
あなたのご都合の良い日をお選びください。
人数調整してどちらかで開催させていただきますハート



受講生にはもちろん!講師陣にとっても何かと美味しい・嬉しいが
てんこ盛りアップアルテさん
讃岐風に表現いたしますと「ガチガチでは無い」と言うことですピカピカピカピカ







最後に、朝から夕方までの講座から帰ると、食卓には「パパご飯」が
並んでおりましたハートありがとうピカピカ今日の晩ご飯は本当に
美味しかったですレストラン

そして受講生の皆様、本当にお疲れ様でしたピカピカ
「素敵な出会いに感謝」いたしますピカピカ




暮らしを楽しむヒントがいっぱい!「整理収納講座」のお知らせですピカピカピカピカ

http://wabi131313.ashita-sanuki.jp/e160622.html

http://wabi131313.ashita-sanuki.jp/e175986.html



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、本当にありがとうございますニコニコ
現在、ブログランキングに参加しております!
ちょびっとでも「おもっしょい!」と感じられた方は、
クリックよろしくお願いいたしますハート
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
  


Posted by wabi at 01:05Comments(9)レッスンの様子

2009年10月24日

ほっ。


明日の準備もなんとか整い、
http://wabi131313.ashita-sanuki.jp/e175986.html

主人が子供達をお迎えに行ってくれている間に
コーヒーブレイクコーヒーです。




新しいことに挑戦して行くのは勇気がいるけど



あの時決めた自分の心は今もぶれてない...。



不安と希望はいつも背中合わせだけど



そうやって人は歩んで行くものですよねピカピカ



色々と助言してくださる先輩や、励ましてくれる仲間達。



何気ない会話だけど、癒される友人。



それと、いつも何も言わずに見守っていてくれる家族に



感謝ピカピカピカピカピカピカ





暮らしを楽しむヒントがいっぱい!「整理収納講座」のお知らせですピカピカピカピカ

http://wabi131313.ashita-sanuki.jp/e160622.html

http://wabi131313.ashita-sanuki.jp/e175986.html



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、本当にありがとうございますニコニコ
現在、ブログランキングに参加しております!
ちょびっとでも「おもっしょい!」と感じられた方は、
クリックよろしくお願いいたしますハート
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
  


Posted by wabi at 16:16Comments(6)

2009年10月22日

イケメン芸人だって




今日のブログはちと長めですが、
最後まで読んでくださった方に心より感謝ピカピカピカピカ



今回の「リビングたかまつ」に掲載させていただき、
これもまた感謝ですピカピカピカピカ
http://www.takalivi.com/space/details.php?id=113&img_no=1



関西お笑い芸人「オーケイ小島」こと小島弘章さんピカピカ
関西では知らない人はいないほどの人気で大活躍中の芸人さんですハート
正確には「収納芸人・オーケイ小島」さん。

http://ameblo.jp/kojimagazine


そう、もう関西では男女年齢を問わずに、整理収納をちゃんと
お仕事として自覚し、一歩を踏み出されている素敵な方が沢山おられますハート


私の先輩や同期の方々も色んな形で色んな場所で活躍中アップ 



私も「人の暮らし」に着目して、微力ながらまだまだ知らない方が
多い地元香川県の人たちに整理収納がもたらしてくれる「喜び・幸せ」を
一人でも多くの方に実感していただきたいと思いコツコツとやらせて
いただいております。(やってるつもりです汗)



モノに心を束縛されずに自由でシンプルな暮らしがしたい。


子供がなかなか片付けしてくれない。


現在、何かやりたいけど何をすればいいのかわからない。


再就職したいけど仕事が無い。


いろいろと年齢的に遅いかも。


学校卒業しても就職先が無く不安。


素敵な彼にもっと振り向いてほしい。


もし、万が一のときこの残された多くのモノたちは誰が処分するのだろう...。




人はあれこれ考えてしまう生き物。
私もいっぱい悩んでいっぱい考えた中のひとり...。
最後の方は頭から湯気が出そうだったプッン




私は地元香川県が大好きですハート
「なんがでっきょんな?」から始まり、地元密着の意識が非常に高く、
子供を散歩中に見知らぬおばさんとの会話で、
「この子はしっかりしとるげなけん、将来は看護士になるで」と
うちの娘の将来まで語ってくれる。(県外ではありえない話です。)
香川はほんまにええとこ。




時代はどんどんデジタル化して、現在低価格競争の真っ只中!
その裏側で何が起こっているのかを想像すると、少し悲しい気持ちに
なります。




この先もモノがどんどん増えて行き、時間の感覚がおかしくなり
時間をどう使えばいいのか?沢山のモノたちをどう管理して
行けばいいのか?と悩む大人達が増加して行くと言われています。
つまり自己管理能力が低下するということ...。




香川県に新しい情報が入って来て定着するのはだいたい
1年半~2年かかるといわれています。 
この整理収納だってそのひとつ...。
(別にいいといっちゃいいのですが...。)



私も2年前に「整理収納アドバイザーって何っ?」
「たった一日で資格を取れるならお得」なんて
全くわからず不思議な感覚で2級を受講しました。




朝の私と夕方の私では180度気持ちがひっくりかえってました。
「これってすごい!何も無い私にでも出来るかも?」なんて
目に見えるモノばかりに支配されて、目に見えない大切なモノを
忘れてたことに気づかされましたガーン




自慢にはなりませんが、私皆さんのお部屋と比べるとダントツで
モノが多く、乱れたお部屋だったことに自信があります汗
家族4人で計算したら、なんと年間約100時間も「捜し物」してました汗
あぁ~、もったいないことしてましたプッン



片付け苦手なんです...。と自分で大きな勘違いされているそんな
あなただから逆に大きなバネになって「喜び・幸せ」が舞い込んで
来ますよハート




難しいのでは?
いいえ、極論ですが一日「ボーっと」していても2級なら取得できます。
でも、実際に「ボーっと」している方一人もおられません。
なぜなら、整理収納のお話って「ボーっと」してらないのです汗




それは、あなたの暮らしや人生に大きく関わっているからです家
これから必要とされる!と感じるからですピカピカ



最後に、あなたでも、あなたの周りで男女年齢を問わず「この先
どうなるんだろう?」「片付けなかなか出来なくて」「あと少し暮らしを
良くしたい」など。そんな方がいたら教えてあげてくださいねハート



それと、整理収納に関係なく「自分自身とちゃんと向き合ってみたい」
方。この方達に一番お伝えしたいですピカピカ



2年前「片付けられない女」
現在「整理収納アドバイザー講師」
これどういうこと?



整理収納には不思議な魅力があります...ハート





暮らしを楽しむヒントがいっぱい!「整理収納講座」のお知らせですピカピカピカピカ

http://wabi131313.ashita-sanuki.jp/e160622.html

http://wabi131313.ashita-sanuki.jp/e175986.html



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、本当にありがとうございますニコニコ
現在、ブログランキングに参加しております!
ちょびっとでも「おもっしょい!」と感じられた方は、
クリックよろしくお願いいたしますハート
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ














  


Posted by wabi at 11:45Comments(8)お片づけ

2009年10月21日

年末の大掃除に向けて


10月も半ばに入り、早い方では年末の大掃除の準備を
あれこれ思案中の方もいるのでは?


定番のセリフですが「今年の汚れ今年のうちに」ですよねピカピカピカピカ


お家まるごとのお掃除って本当に時間はかかるし大変家汗


ガーン オドロキ 泣き プッンガーン オドロキ 泣き プッン



そこで、ちょっと待ったぁ~パー です。


私:「年末の大掃除に向けての準備は大丈夫ですか?」


あなた:「準備って? お掃除道具のこと?」


私:「いいえ違います汗


あなた:「?????」


私:「大掃除の前に皆さんにやっていただきたいことがありますハート
(完全に私、一人芝居やっております汗




大掃除に取りかかる前に、まずはお部屋の整理収納からはじめて
みませんか?そうすることにより、年末の大掃除が楽しく・
楽々に出来るかも知れませんよアップ



いくらお掃除だけ頑張っても、お部屋のモノが整理収納されて
いなければ、また来年の今頃も「なんでこんなにモノがあるの?」って
事になってしまうかもガーン



大掃除の前にお家のモノを見直して、ちゃんと整理収納して、
それから大掃除にとりかかると、お部屋の見栄えもあなたの心も
スッキリした気分で新しい年を迎えられます晴れ



それにいらないモノを減らすと...。
お家に新しい空気が舞い込んで来ると言われています。 
ひょっとして運気も上昇するかもアップ




年末と言えば「大掃除」って方が大半だと思いますが
今年のあなたはちょっと違いますチョキ ですよねハート



好評につき「ハッピーハウスに変身!」整理収納レッスンが
11月も引き続き続行決定いたしました家




またまた定番のセリフですが...。「おせちもいいけどカレーもね」を真似して

「お掃除もいいけどお片づけもね!」


皆さんにお会いできるのを、心より楽しみにしていますハート



暮らしを楽しむヒントがいっぱい!「整理収納講座」のお知らせですピカピカピカピカ

http://wabi131313.ashita-sanuki.jp/e160622.html

http://wabi131313.ashita-sanuki.jp/e175986.html



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、本当にありがとうございますニコニコ
現在、ブログランキングに参加しております!
ちょびっとでも「おもっしょい!」と感じられた方は、
クリックよろしくお願いいたしますハート
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
  


2009年10月19日

ワッショイ!ワッショイ!


昨日は近所のお祭りピカピカ
お天気も良く、秋晴れのさわやかな一日でした晴れ







子供達も御神輿かつぎに初挑戦アップ
がっ、待ち時間が長いため、退屈でこんな感じです汗











なぜか私も子供達と一緒に御輿かつぎのお手伝いを
しましたが筋肉痛の予感がしておりますタラーッ
でも、気分ノリノリで楽しかったですピカピカピカピカ

ワッショイ!ワッショイ!
な一日でしたハート





暮らしを楽しむヒントがいっぱい!「整理収納講座」のお知らせですピカピカピカピカ

http://wabi131313.ashita-sanuki.jp/e160622.html

http://wabi131313.ashita-sanuki.jp/e175986.html



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、本当にありがとうございますニコニコ
現在、ブログランキングに参加しております!
ちょびっとでも「おもっしょい!」と感じられた方は、
クリックよろしくお願いいたしますハート
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ




  


Posted by wabi at 08:04Comments(2)ゆるり~っと日記

2009年10月17日

あの日あの時



切迫早産による3度の入院。



家でいるときもほぼ布団の中で絶対安静。



妊娠後に分かった子宮筋腫が、どうすることも出来ずに



臨月には、直径8~10㎝に。(赤ちゃんの頭と同じくらい)



心配して入院中のベッドで毎日のように涙を浮かべていた私を



見かねて先生が、「心配ない。お母さんが亡くなっても赤ちゃんは



助かるから、人間の生命力を信じなさい。だから頑張れ!」




その言葉に「この命は助かるんだ」って思い救われました。



言葉では表現出来ないほどの陣痛の痛みに18時間耐えて



挙げ句の果てに帝王切開。



局部麻酔だったけど、心身共に限界が来ていましたが



なんとか赤ちゃんの産声だけは聞きたいと思い


必死で頑張って...。









「おぎゃ~ん」村尾さん、村尾さん、元気な男の子ですよ。


無事に生まれた!と思った瞬間に気が遠くなり、気が付いたら


病室のベッドの上。
(帝王切開後の子宮筋腫摘出手術のことはもう記憶にありません。)



麻酔からなかなか目が覚めない私に、



主人が何度も名前を呼びかけていたそうです。



あと5分くらいで日付が変わる前に...。



7年前の10月17日・19時08分。



あの日、あの時の苦しさと感動と喜びは



一生忘れられません。



息子の誕生日だから...。



そして、母になった記念日だから...。



生まれて来てくれてありがとう。



そしてこれからも、母を泣かせて喜ばせてくださいねハート






暮らしを楽しむヒントがいっぱい!「整理収納講座」のお知らせですピカピカピカピカ

http://wabi131313.ashita-sanuki.jp/e160622.html

http://wabi131313.ashita-sanuki.jp/e175986.html



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、本当にありがとうございますニコニコ
現在、ブログランキングに参加しております!
ちょびっとでも「おもっしょい!」と感じられた方は、
クリックよろしくお願いいたしますハート
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
  


Posted by wabi at 23:58Comments(3)ゆるり~っと日記

2009年10月15日

まんじゃーれdeデート?

会社に出勤する日は、ほぼ主人とお昼は一緒に食べてますレストラン



ほとんどが、近くのうどん屋さんに「青の軽トラ」で参上し食べていますハンドル
ちなみに名前は「サブロー」ですハート
(何でも勝手に名前をつけたがる私なのですニコニコ




がっ、今日は珍しく主人が「まんじゃーれ行くか?」なんて言うから、
ちょっとどうしたの???と思いつつも内心「うれし~いハート」私ピカピカピカピカピカピカ
(主人は、以前から知り合いの、まんじゃーれさんの食に対する
こだわりを絶賛しておりますアップ



あの、噂の「まんじゃーれ」さんに行けるなんてアップ
実はまんじゃーれお初の私ハート
http://www.mangiare1999.com/



う~ん、どれも美味しそうだけど...。
迷いに迷って、「まんじゃーれオリジナルオムライス」を注文しましたアップ






まずはサラダピカピカピカピカ
はじめは、やっぱりサラダでしょハート









お次はメインの「オムライスハート」長年生きてて、
色んな「オムライス」をいただきましたが「こんなの初めてぇアップ」って
思わず声に出してしまいましたピカピカピカピカピカピカ



ソースが甘いのですハートしかも、しつこくない甘さで、大人でも
子供でもペロリとたいらげてしまほどの軽さピカピカ
しかも、お持ち帰りが出来て、子育て中のママ達にも大人気のメニューアップ



とろっとろの卵とデミグラスソースがまったりとからんで
絶妙な味をかもしだしていましたピカピカピカピカピカピカ



あまりの美味しさに、食後の珈琲の写真を撮るのを忘れてしまった汗









最後はオーナーご夫婦様とパチリッカメラ
お忙しいランチタイムにもかかわらず、気さくに対応していただいて、
本当に有り難うございましたピカピカピカピカ
(主人は、照れ屋なのでカメラマンになりました汗



会社の近くにあるので、常連になりそうな予感がしている私でしたハート
(今度は、家族みんなで来たいなぁ~ハート





暮らしを楽しむヒントがいっぱい!「整理収納講座」のお知らせですピカピカピカピカ

http://wabi131313.ashita-sanuki.jp/e160622.html

http://wabi131313.ashita-sanuki.jp/e175986.html



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、本当にありがとうございますニコニコ
現在、ブログランキングに参加しております!
ちょびっとでも「おもっしょい!」と感じられた方は、
クリックよろしくお願いいたしますハート
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ



  


Posted by wabi at 20:16Comments(4)ゆるり~っと日記

2009年10月14日

素直に嬉しいです!


先日、久しぶりに買い物ついでにミニロト買ってたのが


3ケタ(4等/1,000円)が当たりましたピカピカ


1,000円だけど、素直に嬉しい~ハート


今年の初めは、ロト6が4ケタ(後2つで2億だったのに泣き)当たりましたピカピカ


もうちょっとトイレ掃除頑張ってみようかな汗(欲張りィタラーッ


以前誰かから、神様はその人に必要な額しか与えてくれないと
聞いたことがありますピカピカ


と、言うことは...。 私1,000円ガーン


後は自力で頑張りなさいってことかな...たぬき



暮らしを楽しむヒントがいっぱい!「整理収納講座」のお知らせですピカピカピカピカ

http://wabi131313.ashita-sanuki.jp/e160622.html

http://wabi131313.ashita-sanuki.jp/e175986.html



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、本当にありがとうございますニコニコ
現在、ブログランキングに参加しております!
ちょびっとでも「おもっしょい!」と感じられた方は、
クリックよろしくお願いいたしますハート
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ



  


Posted by wabi at 16:13Comments(4)ゆるり~っと日記

2009年10月04日

燃えます


娘の保育園の運動会ダッシュ


お父さん・お母さん競技恒例の「大人だらけの綱引き汗


競技が始まるまでは照れ笑いしておりますがニコニコ


笛の「ピーッ」と同時に燃えますフッンパーンチ

明日、いやっ明後日くらいに筋肉痛になるのがわかっていても
燃えますフッンパーンチパーンチ


結局うちの組は準優勝ピカピカピカピカ


秋晴れの空の下、大人も燃えた運動会でしたピカピカピカピカピカピカ



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、本当にありがとうございますニコニコ
現在、ブログランキングに参加しております!
ちょびっとでも「おもっしょい!」と感じられた方は、
クリックよろしくお願いいたしますハート
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ





  


Posted by wabi at 17:43Comments(4)ゆるり~っと日記

2009年10月01日

一歩前へ


今の自分に出来ることを良く考えた時期がありました。



きっと、私自身将来への不安があったのでしょう...。



家庭・子育て・夫の会社・自分の仕事...。



当時の私は心身共にパンパンな時期でした。



どれをリセットする?



やっぱり母親の私は自分の仕事を辞める決心をしました。



収入が無くなる不安より、今の現状を変える事の方が
私には必要と感じたから。



でも、思い切ってリセットしたら、不思議なことに
気持ちも楽になり、自分がやるべき事が明確になったのを
覚えています。



それに、専業主婦を二年(短いですが)やった経験は、
今となっては色んなことを学んだ大切な時期でもありました。




それに、ちゃんと?主婦をやってた時期があったからこそ
今の仕事に出会えた事も確か。



現在、7歳と3歳の子供を子育て中の私。
だからこそ、同じ環境の女性の気持ちに共感できる。




「私、社会復帰してちゃんと出来るかしら?」



大丈夫!必ず出来ます!
なぜなら、社会というものは「家庭の延長線上」にあるから。



社会でうまく行っても、家庭が良くなければ何にもなりませんよね。



基本は「家庭」その家庭を大切にしてきた人だから
社会でも本当の意味でちゃんと認められるのだと思います。



再就職・自分を高める・もっと輝いた自分と出会いたいと思っている方へ。



一歩前へ踏み出してみませんか?



ママや女性の笑顔は、何よりも強い力を持っていますよハート

http://wabi131313.ashita-sanuki.jp/e175986.html



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、本当にありがとうございますニコニコ
現在、ブログランキングに参加しております!
ちょびっとでも「おもっしょい!」と感じられた方は、
クリックよろしくお願いいたしますハート
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ















  


Posted by wabi at 16:18Comments(6)ゆるり~っと日記