2009年10月26日

讃岐流は美味しいのです。

讃岐流は美味しいのです。
上の写真カメラ

何やら楽しげに美味しい飲み物を飲みながらおしゃべりしていますハート
いやいやっ、おしゃべりと言うか、ランチタイム後に出してくれた
美味しいハーブティーをいただきながら、皆さん「マジメ楽しく」会話中ニコニコ




今日は、朝から夕方までアルテさんにて整理収納アドバイザー
2級認定講座
を開催させていただきましたピカピカ





讃岐流は美味しいのです。
講座の様子はきっと、アルテさんが近日中にお伝えしてくれると
思いますので、受講生の方々とキラリ笑顔で「はいチーズピカピカ


「はい、もう1枚カメラ」撮りま~す!


待ってくださ~い!


整理収納の世界には撮影時の「はい、もう1枚カメラ」は存在いたしません汗
答えは講座の中にありますよハートですよね?受講生の皆様ニコニコ



そして、新しく美味しい情報も入りましたアップ


「資格取得」についての問い合わせをいただいた方々のご期待に
お答えいたしまして、今年の最後に
12月講座の追加開催が決定いたしました!



追加開催日時 平成21年12月5日()もしくは12月6日(
あなたのご都合の良い日をお選びください。
人数調整してどちらかで開催させていただきますハート



受講生にはもちろん!講師陣にとっても何かと美味しい・嬉しいが
てんこ盛りアップアルテさん
讃岐風に表現いたしますと「ガチガチでは無い」と言うことですピカピカピカピカ






讃岐流は美味しいのです。
最後に、朝から夕方までの講座から帰ると、食卓には「パパご飯」が
並んでおりましたハートありがとうピカピカ今日の晩ご飯は本当に
美味しかったですレストラン

そして受講生の皆様、本当にお疲れ様でしたピカピカ
「素敵な出会いに感謝」いたしますピカピカ




暮らしを楽しむヒントがいっぱい!「整理収納講座」のお知らせですピカピカピカピカ

http://wabi131313.ashita-sanuki.jp/e160622.html

http://wabi131313.ashita-sanuki.jp/e175986.html



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、本当にありがとうございますニコニコ
現在、ブログランキングに参加しております!
ちょびっとでも「おもっしょい!」と感じられた方は、
クリックよろしくお願いいたしますハート
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ



同じカテゴリー(レッスンの様子)の記事画像
ワンポイントお片づけが熱いっ!
焦らない&健康・安全なお片づけ♪
頂き物の整理でした♪
豪華ランチ&セミナー大成功♪
またまた、お片づけ講師デビューしました♪
男性の整理道♪ 女性の笑顔♪
同じカテゴリー(レッスンの様子)の記事
 ワンポイントお片づけが熱いっ! (2012-07-24 16:47)
 焦らない&健康・安全なお片づけ♪ (2012-06-20 11:19)
 頂き物の整理でした♪ (2012-06-12 09:59)
 豪華ランチ&セミナー大成功♪ (2012-05-27 22:39)
 またまた、お片づけ講師デビューしました♪ (2012-04-25 15:55)
 男性の整理道♪ 女性の笑顔♪ (2012-04-20 11:25)

この記事へのコメント
よかったねぇ~!!
本当によかったぁ(^^)
ほっとしたよぉ~!

きっとめちゃめちゃ楽しい講座だったんだろうなぁ
和ちゃんはスゴイよ!
私なんて何度も何度も練習をしまくって
ようやく何とかしゃべれた程度だったのにぃ(--;)
恐れ入りましたm(__)m
いつか私も和ちゃんの講座に参加したいなぁ♪

それにしてもお宅のご主人の料理
めちゃめちゃ美味しそう!
羨ましいわぁ

優しいご主人さまと可愛い子どもたちのために
がんばれぇ~和ちゃん!
私も負けないぞぉ~
Posted by すまちゃん at 2009年10月26日 07:43
和気藹々とした雰囲気が伝わってきました。
私も姉さんたちの講座を受けてみたいです・・・。

「ハイ、もう一枚」はナシですか???
私、ついついやっているような気がします。
もちろん、デジカメなので、気に入ったほうだけを残してあとは処分しちゃうのですが。
(それも、ブログに載せるとか、目的を終えたら処分したり。。。)
Posted by ちーめい at 2009年10月26日 09:29
すまちゃん&ちーめいさんへ

コメントありがとうございます(^^)/
wabiの講座は、まじめ・笑い・涙・感動をコンセプト(多い~っ!!)にしております(*^_^*)

でも、仲間がいたらきっと緊張するわっ(^_^;)

ち~めいさん?はいチーズの件は、勘弁してくださいな(汗)おばさんを困らせないでぇ~!!

時代はデジタル!あのお話はアナログのお話で~す!
進化系考えまっす(^_^;)
Posted by wabi at 2009年10月26日 13:59
こんばんは!
昨日整理収納アドバイザーの講座を受けさせていただいた
岡〇〇です。

昨日は帰ってすぐ寝たので
今朝、出勤前と後にクローゼットの整理&収納をやってみました。

びっくり、ものが溢れていたものが、すっきり。

書類は整理せずに天袋へ大きい袋に入れて追いやってしまいましたが
明日から、ゆっくり処分していきます。

とっても、為になりました。
どうもありがとうございました。

そうそう、ちゃんと説明しないままだった
激安駐車場(AM8時~PM8時の間、とめ放題500円)ですが、
アルテさんから東(高商方面)に行くと一番初めの交差点の
営業していない(神戸?)らーめんやさんの反対側の車線にある
パーキングがそうです。

肝心の名前が・・・。すみません。
グリーンパーキング塩上、だったような。
とめ放題500円!と看板にも書いていますので。

実はあまりに安すぎて、本当に500円か半信半疑だったのですが、やっぱり500円。払って帰りました(笑)
Posted by 岡・・ at 2009年10月26日 22:36
昨日はありがとうございました。
初回とは とても思えない素晴らしい講義に 大感謝です!

最初は 一日座っているなんて何年ぶり???と じっとしている事から心配でしたが(笑!)
村尾さんを始め、皆さん 楽しい方ばかりで 最後は名残惜しくもありました!

1級目指してがんばりた~い♪と 新たな目標ができました。。。

立派な講義を受けてしまったので 講師には到底 なれませんが・・・

今日は 明後日ピアノが搬入されるので必然的にもリビング一掃模様替え!
教えて頂いたpointを踏まえつつ、やってみましたわ♪


日本一狭い香川県、きっとまたすぐにお会いできることを願っております。。。

では またブログに遊びに来ます♪
ありがとうございました。

                 mihoko
Posted by mihoko at 2009年10月27日 02:06
岡☆さんへ

コメントありがとうございます(^^)/
さっそく整理収納にとりかかられたのですね!!
さすが、行動派です!!

でも、お身体に気をつけながらボチボチとね。

そうなんですよね。あの手順や考えを意識しながらやっていけば、今までの整理とは全く違った仕上がりになり、キープできるお部屋に変化するんですよね!!

また、お気軽に何でも聞いてくださいね!!
本当にお疲れ様&ありがとうございました!

それと、駐車場情報もありがとうございました(^^)/
Posted by wabiwabi at 2009年10月27日 09:20
mihokoさんへ

コメントありがとうございます!
受講生の方に褒めていただき、私も嬉しいです。
初回で私も緊張しておりましたが、受講生の皆さんのお人柄に助けられました。それに色々とこちらも勉強になりありがとうございました!!

ピアノを購入されるのですね!すごい!
きっと、mihokoさんも整理収納のタイミングが
来ているのかも(*^_^*)

また、お気軽に何でも聞いてくださいね!!
受講生の方々とはきっとご縁があると私も感じております。

今後ともよろしくお願いいたしますね。
本当にお疲れ様&ありがとうございました(^^)/
Posted by wabiwabi at 2009年10月27日 09:24
村尾先生、皆様ご受講お疲れ様でした。
ご来店ありがとうございました。
出会えて嬉しいです。

お待たせで~す。
アルテブログに講座様子アップできました。
ごらんください。

さて、婚活女子部 いよいよ始まりますよ~!
Posted by アルテ at 2009年10月28日 01:08
アルテさんへ

コメントありがとうございます(^o^)
こちらも大変勉強になりました。

受講生&講師陣のあの楽しさは「アルテさんならでは」ですね!!

讃岐女子は素敵な方がいっぱいですよね!
Posted by wabiwabi at 2009年10月28日 08:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
讃岐流は美味しいのです。
    コメント(9)