2012年07月06日
無料でご招待いたします♪
皆様、またまたご無沙汰しております。
暮らしスタイリストのwabiです
今回のブログは、私が事務局を務めさせていただいております
「四国3Sネットワーク」1周年発表大会のご案内です♪

↑↑↑上記チラシをクリックしてください。
現在、香川・愛媛の異業種5社がグループになり
「徹底した3S(整理・整頓・清掃)活動」に取り組んでおります。
その記念すべき1周年発表大会に
「3S活動に興味がある」
「やってはいるが続かない・マンネリ化している・
やらされている気がする」
「どこから手をつけて行ったらいいのか?」そんな企業様必見です♪
私達の未熟な点・参考になる点など余すことなくご見学いただき
何か1つでもお役に立てることがあればと思っています。
お陰様で多くの企業様より注目をいただいております。
☆あしたさぬきブログを見てくださった方へのお申込み方法
①会社名
②住所
③ご連絡先電話番号
④メールアドレス
⑤発表大会参加人数
⑥交流会参加人数(交流会は楽しい企画を用意しております。
お一人様¥3000)
を事務局・村尾和美本人まで直接メールしてください。
PCアドレス:wabi@mhouse-g.com
折り返し、村尾から受付確認メールをさせていただきます。
*先着順となっておりますので定員になり次第締め切らさせていただきます。
*締切期限2012年7月12日(火)厳守
香川県では前例の無いこの取り組み。
毎日が「過去最高!」の会社を目指して経営者・
社員が一緒になって頑張っています♪
皆様にお会いできるのを心より楽しみにしています
企業の3S活動・5S活動にご興味のある方。
快適な我が家
と気持ちにゆとり
そして元気になりたい方
まずはお気軽にご相談くださいませ
お待ちしております
090-5272-3412(非通知不可)
wabi@mhouse-g.com





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
暮らしスタイリストのwabiです

今回のブログは、私が事務局を務めさせていただいております
「四国3Sネットワーク」1周年発表大会のご案内です♪

↑↑↑上記チラシをクリックしてください。
現在、香川・愛媛の異業種5社がグループになり
「徹底した3S(整理・整頓・清掃)活動」に取り組んでおります。
その記念すべき1周年発表大会に
「3S活動に興味がある」
「やってはいるが続かない・マンネリ化している・
やらされている気がする」
「どこから手をつけて行ったらいいのか?」そんな企業様必見です♪
私達の未熟な点・参考になる点など余すことなくご見学いただき
何か1つでもお役に立てることがあればと思っています。
お陰様で多くの企業様より注目をいただいております。
☆あしたさぬきブログを見てくださった方へのお申込み方法
①会社名
②住所
③ご連絡先電話番号
④メールアドレス
⑤発表大会参加人数
⑥交流会参加人数(交流会は楽しい企画を用意しております。
お一人様¥3000)
を事務局・村尾和美本人まで直接メールしてください。
PCアドレス:wabi@mhouse-g.com
折り返し、村尾から受付確認メールをさせていただきます。
*先着順となっておりますので定員になり次第締め切らさせていただきます。
*締切期限2012年7月12日(火)厳守
香川県では前例の無いこの取り組み。
毎日が「過去最高!」の会社を目指して経営者・
社員が一緒になって頑張っています♪
皆様にお会いできるのを心より楽しみにしています

企業の3S活動・5S活動にご興味のある方。
快適な我が家



まずはお気軽にご相談くださいませ

































ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年06月20日
3S活動推進協会設立♪
皆様こんにちは。暮らしスタイリストのwabiです。
先日16日(土)に「3S活動推進協会設立総会」に四国を代表して
参加させていただきました!
*昨日(19日)の日刊工業新聞に掲載されています♪
東京より日本経済新聞社も取材に来られていました♪
【理念】
経営革新の基本である3S活動の真の意味を伝え、活力と魅力ある
企業づくりを推進し、社会の発展に貢献する。」
設立の発起人として本当に大変な困難を乗り越えて来られた
川端政子氏を始め関係者の方々には感謝です

当日会場となった、大阪の㈱レイ・クリエーションに隣接した
大阪ケイオスカフェ
*こんなユニークな発想が至る所にあります♪にゃん
なんとこのカフェは元々は㈱レイ・クリエーション様のオフィスだったのですが、
会社のムダを徹底的に排除し3S活動をして行った結果スペースが空いたので、
新たな活動の場として提供されています♪素晴らしいです
(3S活動は続けていると色んな嬉しいサプライズが巻き起こります
)
【設立総会様子】


手前から
(監修)株式会社OYM代表 大山繁喜氏
(協会運営事務局)MDファクトリーHS㈱代表 川端政子氏
(代表幹事)㈱関西クラウン工業社代表 温川政佳氏

総会終了後は、早速3S活動ウォッチングが始まりました
手前から
「四国3Sネットワーク」の指導・講師も務めていただいております
枚岡合金工具㈱会長 古芝保治氏
㈱レイ・クリエーション代表 原田徹朗氏
スタッフの皆様お仕事中にも関わらず丁寧に対応していただき
有り難うございました

そして、3S活動について盛り上がっているのは
枚岡合金工具㈱社長 古芝義福氏(真ん中)
古芝氏の右隣は
㈱鈴木製作所代表 鈴木健史氏
当日都合で出席されていなかった㈱山田製作所代表 山田茂氏も
幹事役として賛同です♪
日本を代表する3S活動の会社様ばかりで
その方達と一緒に活動をさせていただけるなんて本当に
私にとっては感謝と学びの連続だと思っています。
そして皆さん、気さくで明るく面白い♪
笑顔が絶えませんでした。
16日は雨
でした。
「雨降って地固まる」そんなことを感じさせられた設立記念日でした。
さて、来月17日(火)は
「四国3Sネットワーク・一周年発表大会」
そこへ向けて私達グループも3S活動に日々取り組んでいます♪
やるぞーーー!!
企業の3S活動・5S活動にご興味のある方。
快適な我が家
と気持ちにゆとり
そして元気になりたい方
まずはお気軽にご相談くださいませ
お待ちしております
090-5272-3412(非通知不可)
wabi@mhouse-g.com





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
先日16日(土)に「3S活動推進協会設立総会」に四国を代表して
参加させていただきました!
*昨日(19日)の日刊工業新聞に掲載されています♪
東京より日本経済新聞社も取材に来られていました♪
【理念】
経営革新の基本である3S活動の真の意味を伝え、活力と魅力ある
企業づくりを推進し、社会の発展に貢献する。」
設立の発起人として本当に大変な困難を乗り越えて来られた
川端政子氏を始め関係者の方々には感謝です

当日会場となった、大阪の㈱レイ・クリエーションに隣接した
大阪ケイオスカフェ
*こんなユニークな発想が至る所にあります♪にゃん

なんとこのカフェは元々は㈱レイ・クリエーション様のオフィスだったのですが、
会社のムダを徹底的に排除し3S活動をして行った結果スペースが空いたので、
新たな活動の場として提供されています♪素晴らしいです

(3S活動は続けていると色んな嬉しいサプライズが巻き起こります

【設立総会様子】
手前から
(監修)株式会社OYM代表 大山繁喜氏
(協会運営事務局)MDファクトリーHS㈱代表 川端政子氏
(代表幹事)㈱関西クラウン工業社代表 温川政佳氏
総会終了後は、早速3S活動ウォッチングが始まりました

手前から
「四国3Sネットワーク」の指導・講師も務めていただいております
枚岡合金工具㈱会長 古芝保治氏
㈱レイ・クリエーション代表 原田徹朗氏
スタッフの皆様お仕事中にも関わらず丁寧に対応していただき
有り難うございました

そして、3S活動について盛り上がっているのは
枚岡合金工具㈱社長 古芝義福氏(真ん中)
古芝氏の右隣は
㈱鈴木製作所代表 鈴木健史氏
当日都合で出席されていなかった㈱山田製作所代表 山田茂氏も
幹事役として賛同です♪
日本を代表する3S活動の会社様ばかりで
その方達と一緒に活動をさせていただけるなんて本当に
私にとっては感謝と学びの連続だと思っています。
そして皆さん、気さくで明るく面白い♪
笑顔が絶えませんでした。
16日は雨

「雨降って地固まる」そんなことを感じさせられた設立記念日でした。
さて、来月17日(火)は
「四国3Sネットワーク・一周年発表大会」
そこへ向けて私達グループも3S活動に日々取り組んでいます♪
やるぞーーー!!

企業の3S活動・5S活動にご興味のある方。
快適な我が家



まずはお気軽にご相談くださいませ

































ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年05月27日
変える・変わる! 3S活動の底力

皆様こんばんは、暮らしスタイリストのwabiです

先日23日に徳島県の経営者モーニングセミナーにて講話をさせて
いただきました

お題は「変える・変わる! 3S活動の底力」
3S活動とは?から始まり3S活動をすればどのように会社が
変化していくのかを実際の実例をご紹介しながらお話させていただきました

徳島県麻植倫理法人会様のHPにてもご紹介いただきました。
☆←こちらからです♪
倫理法人会様の経営者モーニングセミナーにて講話させて
いただくのは今回で3回目。早朝からの活動に頭が下がります。
3S活動を通じての様々な企業様とのご縁に
心より感謝いたしております

企業の3S活動・5S活動にご興味のある方。
快適な我が家



まずはお気軽にご相談くださいませ

































ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年05月17日
整理整頓とSWOT分析
皆様こんにちは、暮らしスタイリストの村尾和美です
さて、先日15日(火)に四国3Sネットワークの第11回例会が
開催されました。今回は坂出市の企業様で行われました。

あと少しで1周年。各企業改善活動も進みセカンドステージへと
進んでいます♪
この取組は徹底した3S活動の発表は勿論、ただ整理整頓をしました。で
終わるのではなく、企業風土の向上に向けて色んなカリキュラムを組んで
います
今回は「SWOT分析」をしました
全員で考え、自分の会社をあらゆる角度から分析して
行動&実践へと移して行きます。
その方が確実に成果が得られるのです
一般の整理収納でも同じ事が言えます。
漠然としてではゴールは遠いかも知れません

当社の依頼者様にも収納代行サービスのヒアリング時に
分析させていただいておりますのでご安心くださいませ

そして第2部は恒例のウォッチングタイムです♪
内部のチェックも良いですが、外部の方にウォッチングして
いただくと新しい発見や客観視していただけるので、気づきの
角度が沢山ありとても勉強になります♪
出来ていない所を指摘と言うよりも、正しく「評価」してもらうのです
これは効果抜群で効きます
香川県ではまだ前例の無いこの地道な取組も
お陰様で7月に1周年のイベントを控えています
益々各企業3S活動の取組に熱くなりそうです
企業の3S活動・5S活動にご興味のある方。
快適な我が家
と気持ちにゆとり
そして元気になりたい方
まずはお気軽にご相談くださいませ
お待ちしております
090-5272-3412(非通知不可)
wabi@mhouse-g.com





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

さて、先日15日(火)に四国3Sネットワークの第11回例会が
開催されました。今回は坂出市の企業様で行われました。
あと少しで1周年。各企業改善活動も進みセカンドステージへと
進んでいます♪
この取組は徹底した3S活動の発表は勿論、ただ整理整頓をしました。で
終わるのではなく、企業風土の向上に向けて色んなカリキュラムを組んで
います

今回は「SWOT分析」をしました

全員で考え、自分の会社をあらゆる角度から分析して
行動&実践へと移して行きます。
その方が確実に成果が得られるのです

一般の整理収納でも同じ事が言えます。
漠然としてではゴールは遠いかも知れません


当社の依頼者様にも収納代行サービスのヒアリング時に
分析させていただいておりますのでご安心くださいませ

そして第2部は恒例のウォッチングタイムです♪
内部のチェックも良いですが、外部の方にウォッチングして
いただくと新しい発見や客観視していただけるので、気づきの
角度が沢山ありとても勉強になります♪
出来ていない所を指摘と言うよりも、正しく「評価」してもらうのです

これは効果抜群で効きます

香川県ではまだ前例の無いこの地道な取組も
お陰様で7月に1周年のイベントを控えています

益々各企業3S活動の取組に熱くなりそうです

企業の3S活動・5S活動にご興味のある方。
快適な我が家



まずはお気軽にご相談くださいませ

































ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年04月20日
大人も燃える!レゴブロック♪
皆様、おはようございます♪今日は雨ですね
娘が小学校へ入学と同時に朝の約90分が「自分の時間」となった私
余裕が出来たのか、雨の音が心地良いひとときです
さて、今日のブログは先日(17日)に㈱安岐水産様で開催いたしました
「四国3Sネットワーク第10回例会」のお話です♪
あの香川県産ブランド鮮魚の「讃岐でんぶく」でもお馴染みのお会社です
初の例会会場となった㈱安岐水産様。約40名全員で力をひとつにして
「過去最高」の職場へと変化していました
社員の皆様の表情が「頑張った」の笑顔でした

今回の講義では「レゴブロックを使っての効率化」の実践も盛り込み
参加者全員で「燃えました!」

「昔から当社では、これが当たり前」
本当にこれで良いの???
普段のお仕事の流れの「慣れ」がそのままになり
疑問を持つことすら流されている...。
自分の働く職場の3M(ムリ・ムダ・ムラ)が知らず知らずのうちに
当たり前の環境に...
1日の約3分の1の時間を消費する「仕事」
もっと、スムーズに気持ちよく仕事したいですよね
このレゴブロックを使って皆様
またまた新しい「ひらめき・効率化」の発見や
気づきがあったようです
*このレゴブロックを使った実践は、今後一般向けの
「整理収納セミナー」でも活用したいと考えています♪
「自分はどのタイプ?」それもこのレゴが教えてくれますよ
3S活動(整理・整頓・清掃)のパイオニア枚岡合金工具㈱様より
許可をいただいております。お楽しみに

各社、改善活動の発表でもどんどんレベルアップしていた例会でした♪
今回で10回目となった例会。やはり「継続できる3S活動」って凄い!
これが、この取り組みの強みです
来月もグループ全員で「過去最高の職場」を目指します
*とにかく職場のムダを無くしたい・どこにムダがあるのか発見したい。
*3S・5S活動をやってはいるが継続しない...。
*ムダを無くし、効率アップ・売上アップに繋げたい...。
*社員のモチベーションを上げたい...。
「四国3Sネットワーク・村尾」までお気軽にお問い合せくださいませ
下記連絡先やブログのメッセージからも受付いたしております
企業の3S活動・5S活動にご興味のある方。
快適な我が家
と気持ちにゆとり
そして元気になりたい方
まずはお気軽にご相談くださいませ
お待ちしております
090-5272-3412(非通知不可)
wabi@mhouse-g.com





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

娘が小学校へ入学と同時に朝の約90分が「自分の時間」となった私

余裕が出来たのか、雨の音が心地良いひとときです

さて、今日のブログは先日(17日)に㈱安岐水産様で開催いたしました
「四国3Sネットワーク第10回例会」のお話です♪
あの香川県産ブランド鮮魚の「讃岐でんぶく」でもお馴染みのお会社です

初の例会会場となった㈱安岐水産様。約40名全員で力をひとつにして
「過去最高」の職場へと変化していました

社員の皆様の表情が「頑張った」の笑顔でした

今回の講義では「レゴブロックを使っての効率化」の実践も盛り込み
参加者全員で「燃えました!」
「昔から当社では、これが当たり前」
本当にこれで良いの???
普段のお仕事の流れの「慣れ」がそのままになり
疑問を持つことすら流されている...。
自分の働く職場の3M(ムリ・ムダ・ムラ)が知らず知らずのうちに
当たり前の環境に...

1日の約3分の1の時間を消費する「仕事」
もっと、スムーズに気持ちよく仕事したいですよね

このレゴブロックを使って皆様
またまた新しい「ひらめき・効率化」の発見や
気づきがあったようです

*このレゴブロックを使った実践は、今後一般向けの
「整理収納セミナー」でも活用したいと考えています♪
「自分はどのタイプ?」それもこのレゴが教えてくれますよ

3S活動(整理・整頓・清掃)のパイオニア枚岡合金工具㈱様より
許可をいただいております。お楽しみに

各社、改善活動の発表でもどんどんレベルアップしていた例会でした♪
今回で10回目となった例会。やはり「継続できる3S活動」って凄い!
これが、この取り組みの強みです

来月もグループ全員で「過去最高の職場」を目指します

*とにかく職場のムダを無くしたい・どこにムダがあるのか発見したい。
*3S・5S活動をやってはいるが継続しない...。
*ムダを無くし、効率アップ・売上アップに繋げたい...。
*社員のモチベーションを上げたい...。
「四国3Sネットワーク・村尾」までお気軽にお問い合せくださいませ

下記連絡先やブログのメッセージからも受付いたしております

企業の3S活動・5S活動にご興味のある方。
快適な我が家



まずはお気軽にご相談くださいませ

































ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年03月04日
オークラホテル丸亀にて♪
昨日のひな祭り早朝は、オークラホテル丸亀にて
丸亀倫理法人会様の「第850回経営者モーニングセミナー」に
講師としてお招きいただき「徹底した3S活動」について
講話させていただきました

整理とは?から始まり現場経験を通して感じたことなど
時間の許す限りお話させていただきました。
詳細にメモを取る方・大きくうなずいている方
3S活動について真剣に耳を傾けていただき感謝いたします。
セミナー始まりには、まだ薄暗かった景色ですが
修了後には、絶景の瀬戸大橋が見えてとてもキレイでした

3M(ムリ・ムダ・ムラ)を見つけ出し
それらを徹底排除して行き、安全・快適・効率的な
職場になるよう願っています

早朝からの素晴らしい活動に良い刺激をいただき
今年のひな祭りは私にとっても特別な日となりました

感謝

企業の3S活動・5S活動にご興味のある方。
快適な我が家



まずはお気軽にご相談くださいませ

































ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年02月27日
そこまでやるか?
20日(月)のキックオフ大会の翌日21日(火)は
四国3Sネットワークの第8回例会開催日でした
*5社がローテーションを組み、毎月1回各社を訪問して例会を開催中。
今回のホスト企業様は㈲e-team様でした

上記写真は書類の整理棚(ボックスファイル)です。
この素敵なお花の写真をパズルのように仕掛けて
迷わず出し入れ出来る仕組みを作っています。
6秒以内に迷わず全ての書類が取り出せます。
お客様を待たせることもなく
もの凄いスピードアップで時間の無駄を省いています♪
上記改善実例はほんの一部。
玄関からトイレまでピカピカ
モノを床へ置く「直置き率0パーセント」の凄いオフィスです♪
*全てをお見せ出来ないのが残念ですが、オフィスの随所に工夫が
こなされ「こんなオフィス見たことが無い」かも

自社の改善活動について...。

そこまでやるか?と言われるくらいの
徹底した3S活動に取り組んで行きます♪
各社、飛躍的に改善が進み来客者様から驚きの声を
いただいております♪
例会ご見学希望の方はお気軽に村尾までお問い合せください
今までの3S活動に対する考え(勿論収納も♪)が180度変わります
*3S活動とは整理・整頓・清掃の頭文字を取って3Sと言います。
企業の3S活動・5S活動にご興味のある方。
快適な我が家
と気持ちにゆとり
そして元気になりたい方
まずはお気軽にご相談くださいませ
お待ちしております
090-5272-3412(非通知不可)
wabi@mhouse-g.com





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
四国3Sネットワークの第8回例会開催日でした

*5社がローテーションを組み、毎月1回各社を訪問して例会を開催中。
今回のホスト企業様は㈲e-team様でした

上記写真は書類の整理棚(ボックスファイル)です。
この素敵なお花の写真をパズルのように仕掛けて
迷わず出し入れ出来る仕組みを作っています。
6秒以内に迷わず全ての書類が取り出せます。
お客様を待たせることもなく
もの凄いスピードアップで時間の無駄を省いています♪
上記改善実例はほんの一部。
玄関からトイレまでピカピカ

モノを床へ置く「直置き率0パーセント」の凄いオフィスです♪
*全てをお見せ出来ないのが残念ですが、オフィスの随所に工夫が
こなされ「こんなオフィス見たことが無い」かも

自社の改善活動について...。
そこまでやるか?と言われるくらいの
徹底した3S活動に取り組んで行きます♪
各社、飛躍的に改善が進み来客者様から驚きの声を
いただいております♪
例会ご見学希望の方はお気軽に村尾までお問い合せください

今までの3S活動に対する考え(勿論収納も♪)が180度変わります

*3S活動とは整理・整頓・清掃の頭文字を取って3Sと言います。
企業の3S活動・5S活動にご興味のある方。
快適な我が家



まずはお気軽にご相談くださいませ

































ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年02月26日
いよいよキックオフ♪
皆様、ご無沙汰しております

ここ最近ブログ更新がなかなか出来ずにネタばかりが
溜まっている村尾です
先週からの様子をアップさせていただきます♪

先週の月曜日(20日)四国3Sネットワークにさぬき市大手水産会社の
㈱安岐水産様とグループ会社の㈱キングフーズ様が新規参入されました
おめでとうございます
代表者様の決意表明と共にキックオフ大会を開催いたしました
*3S活動(整理・整頓・清掃)の頭文字を取って3Sと言います。

まずは真の3S活動とは何か?継続出来る秘訣とは?などを詳しく、
3S活動のパイオニア・枚岡合金工具㈱古芝保治会長にお話いただきました。
社員様・パート様皆様真剣です

経営陣曰く、自分の会社の社員やパートさんまでもが
こんなに生き生きと自分の職場について意見を出し合ったり
アイディアを考えている姿を見るのは正直始めてでした。
日々の業務に限らず3S活動(整理・整頓・清掃)も全員で考え
一緒に取り組むことの底力を改めて考えさせられました
こんな素晴らしい社員やパートさんに働いて貰って本当に良かったです
とのことでした

この取り組みは「やれ!」と言われてからやるものでは無く
そこで働く者自らが「やりたくなる!」そんな徹底した3S活動を
これからも継続していきます♪
最後はみんなで「ハイタッチ
」の連鎖となり
本当に素晴らしいキックオフ大会となりました
企業の3S活動・5S活動にご興味のある方。
快適な我が家
と気持ちにゆとり
そして元気になりたい方
まずはお気軽にご相談くださいませ
お待ちしております
090-5272-3412(非通知不可)
wabi@mhouse-g.com





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ここ最近ブログ更新がなかなか出来ずにネタばかりが
溜まっている村尾です

先週からの様子をアップさせていただきます♪
先週の月曜日(20日)四国3Sネットワークにさぬき市大手水産会社の
㈱安岐水産様とグループ会社の㈱キングフーズ様が新規参入されました

おめでとうございます

代表者様の決意表明と共にキックオフ大会を開催いたしました

*3S活動(整理・整頓・清掃)の頭文字を取って3Sと言います。
まずは真の3S活動とは何か?継続出来る秘訣とは?などを詳しく、
3S活動のパイオニア・枚岡合金工具㈱古芝保治会長にお話いただきました。
社員様・パート様皆様真剣です

経営陣曰く、自分の会社の社員やパートさんまでもが
こんなに生き生きと自分の職場について意見を出し合ったり
アイディアを考えている姿を見るのは正直始めてでした。
日々の業務に限らず3S活動(整理・整頓・清掃)も全員で考え
一緒に取り組むことの底力を改めて考えさせられました

こんな素晴らしい社員やパートさんに働いて貰って本当に良かったです

とのことでした

この取り組みは「やれ!」と言われてからやるものでは無く
そこで働く者自らが「やりたくなる!」そんな徹底した3S活動を
これからも継続していきます♪
最後はみんなで「ハイタッチ

本当に素晴らしいキックオフ大会となりました

企業の3S活動・5S活動にご興味のある方。
快適な我が家



まずはお気軽にご相談くださいませ

































ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年01月18日
心を込めてモノと向き合う
先日16日(月)に三豊市にて「香川3Sセミナー」が開催されました♪
*3S(整理・整頓・清掃)
12企業・63名様のご参加でした

経営者様・社員様・パート様。皆さん真剣に聞きながらメモを
取られておりました

☆会社にとって「整理・整頓・清掃」がいかに大切か。
☆先々は自分の生活までに関係して来る。
☆当たり前のように見過ごされて来た3Sをもう一度
真剣に取り組んでみる。 それぞれの思いがあったようです。
セミナー会場に入って来た時と帰り際の表情が
全く違っていました。
講師は3Sのパイオニア的存在の古芝保治氏でした

何度聞いても新しい気づきをいただけます。
やれば良いのは誰でも分かっています。
でも実際に体と心を使い、やるとやらないでは大きな違いが
あると思います。
翌日の昨日17日には、四国中央市にて
四国3Sネットワーク第7回例会でした。
事務員さん・ルーティンワークをやっている社員さんがキラキラした
表情で自社の改善を発表してくださいます

自分の職場に誇りを持っているかのようです♪
たったの半年で全社劇的に進化しております♪
これは異業種4社がグループになって
「過去最高の状態」を目指して日々3S活動に取り組んでいます。
*衛生防止のために今回はキャップをかぶっております。
現在香川県でグループで3S活動に取り組んでいるのは、この4社のみです。
ただ今、第2グループ発足に向けて頑張っています

ご興味のある方は、事務局村尾までお気軽にご連絡くださいませ

やってはいるけど続かない。
今の業務で忙しいのに取り組む時間がない。
やらされている感じがする。
やめられない。
大切なことは、時間を作ってでも全員で同じことに取り組む。
自らやりたくなる。
昨日の例会では
「心を込めてモノと向き合う」靴を揃える時に何気なく揃えるのではなく
自分の足を守ってくれている靴に感謝を込めて揃える。
(靴をそろえる事に心を集中する)
その時に自分の気持ちも整うのである。
これは靴以外のモノでも同じ事が言えますね。
そんな些細な行動が後々の自分に必ず
良い影響を与えてくれる。(古芝氏の講話にて)
会社でも家庭でも同じ事が言えますね。
モノは何にも言いませんが
モノの扱い方で自分や相手が見えてきます。
その結果部屋の状態に繋がって行きます。
私自身も、とても勉強になり充実した2日間でした。
感謝

企業の3S活動・5S活動にご興味のある方。
快適な我が家



まずはお気軽にご相談くださいませ

































ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年12月21日
維持管理が出来る整理整頓術を♪
昨日は、3S活動(整理・整頓・清掃)のパイオニア的存在の
枚岡合金工具㈱会長・古芝保治氏率いる、
第六回「四国3Sネットワーク」今年ラストの例会でした

各社、今回も「過去最高の職場」のプレゼンテーションでした。
*上記写真は四国中央市の企業様プレゼン風景です。
自らの経験や、今もなお自社の3S活動をやり続けている
古芝氏から湧き出てくる数々の「真の言葉」
やはり本物の言葉は違います。魂にまで伝わって来ます。
・どんなに一時的に整理整頓が出来ようが維持管理をしないと意味がない。
・形は守られているが精神も守られているのか?
・整頓は心。モノを戻す時に自分のココロが見える。
などなど。今回の例会も各社新しい気づきをいただきました。
来年も、各社益々改善して「経営革新」へと繋げて参ります。

どうせ働くなら、自分の会社に・自分の仕事に誇りを持って
働きたいですよね

どんな仕事でも、あなたが働くことで必ず誰かの役に立ってます♪
企業の3S活動・5S活動にご興味のある方。
快適なお部屋



まずはお気軽にご相談くださいませ

































ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年11月08日
ただ、ひたすらと。
今日は、ただ、ひたすらと会社にて整理と処分を繰り返しておりました

私もまだまだやり残している箇所がありますよ~

給湯スペース横の棚の中にあったモノを全て出してみた。

関係ないモノも沢山入ってました

処分品

新品であろうと古かろうと半年以上使っていないモノは基本的に
全捨てです。 *期限切れの薬もありました。

別の棚に入っていた紙類・CDなどなど。
*その他カタログや本を約30冊は捨てました。

ひたすら整理と処分で終わった1日でした
「捨てたら見えてくる」
「見えて来ました
」
身体は少々疲れましたが、気持ちはスッキリ
そこに会社がある限り、3S活動(整理・整頓・清掃)は続きます♪
快適なお部屋
と気持ちにゆとり
そして元気になりたい方
まずはお気軽にご相談くださいませ
お待ちしております
090-5272-3412(非通知不可)
wabi@mhouse-g.com





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


私もまだまだやり残している箇所がありますよ~

給湯スペース横の棚の中にあったモノを全て出してみた。
関係ないモノも沢山入ってました

処分品
新品であろうと古かろうと半年以上使っていないモノは基本的に
全捨てです。 *期限切れの薬もありました。
別の棚に入っていた紙類・CDなどなど。
*その他カタログや本を約30冊は捨てました。
ひたすら整理と処分で終わった1日でした

「捨てたら見えてくる」
「見えて来ました


身体は少々疲れましたが、気持ちはスッキリ

そこに会社がある限り、3S活動(整理・整頓・清掃)は続きます♪
快適なお部屋



まずはお気軽にご相談くださいませ

































ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年11月07日
第1回3Sサミット開催♪
11月5日(土)は大阪工業大学にて開催された
第1回3S(整理・整頓・清掃)サミットに㈲e-teamの仲井代表と、
愛媛県四国中央市にあるお会社の専務様と一緒に参加して参りました♪
㈱OYM代表 大山繁喜氏の基調講演
3S参加企業の経営革新指導や本サミットの監修でもある大山氏です。
もう、たかが片づけや掃除では無いことを多方面の方が気づいています。
3S参加企業・大学・新聞社・そして大阪府までも。
各教室にて開催された分科会。3Sやっている会社様なら
知らない方はいないのでは?㈱山田製作所
代表取締役社長 山田繁氏が語る
「リードタイムを短くする生産革新に繋がる3S」素晴らしかったです

考え方を変えるだけでリードタイム(命令が発せられてから
完了するまでの期間)が少なくなる。 納得の講義内容でした。
そして、㈱山田製作所様と肩を並べて
日本を代表する3S活動パイオニア的存在の
枚岡合金工具㈱の古芝保治会長(左)と古芝義福社長(右)
*四国3Sネットワークでもお世話になっております♪
*あっ、真ん中に山田社長が♪
この3人のお方。本当は凄い方々ですが、とても気さくで
やはり関西人♪ノリの良さと面白さもピカイチなのです

総勢400名を越える方が全国から集まって来たサミット。
懇親会も関西ならではの面白さで
会場は大成功と笑いの渦で盛り上がりました♪
3S活動は、もう製造業だけのイメージでは無くなっています。
今回も色んな業種の方が参加されており、どの業種にも
通じる事だと改めて感じました。
と言うより人全てに通じるものだと確信いたしました

そして、今回のサミットの仕掛け人♪
伝説の女社長こと。MDファクトリーHS㈱代表 川端政子さん♪
3Sサミット実行委員会委員長でもあります。
「3Sを通じて中小企業の皆様が元気になっていただけたらと
思い、このサミットの計画をしました。」凄いパワーをお持ちの方です

彼女の熱い思いから開催に至ったこのサミット。
まだまだこれからも旋風が巻き起こりそうです♪
また沢山の出会いと気づきがありました。
大感謝の1日となりました


快適なお部屋



まずはお気軽にご相談くださいませ

































ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年10月29日
今夜11時!全国放送番組に出ます♪

3S活動(整理・整頓・清掃)を通じて、赤字から見事に驚異のV字回復を
成し遂げた四国3Sネットワークの講師でもある「枚岡合金工具㈱」の
軌跡が再現ドラマによって今夜放送されます♪
☆日本テレビ系列の全国放送番組「先輩RockYou」
☆放送日時は、10月29日(土)午後11時~午後11時30分。
いかに苦境を乗り越え、成功を勝ち(価値)得たか?
整えることの底力を、皆様お時間があれば是非ご覧下さいませ

たかが整理・整頓・清掃
されど整理・整頓・清掃
古芝会長ブログです♪





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年10月20日
ひとつ、人のことは言わない。
3S活動のパイオニア的存在の枚岡合金工具㈱古芝保治会長を講師に
お迎えして毎月開催されている「四国3Sネットワーク」の第4回例会が
18日に開催されました♪
四国初のこの異業種グループの3S活動の取り組みを聞いて
「是非勉強させていただきたい!」と毎回外部ご見学企業様を
お迎えして開催させていただいております♪
参加企業様も事務局の私も益々回を重ねるごとに
意識が上がっていくのを感じます♪
今回の例会会場は㈲e-team様でした♪
女性スタッフが多いので、女性目線の心遣いや
3S改善がいたる箇所にあり感心いたしました。
花にもそれぞれ違った育て方があるんです

鉢の後ろに細かく育て方を書いた紙が貼ってありました♪
「ここまでやるか?」と思うことを平然と当たり前の様に
やる!やり続ける!
それが「ココロの3S」に繋がります

毎回参加者全員で、腹の底から大きな声を出し唱和してます。
ひとつ、人のことは言わない
ひとつ、昔のことは言わない
ひとつ、やりもしないで出来ないとは言わない
全ての事に共通している素敵な言葉です






























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年08月26日
整理・整頓・清掃で企業力アップ↑
先日23日に「第二回・四国3Sネットワーク」の例会がありました♪
坂出市の佐藤ダンボール工業所様にて

枚岡合金工具㈱古芝保治会長と参加企業の女性陣とで

家庭の整理収納と企業の3S(整理・整頓・清掃)の決定的な違いは
「他人と仕事をしながら、一緒にスペースを共有する」そして、
大きな枠で考えるとそこから「会社の売上げや利益にまで関係
している」とも考えられます。
いつもお会いするたびに新しい気づきを与えてくれる
古芝会長の講義で中で、職場の3原則は
・時を守る(時間)
・場を清める(空間)
・礼を正す(人間) と言うのを聞いてとても心に響きました。
まだ始まったばかりの「四国3Sネットワーク」
整理・整頓・清掃で企業力アップを目指します

☆その捨て方、ちょっと待ってくださ~い






























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年07月29日
いよいよ本日キックオフ♪

四国初の試み「四国3Sネットワーク」キックオフです

(記念すべきキックオフ大会開催します♪)
約一年前からの下準備を経て、いよいよ本日始動します!
整理・整頓・清掃を通じて、企業文化を高め、
守ることを決め・決めたことを守る!そして職場の心を
ひとつにして行きます!
これから更新して行く成長までの道のりブログです♪
事務局をつとめさせていただく私も気合いが入ります♪
皆様、陰ながら応援宜しくお願いいたします

☆その捨て方、ちょっと待ってくださ~い






























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年06月03日
~にもかかわらず「笑う」♪
素敵な言葉ですね

3Sセミナーが始まる前に参加された方とお話し中♪
やっぱり笑顔です♪
笑顔の方の周りには、前向きな方が集まって来ます♪
第2回「3Sグループコンサルティング開講説明会&3Sセミナー」
参加者の声(一部抜粋)
☆古芝先生のお話はロジックがしっかりしており非常に良く
理解ができました。
☆中小企業の「あるべき姿」が見えた気がします。
☆古芝会長のこれまでの実績や熱い思いが伝わってきました。
社員全員に生の声を聞かせたいです。
☆自分自身も含め社員の成長がこれからの中小企業には大切だと
思いました。現実モノ探しの時間が多い。
ムダな行動も多いです。やはり意識改革。
色んな方にキレイになった自社をみてもらいたいと思いました。
☆会社の「ムダ」の発見にチャレンジします。
☆古芝先生の生の声が聞けて良かったです。感動。
☆わかりやすいお話で良かったです「苦難福門」とか
「サイコロはふらねば目が出ない」など心に残る言葉が
聞けて良かったです。
☆講演時間が短いように感じました。倍くらいの時間でもっと詳しく
お話をお聞きしたいです。来て良かったです。
☆言い尽くされていた3S活動でしたが、自分が理解していたのと
違っていました。まず小さなコトから考えて取り組むつもりです。
☆「守ることを決め、決めたことを守る」これを実行してみたいです。
☆まずは行動してみること。やらねば結果は出ない!
☆2度目ですが、何度聞いても感動&心が伝わって来ます。
ありがとうございました。
今回も、沢山の企業様のご参加ありがとうございました。
心より感謝いたします

☆次回セミナー開催は近日中にお知らせさせていただきます。
*第1回セミナーの様子(整理・整頓・清掃)





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年06月02日
今夜開催します。経済産業紙掲載♪

本日、高松テルサにて開催の「3Sグループコンサルティング&
3Sセミナー」この取り組みについて「日刊工業新聞」(経済産業紙)に
大きく掲載されています。(2011.5掲載)
*クリックして、さらにクリックすると拡大で見られます。
今回も色んな異業種の方々がご参加されます

残席後5席ほどです。(先着順)
元気になりたい会社やお店(各業種問わず)必見です♪
*心よりお待ちいたしております。
*セミナーの詳しいご案内です♪
*前回セミナーの様子(整理・整頓・清掃)
*本日感動のお話を聞かせてくれる方です






























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年05月28日
ファイリングシステムの開発者でもあります♪
先月、高松テルサにて開催された「3S活動セミナー」の時に
古芝保治会長と

経営の世界でも、超有名人な方ですが、とても気さくで温かいお人柄

誰にでも「この笑顔」で接してくれます

実は古芝会長は「3S活動のパイオニア」と呼ばれておりますが
もう一つの凄い顔も持っています♪
大阪にある枚岡合金工具㈱の会長でもあり
会社や現場に散在する図面や文書・資料・帳票類をすべて
デジタル化して一元管理。
地震などによる膨大な資料の山が崩れ散乱なども防げて安心。
無駄な保管スペースの縮小につながる♪
3S活動の集大成とも言える「情報の3S活動」
ファイリングシステム「デジタルドルフィンズ」の開発者でもあります

その他多方面でのご活躍なので、もうこのブログには書き切れません

古芝会長のご活躍&人間力溢れるブログをご覧下さい

そして、6月2日(木)に高松に来県いたします♪←セミナーご案内。クリック♪
3S活動への思いや、どん底から苦難を乗り越えて現在に至るまでの
感動的なお話なども聞けます。
*毎月1回ご縁の会った方々に出している「ありがとう新聞」にも
ご案内を載せていただきました♪
たかが「整理・整頓・清掃」と思っていても持続させるには
なかなか難しいものです。
ですが、持続できるには「理由」があります...。
こんな人間力溢れる方と整理・整頓・清掃を通して
同じ空気にふれ、そしてあなたの会社の向上へと繋がるお話です♪
新しいビジネスへと発展した事例も沢山あります

古芝会長に会いに来るだけでも、あなたの会社に
ちょっとした革命が起こるかも知れません

*セミナー締切間近です。心よりお待ちしております






























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年05月14日
なぜ働くのか?その答えが見つかります。
先月の23日に第一回「3Sグループコンサルティングセミナー」を
高松テルサにて開催させていただきました♪

総勢22社の企業が集まり、社長様・社員様皆さん本当に
「整理・整頓・清掃」のお話に真剣に耳を傾けておりました。

人は誰でも「整理整頓」すれば良いことくらい心では分かっています。
でも、それをどう企業に取り込んで行くのか?それによりどう会社が
変化して行くのか?
具体的な方法がわからない・どうなるのだろう?などの不安が
「わかっているんだけど」「まっ、今で無くてもいいか」など
ついつい行動をストップさせています...。
☆前回参加者の声です(一部抜粋)
・「古芝会長の苦労や心の葛藤、そして感動的なお話でした」
・「早速社員にも聞いて欲しい話でした」
・「整理・整頓・清掃を続けることにより会社は前向きに変化
するのが良く分かりました」
・「自社でも取り入れたいです」
あなたの働いている職場。経営している会社などで
「もっと楽しく仕事したい!何か足りない・このままではいけない」
「社員のやる気をもっとアップさせて良い会社づくりをしたい」
「3S・5S活動をしているけど、どうも上手く行かない」
そんな方々をお待ちしております♪
では、次回セミナーのご案内です♪
こちらです☆
☆すでに東京・大阪・沖縄で沢山の企業様が活動しています♪
新しいビジネスへの発展の事例も沢山あります♪
☆東京の異業種5社が取り組んでいる東京3S研究会ブログです♪





























ご訪問していただいたき、嬉しいです
そして、いつもポチッと有り難うございます
今日も「どうかひとつ
」宜しくお願いいたします
感謝




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
高松テルサにて開催させていただきました♪
総勢22社の企業が集まり、社長様・社員様皆さん本当に
「整理・整頓・清掃」のお話に真剣に耳を傾けておりました。
人は誰でも「整理整頓」すれば良いことくらい心では分かっています。
でも、それをどう企業に取り込んで行くのか?それによりどう会社が
変化して行くのか?
具体的な方法がわからない・どうなるのだろう?などの不安が
「わかっているんだけど」「まっ、今で無くてもいいか」など
ついつい行動をストップさせています...。
☆前回参加者の声です(一部抜粋)
・「古芝会長の苦労や心の葛藤、そして感動的なお話でした」
・「早速社員にも聞いて欲しい話でした」
・「整理・整頓・清掃を続けることにより会社は前向きに変化
するのが良く分かりました」
・「自社でも取り入れたいです」
あなたの働いている職場。経営している会社などで
「もっと楽しく仕事したい!何か足りない・このままではいけない」
「社員のやる気をもっとアップさせて良い会社づくりをしたい」
「3S・5S活動をしているけど、どうも上手く行かない」
そんな方々をお待ちしております♪
では、次回セミナーのご案内です♪
こちらです☆
☆すでに東京・大阪・沖縄で沢山の企業様が活動しています♪
新しいビジネスへの発展の事例も沢山あります♪
☆東京の異業種5社が取り組んでいる東京3S研究会ブログです♪





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村