この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年05月10日

文字で確認!(整理・整頓・清掃)

今日は、会社へのご訪問でしたパンダ
勿論、企業へ向けての3S活動(整理・整頓・清掃)のお話です♪




Q&Aでは、普段は言えないモヤモヤなことや
具体的な方法など。皆さんと、わきあいあいとお話させて
いただいております♪







ふと、靴置き場の裏側に目をやると..。









壁には...。(清掃活動の当番ピカピカ

小さな取り組みかも知れませんが、この視覚で確認する!ことが
当たり前の習慣になり、最終的には「心の3S」へと繋がって行きます♪




まだまだ他にも沢山の工夫がしてありました♪
社長様はじめ、スタッフさんの意識もとても前向きですピカピカ




これからも応援して行きま~すグーピカピカ


資格取得講座はアルテで開催♪
あの第2弾♪やります♪


ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村
  


2011年04月30日

トイレの神様ありがとう♪


今日の午前中は、坂出にある㈲佐藤ダンボール工業所様に
お邪魔しておりました♪







土曜日の午前中に社長様と社員の方達とで
「トイレのペンキ塗り替え」です!






「ずっとトイレが気になっていたので、今日こそはグー」とのこと。
皆さん、トイレがどんどんキレイになるのが楽しそうでしたピカピカ





トイレの神様ありがとう♪の気持ちを込めての
ペンキ塗り替え。仕上がりが楽しみです♪




資格取得講座はアルテで開催♪
あの第2弾♪やります♪


ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村





  


2011年03月26日

儲けとツキを呼ぶカギ♪


こちらのブログは、3S活動(整理・整頓・清掃)のセミナーのご案内です。
大阪より3Sのパイオニアが香川県に来県いたします!




☆3Sとは?
整理(Seiri)・整頓(Seiton)・清掃(Seisou)の頭文字を取って
3Sと呼びます。




12年前まで所詮何処にでもある3K町工場でしたが、3Sと出会い
会社は勿論、社員の仕事に対するモチベーションもアップし、
赤字から驚異のV字回復をさせ、現在は国内・海外からも見学者が
続々と訪れるという3S工場へと進化した枚岡合金工具㈱
古芝保治会長です。
このブログで私がなんだかんだ書いても
知っている人は「凄い人!」と感じていただけることと思います。

*毎回満員御礼・キャンセル待ち続出の古芝会長の講演です。
*私も昨年会社にお伺いさせていただいた時は驚きと感動の連続でした。




☆各種メディア掲載をご紹介します。

●日本経済新聞 2010年3月26日付→こちら
●フジサンケイビジネスアイ→こちら
●2010年10月27日 放送 TBSテレビ 「Nスタ」→こちら
●経営情報誌「月刊WizBiz」 →こちら
●合理化 →こちら

枚岡合金工具㈱の取り組みは、その他各方面で大変注目されています。
現在は工場に限らず、多業種の企業が賛同し、東京・大阪・沖縄でも
同様の取り組みが始まっています!
(工場・建築・アパレル・印刷・文具屋・デザイン会社・食品などなど色んな
業種の企業が取り組んでいます。)   

☆うちの会社はどうして整理整頓ができていないんだ!
☆どうせやっても長続きしないから
☆3S・5S(3S+清潔・躾)をやっているが元に戻ってしまう。
そんな企業様にこそ聞いて頂きたい、そんなセミナーです。




■日時:2011年6月2日(木)18:30~20:30終了(18:10受付開始)
*次回開催は近日中にお知らせさせていただきます。

■会場:高松テルサ(2F第1文化教養室)
高松市屋島西町2366-1 TEL:087-844-3511

■参加費:1,000円(当日会場にてお支払)
*前回ご参加の方は500円とさせていただきます。

■定員:30名(定員になり次第締め切りとさせていただきます。)

■お申込・お問い合せ:「くらし・らぼwabi 3S推進事業部」村尾まで。
 電 話:090-5272-3412
 メール:wabi@mhouse-g.com



この情報は今後必ず会社にとって
「必要となって来る情報」だと思っています。



私も、3S活動と通してご一緒にお仕事をさせていただけることに
感謝していますピカピカ



経営者様・社員様と共に多くのご参加をお待ちしております。
最後まで読んでいただきありがとうございました。



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

  


2011年01月27日

宝の山♪


今日は朝一から「5S活動」の定期アフターフォローのため
ある会社にお伺いさせていただきましたピカピカ






会社もどんどんキレイになって行くのもそうですが
一番感じるのは「意識の変化」






初めてのご訪問時に比べたら「スタッフの方から出てくる言葉」が
全然違う♪







自分の働いてる会社が「好き」そして整理整頓について
こんなにもマジメに考えてる自分が「好き」
そんな感じをひしひしと受けました。







人は忙しい毎日を送りながらもココロの底の無意識な部分で
「整理整頓すれば良い」ことがわかっているのですね♪







一見、利益を生まないことのように思える行動が
やっているうちに逆に「大きな利益に繋がる」ことに気づき
その気持ちが「良い結果」を引き寄せているようです。








今日のミーティングでは「疑問や質問」がわんさか♪
今まで考えもしなかった自分の仕事場の環境づくりに
ついてドンドン意見が出て来ました♪







疑問→話し合い→解決策→行動
当たり前のような習慣に疑問を持ってみる♪そこに見えるは宝の山♪
目の前に乱雑に積み上げられた書類や床に落ちている小さなゴミ達が
気づかせてくれる事があるのかも知れませんアップ









これは社長様が作ったソファーのカバーピカピカとっても素敵でした♪
スタッフの方から出てくる疑問や質問。そして疑問に対する解決策。
それを見ている社長様の充実した横顔がとても印象的でしたピカピカ



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村
  


2011年01月21日

整理・整頓・清掃のパイオニア♪


その凄い方に是非この四国にも来て頂きたいピカピカ
との事で東京からお越しの女性経営者様と朝一から
サンポート近くにて打ち合わせえんぴつ







最近、珈琲飲み過ぎで...タラーッ







私もです....タラーッ















2人でミルクティーで温まり良い感じに話もまとまりました。
私より年下の彼女。まだまだお若い彼女の仕事に対する、
前向きで誠実なお話を聞かせていただき、朝からとても充実した時間を
過ごさせていただきましたハート






良いお仕事して行けるように
さぁ、私も気を引き締めて頑張りますパンダグー



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村







  


2010年08月02日

3S・5S活動応援いたします♪



☆整理(Seiri)  いらないものを捨てる(減らす)こと(要・不要の区別)

☆整頓(Seiton) 必要なモノを誰もがいつでも使用できるように整えること

☆清掃(Seisou) 必要なモノがいつでも正しく使用できるように清掃する

☆清潔(Seiketsu)3S(整理、整頓、清掃)を維持する仕組みづくりのこと

☆躾 (Shitsuke)決められたルール・手順を正しく守り習慣づけをすること


上記の言葉の頭文字を取って「5S」と言います。






5S活動と言えば、主に工場(製造現場)で取り入れているイメージが
ありますが最近では、事務所(オフィス)・店舗・個人事業主様など。
様々な所で3S・5S活動に取り組んでおられますピカピカ






100年に一度の大不況の現在だからこそ、外に目を向けるより
「まずは足元から整えるグー」ということがいかに重要なのかが伺えますピカピカ






くらし・らぼwabiでは「5S+1H」と題しまして、





5S活動ってなに?から始まり
自らやりたくなる5S活動へ向けてのモラル・モチベーションアップピカピカ
まで。
そして+1Hは「heart」ですハート
何事も、楽しく前向きに「気持ち」が持続しなければ続きませんよねピカピカ
そんなお話も交えながらwabi流に「マジメ楽しく」お伝えして参りますピカピカ





・5S活動って難しそう。
・なんだか「やらされてる感」がある。
・5S活動に取り組んではいるものの、続かない。
・今後5S活動に取り組んで行きたい。






などなど。あなたの5S活動がスムーズに出来るよう応援いたします♪
5S活動にご興味がある方々への「応援講座」ですグー
仕事まわりを「整える」と...。
目指すべき方向↑・やるべきコト↑・新しいアイデア↑見えてきますよグー


時間・経済・精神の変化を実感してみてくださいピカピカ





受講者の声です。(一部抜粋)







☆5Sと言う言葉がとても難しいイメージでしたが、自分1人でも
 出来るコトはたくさんあるなぁと思いました。ありがとうございました。


☆すごく楽しく分かりやすいセミナーでした!


☆まずは、自分の机や身の回りからはじめようと思いました。










☆最近、上司から倉庫整理を依頼されたところなので勉強になりました。


☆参加して良かったです!5S活動がどういうものなのか
 理解できた様に思います。


☆今まで5S活動を単なるモノの整理だと思っていましたが、自分の人生と深く
 関わりがあることが分かりました。とても参考になりました。





受講者の方々に喜んでいただいて私もとっても嬉しいですパンダピカピカ感謝ピカピカ




*5S活動応援講座につきましては、個人事業様~多人数の企業様まで承ります。
 お気軽にご連絡ください。メッセージからでも受付させていただきます。

 
電話:090-5272-3412(9:00~20:00/非通知不可)
メール:wabi@mhouse-g.com まで。





やってるコトはシンプルだけど、なんだか仕事を複雑に感じていませんか?


会社(仕事)と関わっている時間。あなた自身にとっても大切で長い時間。
5S活動(整え力)を通して、もっと有意義な時間になることを願っておりますピカピカ





ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村