2010年11月17日

収納は自分で?それとも?

収納は自分で?それとも?
「勿論、自分派ですグー









「了解いたしましたパンダピカピカ










では、あなたの暮らし向上アドバイスや「超簡単♪家事短縮術」
細部にわたって分析させていただいた習慣や考え方の結果と
「お部屋のゾーン別に具体的にどのように実践して成功させるアップ
そして持続させるアップ」を
世界にたった一冊のあなただけのオリジナル資料として
お届けさせていただきますプレゼント

*持っているだけでワクワクとご満足していただける内容と
 なっておりますが、ご注意→実践をお忘れなくですグー







「収納は自分でします♪」とお考えのお客様に人気の
メニューですハート
*ご興味のある方はお気軽にご連絡くださいませパンダピカピカ


電 話:090-5272-3412(9:00~20:00/非通知不可)
メール:wabi@mhouse-g.com まで。










ですが...。








万が一、それでも難しかったら「やっぱり来てください」と
お申し付けくださいませダッシュハート
作業スタイルで、首にタオル巻いて「サクサクっと」
実践させていただきますパンダピカピカ





☆お客様のご感想
「う~わっ、横でみよって気持ちがええわっピカピカ
「私も一緒に頑張りますハート」などなど。




☆現場サービスで一番お客様に感じて欲しい事は
・お部屋をシンプルで暮らしやすい空間に演出するのは勿論のこと。
・もう二度と私(村尾)に来てもらうものか、お金を払うのは今回だけ。
 自分の暮らしは自分で整える♪と感じていただくこと。
・そして一緒に頑張った自分を好きでいて欲しいこと。




あなたの暮らし、もっと素敵になぁ~れハート


ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(お片づけ)の記事画像
濃かった!二日間のお片づけ♪
あるべき姿
本日も整理なり♪
片づかないのは誰のせい?
まずは頭を柔らかく♪
「ガラクタ」が「お金」に換わる♪
同じカテゴリー(お片づけ)の記事
 濃かった!二日間のお片づけ♪ (2012-07-25 02:02)
 あるべき姿 (2012-03-16 10:38)
 本日も整理なり♪ (2012-03-12 15:40)
 片づかないのは誰のせい? (2011-12-01 15:33)
 まずは頭を柔らかく♪ (2011-08-09 09:50)
 「ガラクタ」が「お金」に換わる♪ (2011-06-13 14:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
収納は自分で?それとも?
    コメント(0)