2010年05月26日

片づけても、片づけても...。

片づけても、片づけても...。
片づけても、片づけても、やっぱり元に戻ってしまいます...タラーッ






答え...。







正解ですっパンダ






単なる片づけでは、元に戻る確率が高くなってしまいがち汗





何故?





まずは「快適な暮らしのシステム作り」をやってあげることが一番です家






収納を増やせばいいの?






いいえ。これ以上収納を増やしたりしてはいけませぬ汗





システム作りをすれば、収納家具どころか、収納すら減らさなくては
ならなくなるかもピカピカ






もしくは、収納場所を「モノを収納する」だけと思っている既成概念を
取っ払うか...パー







ひとりであれこれやっても限界があります...汗







では、一緒にいかがですか?







「こころをひとつにして」目標を達成してみませんか?






自分ひとりでは判断が迷ってしまうことも、誰かと一緒なら
勇気が出るかも...アップ








片づけの達成感を持続させたいなら、まずは「システムの構築」ですピカピカ







必ずあなたにも出来ますグー







いえっ、あなたの家族が穏やかになれる空間が作れます家ハート






ファイト~!!  オーっ!!




どうすれば良いのかわからない...。片づけの手順が不明...。
暮らしも気持ちもシンプルにさせたい...。

☆そんなあなたに...。
お部屋とココロが一度にキレイになるご案内ですこちら←☆



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村












同じカテゴリー(お片づけ)の記事画像
濃かった!二日間のお片づけ♪
あるべき姿
本日も整理なり♪
片づかないのは誰のせい?
まずは頭を柔らかく♪
「ガラクタ」が「お金」に換わる♪
同じカテゴリー(お片づけ)の記事
 濃かった!二日間のお片づけ♪ (2012-07-25 02:02)
 あるべき姿 (2012-03-16 10:38)
 本日も整理なり♪ (2012-03-12 15:40)
 片づかないのは誰のせい? (2011-12-01 15:33)
 まずは頭を柔らかく♪ (2011-08-09 09:50)
 「ガラクタ」が「お金」に換わる♪ (2011-06-13 14:00)

この記事へのコメント
nodadaです。
今日の「モノコミュニケーション術」のセミナー、本当にありがとうございました。

興奮してしまい、プライベートなことまでベラベラ喋って、おまけに時間オーバーまでさせてしまって本当に申し訳なかったです。

ただ、身体がスッキリして気持ちが前向きになったのが分かります。
ブレない自分作りに挑戦します!
ブログにも紹介させていただきました。

また勉強させて下さい。
Posted by nodada at 2010年05月26日 18:11
nodadaさん

こんにちは(*^_^*)

コメント嬉しいです。

私も改めて勉強させられ、こちらこそ有り難うございました。

部屋とこころの整理は同時進行だと考えて
おります。これを機会に益々素敵に前進して
くださいね!

また、お会いできるのを楽しみにしております。
Posted by wabi at 2010年05月27日 10:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
片づけても、片づけても...。
    コメント(2)