2010年05月07日
このモヤモヤはどこから?

何?
誰?
片づかないモノ達?
それとも、そんな事を考えてるあなた自身?
否定すれば「しんどいっ

全部受け入れるには「キャパオーバー

だったらいちど全部「手放してみる

モノやココロにまつわる「しがらみ」は自分で決着をつけるしか
ない...。
手放すと「自立した私」が見えて来るかも...

もう、そんなに頑張るなっ

あらよっと

私があなたのお役に立てること...。
「そっと背中を押して差し上げます

☆お部屋とココロが一度にキレイになるご案内はこちらです。←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年05月07日
あと2日。

あと2日で「母の日」。
まだ「両方の母」へのプレゼント何にも考えていなかった...

いつも感謝はしているものの、毎年「母の日」が近づくと
「どうしよう、どうしよう」って...。
やっぱり今年もか...

毎年「お花」「エプロン」が定番だけど...。
今年は何にしようかな...。
(何かいいのがあれば教えていただけたら嬉しいです

私も子供達からは何を貰っても嬉しい...

きっと「両方の母」も同じなんだろうな...

☆5・6月のレッスンご案内はこちらです。←☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村