2010年10月22日
アロマなカフェタイム♪
北浜アリーにある「umie」にて

左から、香りのスペシャリスト「みらいさん」
某会社の開発プロデュースチーム・東京オフィス所長の
「川端政子さん」です

久しぶりに「ピース



何やら良いこと起こりそうな予感がいっぱいの
午後のティータイムでした

お二人共、素敵なお時間をありがとうございました

☆親子で笑顔になれる♪キッズのお片づけ講座です←こちら☆





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年10月22日
片づけが運んでくれる絆♪(ご案内)

子どもの笑顔って本当に無邪気で可愛いです...

私もそうでしたが、幼い頃は「母親・父親」が全てで
「一緒にいたい」・「遊びたい」・「大好き♪」って...。
構って欲しくてわざと「いたずら」したり...。
こんなに近づいて来てくれる時ってきっとあっという間に
過ぎてしまうのでしょうね...。
あぁ~反省


私もそうでしたが
「片づけしなさい!」
「はよしなさい!」
「なんでジュースまくんな!」
「はぁ~っ

子どもは無邪気に次の遊びに夢中になっているのに
親だけが「叱ってる自分に疲れる...。」みたいな...。
*今でもたまにやってますが...。

でも、激減した言葉があります...。
「片づけしなさい!」それと共に
「なんで?○○するんな!」って言葉も...。
ただ「子どもが片づけしやすいシステム作り」をしただけで...。
本当に自分でも不思議です。
逆に子どもから「素直」という、日々忘れてしまいそうな
事を教えられております...。確か今朝も...


子どもはお母さんの笑顔が何よりの幸せ

片づけが上手に出来てお母さんに褒められたらなおのこと

そんな、片づけが運んでくれるハッピーのちょっとしたコツを
お伝えさせていただくセミナーが開催されすよ♪
ここだけのお話。
彼女のセミナー「ハイレベル

*これは私も聞きにいかないかんっ

ご興味がある方は是非ご参加くださいね

*毎日本当にご苦労様です。ママの息抜きにもなりますよぉ~

詳しくは「シュシュライフ」にて♪





























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村