2010年02月07日
ばんざーい!
























「春から新しい何かを始めてみたい


●4月22日(木) 9:30~16:30
●5月15日(土) 10:00~17:00
「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催が決定いたしました

お申込は「アルテカルチャー高松」まで

皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております






























中学生の時に初めて納豆を食べてから(遅っ

納豆大好き人間の私

茨城県の友人から「納豆」&地元の名産の数々
(段ボールに色々といっぱいで写真に載せきれません

感謝感謝

昔は高松のスーパーでもワラでくるんだ納豆があったような...。
でも最近は手軽なパックのやつが主流になってますよね。
地元にしか置いてないモノって本当に価値があって嬉しいですね


がっ、その茨城の友人は納豆が超苦手だそうです

香川で言えば「うどん嫌い?」

さてっ、ほかほかご飯を焚きつけます

追伸:納豆苦手な方、すみません






























ご訪問していただいたき、本当にありがとうございます

現在、ブログランキングに参加しております!
ちょびっとでも「おもっしょい!」と感じられた方は、
クリックよろしくお願いいたします





にほんブログ村

にほんブログ村





























2010年からの「素敵な暮らしレッスン」のご案内です

*お申し込みは先着順とさせていただきますのでお早めに





・1月13日(水)10:30~12:00(終了)
コミュニケーション不足はお部屋の乱れに繋がっています。
「コミュニケーションカラーヒーリング」限定2名様
*通常30分・3,000円 60分・5,000円の所を
1名様につき30分・2,000円(完全予約制)
詳しくはこちら
*1月13日につきましては「満席」のため、受付を終了させて
いただきました。
*コミュニケーションカラーヒーリングにつきましては、上記の日程に
限らず随時受付しております。(通常料金とさせていただきます。)
・1月27日(水)10:30~12:00(終了)
整理収納・お掃除以前のお話です!
モノコミュニケーションのレッスンです!なぜあなたはそれを
手放せないのか?あなたはそれを好きですか?などなど
スキルアップ前に、心のモチベーションをアップさせましょ!
*モノコミュニケーションのレッスンは不定期で開催させていただきます。
お気軽にお問い合わせください

・2月10日(水)10:30~12:00(満席)
スキルアップレッスン!まずは「基本」を押さえる!整理収納・
お片づけの基本を学びましょ

ちゃんと基本を押さえることにより、上達するスピードが違います

・2月24日(水)10:30~12:00(満席)
「紙の悩みにお別れしましょ!」
どんどん溜まる書類や紙類。子供のプリント等々。
10秒で探せる!を目指して文書ファイリングのレッスンです!
面白いほど紙類が整理できるようになります

紙だけではありません!目からウロコのBOX収納術も必見です

3月からのレッスン予告です!!
志度電化カルチャールームにて、上記のレッスン開催を予定しております

詳しい日程は近日中にブログにて告知させていただきますので宜しく
お願いいたします

開催場所
志度電化内カルチャー教室(087-894-1277)
さぬき市志度904-9 *無料駐車場あり
http://map.doko.jp/m/sc=50316596
カルチャールームのご案内はこちらです!
http://wabi131313.ashita-sanuki.jp/d2009-09-01.html
受講料
2,000円(各レッスンにつき)
志度電化ではじめて受講の方に限り、メンバー登録料といたしまして
受講料とは別に¥300を徴収させていただいております。(初回のみ)
お申し込み
村尾和美本人まで。お電話かメールにて受け付けております。
電話:090-5272-3412(9:00~20:00/非通知不可)
メール:wabi@mhouse-g.com まで。
その他、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。



皆様にお会いできることを心より楽しみにしております

新しい自分を発見したい! 資格を取得して一歩前へ踏み出したい!
そんなあなたにおすすめです

整理収納アドバイザー2級認定講座
Posted by wabi at 16:15│Comments(4)
│ゆるり~っと日記
この記事へのコメント
奇遇ですぅ~。
私も昨日、「納豆」の内容で投稿していました。
納豆。
おいしいですよね。(^_-)-☆
私は ここんとこ、かなりご無沙汰してますが
又 再開しそうです。(笑)
私も昨日、「納豆」の内容で投稿していました。
納豆。
おいしいですよね。(^_-)-☆
私は ここんとこ、かなりご無沙汰してますが
又 再開しそうです。(笑)
Posted by marilyn at 2010年02月07日 21:44
マリリンへ
そうなんだ!コメント書いた後に行きます!
納豆美味しかったよ~。
こっちで売ってるのと味が違いますね!
あの、ワラのにおいがなんとも言えないっ(*^_^*)
あしたも食べるよォ!!
そうなんだ!コメント書いた後に行きます!
納豆美味しかったよ~。
こっちで売ってるのと味が違いますね!
あの、ワラのにおいがなんとも言えないっ(*^_^*)
あしたも食べるよォ!!
Posted by wabi at 2010年02月07日 23:42
田 上 は る 美です。
志度電化のHPより入ってきました。
ステキなブログですね。
さーーすが!!
納豆は私も大好きです。
小さい頃は毎朝納豆でした。365日。
水戸納豆はまだ食べたことないな・・・・・。
志度電化のHPより入ってきました。
ステキなブログですね。
さーーすが!!
納豆は私も大好きです。
小さい頃は毎朝納豆でした。365日。
水戸納豆はまだ食べたことないな・・・・・。
Posted by 田 上 は る 美 at 2010年02月08日 09:37
はる美さんへ
コメント有り難うございます(*^_^*)
ほめていただいて嬉しいです(ほめほめ)
水戸納豆本当に美味しいですよ!おすすめです(^_^)v
コメント有り難うございます(*^_^*)
ほめていただいて嬉しいです(ほめほめ)
水戸納豆本当に美味しいですよ!おすすめです(^_^)v
Posted by wabi
at 2010年02月09日 15:33
