2009年06月09日
実録!27分でスッキリ!
昨日、プレッシャーをかけて引き出しの中を整理収納する
課題を自分に与えてしまった私...
時間無いけど、やっぱり今日でしょ...
ではでは、15:45分スタートです


まずは、引き出しの中身を全て取り出します。

こんな感じで中は空っぽです。

次に、一体何がどのくらいあるのかを確かめるために
グループ分けをしました。
こうやって見てみると「一目瞭然」ですね
はい。同じ種類のモノが沢山ありすぎぃ~
のり・クリップ・ふせんなどなど...
言い訳タイムの始まり...。
下の娘を出産してから
一年足らずで仕事復帰して、それから息つく暇もないくらいに
慌ただしくしてたなぁ~
それから、整理収納と出会いすばらしさは身にしみるほど
分かったものの...。
随分ムダ遣いをいたしました...
反省。反省...
言い訳タイム終了...

スッキリ

仕切りをさかいに手前によく使うモノ。
奥には私専用のストック類。
注)うちの会社は主人と私のふたりぼっち。
なので、それぞれのお仕事ツールは自分たちで管理しております。
共有ってものが無いので、ストック類は私が把握できていればOK
人数が多い場合は、また別の整理収納術が考えられます
それと、一番大事なこと!
もう必要のないモノは思い切ってお別れしましょう
ちなみに私の場合はこの中には不必要なモノがありませんでしたので
お別れするモノはありませんでした
16:12分終了
たったの27分で出来上がり
皆さんも一度机の引き出しの中を見直して見ませんか?
(私が言うのもなんですけど
)
以上!実録整理収納術でした































ご訪問していただいたき、本当にありがとうございます
現在、ブログランキングに参加しております!
ちょびっとでも「おもっしょい!」と感じられた方は、
クリックよろしくお願いいたします




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
課題を自分に与えてしまった私...

時間無いけど、やっぱり今日でしょ...

ではでは、15:45分スタートです


まずは、引き出しの中身を全て取り出します。
こんな感じで中は空っぽです。
次に、一体何がどのくらいあるのかを確かめるために
グループ分けをしました。
こうやって見てみると「一目瞭然」ですね

はい。同じ種類のモノが沢山ありすぎぃ~

のり・クリップ・ふせんなどなど...

言い訳タイムの始まり...。

下の娘を出産してから
一年足らずで仕事復帰して、それから息つく暇もないくらいに
慌ただしくしてたなぁ~

それから、整理収納と出会いすばらしさは身にしみるほど
分かったものの...。
随分ムダ遣いをいたしました...

反省。反省...

言い訳タイム終了...

スッキリ


仕切りをさかいに手前によく使うモノ。
奥には私専用のストック類。
注)うちの会社は主人と私のふたりぼっち。
なので、それぞれのお仕事ツールは自分たちで管理しております。
共有ってものが無いので、ストック類は私が把握できていればOK

人数が多い場合は、また別の整理収納術が考えられます

それと、一番大事なこと!
もう必要のないモノは思い切ってお別れしましょう

ちなみに私の場合はこの中には不必要なモノがありませんでしたので
お別れするモノはありませんでした

16:12分終了

たったの27分で出来上がり

皆さんも一度机の引き出しの中を見直して見ませんか?
(私が言うのもなんですけど

以上!実録整理収納術でした
































ご訪問していただいたき、本当にありがとうございます

現在、ブログランキングに参加しております!
ちょびっとでも「おもっしょい!」と感じられた方は、
クリックよろしくお願いいたします





にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by wabi at 17:01│Comments(8)
│お片づけ
この記事へのコメント
爆笑・・・・
『言い訳タイム』まであるんかい?!
和ちゃんらしいけど(^^;)
きちんと整理していなければ、無駄に在庫を抱えてしまうことも・・・
やろうと思えば、たった27分で整理できちゃうことも
伝わってますよぉ(^^)v
自分をさらけだして、まさに身をもって整理収納を伝えている和ちゃん!
素敵です(^^)
『言い訳タイム』まであるんかい?!
和ちゃんらしいけど(^^;)
きちんと整理していなければ、無駄に在庫を抱えてしまうことも・・・
やろうと思えば、たった27分で整理できちゃうことも
伝わってますよぉ(^^)v
自分をさらけだして、まさに身をもって整理収納を伝えている和ちゃん!
素敵です(^^)
Posted by すまちゃん at 2009年06月10日 10:03
すまちゃんへ
照れます...。
整理収納ってきれいにしなくちゃと思えば
かえってそれがストレスになったりするものですよね。
それより、自分が使いやすいようにしてあげるって
考えた方がスムーズに出来ますよね!!
おかげ様で引き出しあけるのが楽しくなりました~!!
また、ご指導よろしくね(^^)/
照れます...。
整理収納ってきれいにしなくちゃと思えば
かえってそれがストレスになったりするものですよね。
それより、自分が使いやすいようにしてあげるって
考えた方がスムーズに出来ますよね!!
おかげ様で引き出しあけるのが楽しくなりました~!!
また、ご指導よろしくね(^^)/
Posted by wabi
at 2009年06月10日 14:00

素敵なブログですね。
wabiさんらしい~。
講座も頑張ってね。
大阪から、応援しています。(^_^)v
※メールありがとうございました。
気が付いたのが、今さっき・・・・(^_^;)
大変 失礼しました。m(__)m
wabiさんらしい~。
講座も頑張ってね。
大阪から、応援しています。(^_^)v
※メールありがとうございました。
気が付いたのが、今さっき・・・・(^_^;)
大変 失礼しました。m(__)m
Posted by marilyn at 2009年06月10日 19:07
marilynさんへ
コメントありがとうございますm(_ _)m
来てくれてうれしいです(^^)/
これからぼちぼちと充実させたブログにしていきたいと
考えています。
こちらも高松から応援していますよ~(^_^)v
コメントありがとうございますm(_ _)m
来てくれてうれしいです(^^)/
これからぼちぼちと充実させたブログにしていきたいと
考えています。
こちらも高松から応援していますよ~(^_^)v
Posted by wabi
at 2009年06月11日 07:47

はじめまして、yamanecoと申します。
27分で整理収納完了!お見事です。
時間がかかるのは、作業より判断タイムですよね。
スパスパと判断されていったんでしょうね。
よろしかったら、こちらにも遊びにおいでくださいませ。
yamaneco
27分で整理収納完了!お見事です。
時間がかかるのは、作業より判断タイムですよね。
スパスパと判断されていったんでしょうね。
よろしかったら、こちらにも遊びにおいでくださいませ。
yamaneco
Posted by yamaneco at 2009年06月14日 20:38
yamanecoさんへ
はじめまして!!
コメントありがとうございますm(_ _)m
そうなんですよね。このモノが必要か?不必要か?
の判断に皆さん悩まれるんですよね(^^;)
でも、わかりますそのお気持ち...。
また、そちらにもお邪魔いたしますね(^^)/
今後ともよろしくお願いいたします(^o^)
はじめまして!!
コメントありがとうございますm(_ _)m
そうなんですよね。このモノが必要か?不必要か?
の判断に皆さん悩まれるんですよね(^^;)
でも、わかりますそのお気持ち...。
また、そちらにもお邪魔いたしますね(^^)/
今後ともよろしくお願いいたします(^o^)
Posted by wabi at 2009年06月15日 10:33
お久しぶり~(^^)/
元気にがんばってるみたいだね~
こっちにブログかいてるなんて知りませんでしたーー!
きっちりの経過写真、ありがたい・・
なるほど、奥に「ストック」の考え方・・・
そうだよねー。
引き出しは何度もやったけど、
分類分けまで、しかやってなかったわ・
うーん、勉強になります。
これからも実践講座、よろしくぅ~★
楽しみ!
元気にがんばってるみたいだね~
こっちにブログかいてるなんて知りませんでしたーー!
きっちりの経過写真、ありがたい・・
なるほど、奥に「ストック」の考え方・・・
そうだよねー。
引き出しは何度もやったけど、
分類分けまで、しかやってなかったわ・
うーん、勉強になります。
これからも実践講座、よろしくぅ~★
楽しみ!
Posted by eguchi at 2009年06月17日 22:14
eguchi様へ
うわぁ~!!!!!!!!
お久しぶりです(^_^)v
そうなんです、最近こちらでブログ始めました。
mixiの方からもリンクさせようと思いつつ
未だに...。すみませんm(_ _)m
それはそうと偶然?必然?
また、ショップにお邪魔しま~す!!!!
名刺入れに皆さん食いついて来ます(^_^)v
よろしかったら時々ブログのぞいてやってくださ~い(^^)/
うわぁ~!!!!!!!!
お久しぶりです(^_^)v
そうなんです、最近こちらでブログ始めました。
mixiの方からもリンクさせようと思いつつ
未だに...。すみませんm(_ _)m
それはそうと偶然?必然?
また、ショップにお邪魔しま~す!!!!
名刺入れに皆さん食いついて来ます(^_^)v
よろしかったら時々ブログのぞいてやってくださ~い(^^)/
Posted by wabi
at 2009年06月19日 09:00
