2009年11月17日
「待ち」は幸せスキルのひとつかも

チャンスの神様は前髪しかない

成功している自分をイメージして行動する

あなたはすでに成功しています

成功哲学の本とかに書いてある、良いフレーズですね

ビジネスシーンでもプライベートなシーンでも、成功=幸せとは限りませんが
このまとまったフレーズの中には「待つことの大切さ」も
含まれているような...

(あくまでも私個人の意見なのであしからずです

今がチャンスなのになぜ行動しないの?
欲しいモノがあればすぐに買えばいいのでは?
みんなが持ってるから私も欲しいっ

早くしないと時代の波に乗り遅れちゃうよ

ですが....。
ただ、何もせずにじっと待つ。

可能性を信じて、じっと待つ。

「待つこと=高いスキルの行動」なのかも知れませんね

(実際には何も行動はしてないように見えますが...

私も、立派な?「欲張りさん」のひとり

欲しいモノだって、やりたい事だって
いっぱい、いっぱい、いっぱ~い!(いやっ、それはありすぎィ

じっと、待っている間に自問自答の繰り返し

人と比べて羨ましがったり、反省したり、立ち止まって自分を振り返ったり

自分の中で答えが出て、実際の行動にうつした後に、
その「待ち」がどれほど大切だったかに気づいたりするんですよね

「辛抱する」「じっと待つ」これが出来る人には、かないません


私も見習いたい「幸せスキル」のひとつです


プレ告知!
冬からの特別「プレミアムレッスン


(期間限定・人数限定です。)
あなただけのことを考えてレッスン内容から組み立てて行きます。
くらし・らぼwabiだけのオリジナル特別レッスン

さぁ、外から内からキレイに輝きましょ!

暮らしを楽しむヒントがいっぱい!「整理収納講座」のお知らせです


新しい自分を発見したい! 資格を取得して一歩前へ踏み出したい!
そんなあなたにおすすめです

整理収納アドバイザー2級認定講座
どうもうまく整理収納できない!収納の雑誌ばかり増えてしまう!
そんなあなたは、お片づけのきほんを学んできれいなお部屋をキープしましょ!
「ハッピーハウスに変身!」整理収納のきほん





























ご訪問していただいたき、本当にありがとうございます

現在、ブログランキングに参加しております!
ちょびっとでも「おもっしょい!」と感じられた方は、
クリックよろしくお願いいたします





にほんブログ村

にほんブログ村
