2011年07月23日

脱☆過去のモノ

「他人と過去」は変えられない、変えられるのは「自分と未来」だけ。


これを、モノの整理に置き換えてみると
「他人と過去」は変えられない、変えられるのは
「自分と未来・そして過去のモノ」
昨日はこの言葉がぴったりの収納代行サービスでしたピカピカ




脱☆過去のモノ
依頼者様と一緒に整理して行くと、何年も前の不要な書類の山や小物に
埋もれていた「家族との思い出のフォトフレーム」がひょっこりスマイルニコニコ





脱☆過去のモノ
要らなくなった「過去のモノ」との決別をしたら、本当に大切な
家族との「過去の思い出のモノ」が蘇って来ました...ハート


一番最初にフォトフレームを飾った時の気持ちを取り戻した
依頼者様の笑顔が印象的でしたピカピカ



忙しいデスクワークの休憩中に、ふとPC脇に目をやると
「にっこり微笑む家族スマイルニコニコがいるって幸せですねハート





脱☆過去のモノ
「座卓や床にモノを置くのは意識してやめます」と依頼者様。
*床にモノを置き始めると、どんどん加速して増えて行きますので
 要注意です。







脱☆過去のモノ
部屋のラインが揃うと(平行)スッキリ見えるので座卓の向きも
変更しました。



何年もの間、縦列(手前と奥)に収納していた「もう読まない過去の本」
依頼者様自身が整理して、スッキリ1列になり「また読みたい本」
すぐに見つかり取り出しやすくなりましたブック 




この和室。残すは、大分類出来ている書類をさらに分類し
6秒~8秒で取り出せるファイリングシステムを作って行きます♪
来週も一緒に頑張りましょう~パンダグー



*今日のブログにはアフターを掲載しておりませんが
 前回のブログに掲載している「押入の中」もスッキリ済みですピカピカ


☆その捨て方、ちょっと待ってくださ~いパー

ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(レッスンの様子)の記事画像
ワンポイントお片づけが熱いっ!
焦らない&健康・安全なお片づけ♪
頂き物の整理でした♪
豪華ランチ&セミナー大成功♪
またまた、お片づけ講師デビューしました♪
男性の整理道♪ 女性の笑顔♪
同じカテゴリー(レッスンの様子)の記事
 ワンポイントお片づけが熱いっ! (2012-07-24 16:47)
 焦らない&健康・安全なお片づけ♪ (2012-06-20 11:19)
 頂き物の整理でした♪ (2012-06-12 09:59)
 豪華ランチ&セミナー大成功♪ (2012-05-27 22:39)
 またまた、お片づけ講師デビューしました♪ (2012-04-25 15:55)
 男性の整理道♪ 女性の笑顔♪ (2012-04-20 11:25)

この記事へのコメント
それも、これも村尾先生のおかげです。
仕事に取り掛かる気分が以前とは全く違います♪
ありがとうございます。
Posted by はつらつ at 2011年07月26日 16:54
お返事遅くなりました。

はつらつさんは整理収納の手順&心構えなどを
をマスターされましたので、大丈夫ですよ(*^_^*)

昨日の作業もだいぶ進行しましたね♪
後少し。一緒にがんばりましょう~!
Posted by wabi at 2011年07月29日 06:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
脱☆過去のモノ
    コメント(2)