2010年09月17日

習慣力とお片づけ

習慣力とお片づけ
何でもそう...。







毎日コツコツの習慣の積み重ねピカピカ








できないコトよりできるコト。







3年前までは「片づけが苦手」だと思いこんでた私パンダ






たったひとつだけ自分と約束しました。







モノを買う時や片づけに対する「習慣」をつける。







ほんとにこれだけです。








私が「整え」のプロになって一番驚いているのが両親汗













なんでもそう。







習慣....。






と言うことは、私が苦手な料理もか?






あちゃ汗がんばろっパンダ





☆今のお仕事好きですか?←こちらですピカピカnew!

☆愛あるアラフォーレッスン←こちらですピカピカ

☆寄せ植え&お片づけの基本レッスン
←こちらですピカピカ



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(お片づけ)の記事画像
濃かった!二日間のお片づけ♪
あるべき姿
本日も整理なり♪
片づかないのは誰のせい?
まずは頭を柔らかく♪
「ガラクタ」が「お金」に換わる♪
同じカテゴリー(お片づけ)の記事
 濃かった!二日間のお片づけ♪ (2012-07-25 02:02)
 あるべき姿 (2012-03-16 10:38)
 本日も整理なり♪ (2012-03-12 15:40)
 片づかないのは誰のせい? (2011-12-01 15:33)
 まずは頭を柔らかく♪ (2011-08-09 09:50)
 「ガラクタ」が「お金」に換わる♪ (2011-06-13 14:00)

この記事へのコメント
こんにちわ

整理収納アドバイザー試験
と言うのがあるんだね。

何か楽しそうで、為になる試験だろうな~

使った物は、元の場所に戻すのは
私の中でも基本になってます
Posted by yomogi at 2010年09月17日 20:03
yomogiさんへ


そうなんです。
地方ではまだ認知度が低めの資格ですが
都会では凄い人気でキャンセル待ちは当たり前
かもです♪

もっと私も皆さんに広めて行けたらと思っております♪
難しい試験なども一切なく、皆さんとマジメ楽しく
「整理収納」について考えて行く資格講座です♪

10代~70代までの方など幅広く受講して
いただいておりますよ(*^_^*)

そうそう。やはり基本は「元に戻す」です♪
Posted by wabi at 2010年09月18日 21:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
習慣力とお片づけ
    コメント(2)