2010年08月09日

捨てドキっ(汗)

思えば家族4人。この古家さんに引っ越して来て、
ちょうど1年が経とうとしています家



・モノを減らすと新しい風が入って来ますよハート


・おうちのダイエットしましょうハート


・モノの整理はココロの整理ですハート



その他「整え力アップ」について出会った方々に大きな声で言ってた私パンダ









忙しさを理由に...。










溜まってましたタラーッ









靴ーーーーーっ汗
(以前住んでた家から持ってきてそのままでした家










捨てドキっ(汗)
子ども達のは、サイズが小さくて合わないサルやぎ









主人・私の靴もゴリラパンダ









「もう、これは履かないでしょタラーッ








約20足くらい減らしましたグー 所要時間約10分ピカピカ









いつも、減らしたモノ達をデジカメで撮りますカメラ
(小さな達成感を味わう為&お別れするモノ達へのありがとうの気持ち&
これらのモノを購入することが出来たお金への感謝ピカピカ










片づけ苦手なんです...。と言う方は、まず靴箱をオススメいたしますグー








減らす種類が靴のみ(その他靴の箱・靴周辺の小物類)なので
減らしやすいですよピカピカ







もしかしたら、今ある靴の3分の1くらいしか残らないかも。
(シューズボックスの収納を増やす前に、靴を見直すと、今ある靴箱すら
スペースが空いてスッキリするかもピカピカ









そして、小さな達成感&成功を積み重ねてみてくださいねピカピカ
ビフォーアフターの写真を撮ると「出来たメロメロ」感が増しますよグー







今度はバッグ見直そっとパンダピカピカ




オリジナリティー溢れる「お店」のお知らせです。☆←詳細はこちらです。



☆運気アップのカギ♪まずは基本の「整え力」をアップさせましょ!←こちらですピカピカ

☆愛あるアラフォーレッスン←こちらですピカピカ

☆寄せ植え&お片づけの基本レッスン
←こちらですピカピカ



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

















同じカテゴリー(お片づけ)の記事画像
濃かった!二日間のお片づけ♪
あるべき姿
本日も整理なり♪
片づかないのは誰のせい?
まずは頭を柔らかく♪
「ガラクタ」が「お金」に換わる♪
同じカテゴリー(お片づけ)の記事
 濃かった!二日間のお片づけ♪ (2012-07-25 02:02)
 あるべき姿 (2012-03-16 10:38)
 本日も整理なり♪ (2012-03-12 15:40)
 片づかないのは誰のせい? (2011-12-01 15:33)
 まずは頭を柔らかく♪ (2011-08-09 09:50)
 「ガラクタ」が「お金」に換わる♪ (2011-06-13 14:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
捨てドキっ(汗)
    コメント(0)