2010年08月11日
具体的に収納を考える♪
今日は目からウロコのボックス収納術レッスンを開催させていただきました♪
受講生の皆様、本当にご参加有り難うございました


このレッスンは私の講座の中でも「盛り上がる



皆様、ご自身の「家」をリアルに想像しながらお話を聞いているので
細かい質問などがどんどん出て来ます

(素朴な質問がその場で解決出来るので、私も嬉しいです

普段家にいると「あぁ~、片づけしなきゃ」「ここをどうにかしなきゃ」で
終わるけど「自分の暮らし」や、ついつい「まっいいか」とスルーしてしまいそうな
細かな収納について具体的に考えてみるコトが家に帰っての
実践に生かせるポイントだと思います

自分の時間とお金を使って講座に参加するメリットは
初めて出会ったのに、同じ目的やお悩みを持った方同士が
「あるある・ほんとだね」と共感し合い、同じ方向に向いて
ディスカッション出来る。そしてココロの振り返りやスキルアップに繋げる

ことかなぁ~なんて


逆に、受講生から出てくる質問・疑問は講師の私にとっても
実はもっとも勉強になるのです


「とても勉強になりました。また連絡します!」
「次の講座も参加しま~す

「あっと言う間でした、なんでこんなに楽しいんやろう...

この際、素で言います...。
たったの90分やけど、
私もみんなと楽しい時間を一緒に過ごせて嬉しいけん


今日もほんまにほんまにありがとぉ~


オリジナリティー溢れる「お店」のお知らせです。☆←詳細はこちらです。
☆運気アップのカギ♪まずは基本の「整え力」をアップさせましょ!←こちらです

☆愛あるアラフォーレッスン←こちらです

☆寄せ植え&お片づけの基本レッスン←こちらです






























ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村