この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年09月25日

グルーピングの効果


今日は、そろそろ終盤にさしかかったオフィス兼スタッフルームの
整理収納サービスに行って来ました家


上記の写真は、隙間収納の(横幅20㎝弱)引き出しの中身。
細長い引き出しが四段あり、コースターやその他
お茶セットの小物が入っておりましたが、少しバラバラで
お客様にお茶を出す時に取り出しにくかったとのことでした汗









まずは、引き出しの中身を全て取り出します。


防虫シートを敷いてあげます。


必要・不必要に区別します。









すっきりピカピカピカピカピカピカ

写真右から1段目・2段目には「良く使うモノ」、
3段目には「時々使うモノ」、4段目には...。
不必要なモノを減らしたら、4段目は空っぽになったので
今まで取り出しにくかった「ビニールの袋入れ」にしました。




食器棚の引き出しや小物が入っている引き出しなども、
まずは引き出しの中身を全て取り出してみて、
いる・いらないの作業が終わったら「グルーピング」
(モノの種類・使用頻度・使用時期などに分ける)をしてあげると、
何が多くて何が足りないのかが一目瞭然で
「二度買い・無駄買い」がなくなり節約に繋がります...ハート


モノの種類ごとに分類してあるので、探す時間も短縮できますよハート



この作業は、だいたい30分~1時間もあれば出来ますので、
皆さんも、お時間がある時に挑戦してみてくださいねアップ
終わった後は、きっと「心もすっきり」していますよピカピカピカピカピカピカ


ざっくりと仕切るのがポイントですハート



*くらし・らぼwabiが掲載するオフィスやお部屋の写真は全て、
お客様からの了解をいただいて掲載しております。
ご協力いただき心より感謝いたしておりますハート



さて、お得で嬉しいお知らせですハート
このお部屋も心もスッキリ!の、整理収納レッスンがなんと
「ワンコイン・ジャスト500円アップ」で受講できますよハート

二回開催のこのレッスンもあと残り1回となりました。
あなたの今お困りの収納をお聞かせくださいハート
その場で「すっきり解決!」いたしますよアップ


詳しくはこちらから...。 広めのお部屋ですので、まだ間に合いま~すダッシュ
http://wabi131313.ashita-sanuki.jp/e167563.html


前回レッスンの様子はこちらから...。
http://arte-t.air-nifty.com/blog/2009/09/post-0d3a.html



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、本当にありがとうございますニコニコ
現在、ブログランキングに参加しております!
ちょびっとでも「おもっしょい!」と感じられた方は、
クリックよろしくお願いいたしますハート
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
  


Posted by wabi at 16:12Comments(2)お片づけ