この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年05月21日

オフィスの収納棚


当社のオフィスの収納棚ピカピカ
仕事の忙しい合間をぬっての大工さんの手作り作品ハンマー
棟梁、本当に有難うございましたメロメロ








こんなふうに、上にスライドさせると上下にも収納スペースが
出てきますピカピカ
オフィスのカタログや資料って沢山ありますよね汗

良く使うカタログはすぐに取り出せて、たまにしか使わないカタログ
なんかは、スライド棚の中へアップ







すっきりピカピカピカピカ





家ワンポイントアドバイス家

同じ種類のモノでも、良く使うモノと時々しか使わないモノもとでは
収納の仕方が変わってきます。
これは、カタログに限らず、会社の書類でも同じです。

重要度別に分けて、お客様に見せてもいい資料は
取り出しやすい場所へ、重要資料は見せずに収納アップ

それが難しい場合は、赤・青・黄色のように色分けしてあげて
社員の誰もが分かる視覚で種類分けするといいですねハート



ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、本当にありがとうございますニコニコ
現在、ブログランキングに参加しております!
ちょびっとでも「おもっしょい!」と感じられた方は、
クリックよろしくお願いいたしますハート
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村
  


Posted by wabi at 15:32Comments(2)お片づけ