2011年10月02日
本当に抱きしめたいのは何ですか?
今日は、高松市番町にある「徳成寺」様にて
整理収納セミナー講師としてお招きいただきました

人生初のお寺でのセミナー。大変立派な本堂にてのセミナーで
こちらも普段とはまた違った緊張感がありました♪
ですが、やっぱりお寺って良いですね

ココロと魂を自然と落ち着かせてくれます...。
今日は30名様のところ増員5名様。合計35名様のご参加と
なりました

*キャンセル待ちで入れなかった方々へこの場をお借り
いたしまして心よりお詫び申し上げます。
受講生のお悩みの一番はやはり
「モノを捨てられない・減らせない」
収納のお悩みではないのです。整理のお悩みなのです。
本当にあなたが抱きしめたいのは何ですか?
「捨てられないモノを抱きしめたままでは
本当の豊かさが入ってくるすき間がありません」
それより、今まで一生懸命に働いて生きてきて、沢山のモノを
購入することの出来たあなた自身を抱きしめてあげませんか?
90分と短い時間ではありましたが、出来る限り収納代行の現場の
実例や、モノを整理しながら変化して行った方々のお話を交えながら
「整え力=生きる力」についてお話させていただきました。
行動した方だけがわかる真実があります。
「人はそんなに多くのモノに囲まれなくても、じゅうぶん
幸せに生きて行ける生き物」だってことを

「徳成寺」様・受講生の皆様。本当に有り難うございました































ご訪問していただいたき、嬉しいです

そして、いつもポチッと有り難うございます

今日も「どうかひとつ







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by wabi at 19:55│Comments(0)
│レッスンの様子