2010年10月19日

わかった!私にも収納出来る!

わかった!私にも収納出来る!
今日は、丸亀市にある「生涯学習センターまなびらんど」様にて
第2回目(4回講座)の「整理収納」講座の日でしたパンダピカピカ


*受講生の皆様今日もお疲れ様でしたハート



微力ながら講師をさせていただいている私の今日の目標は
「わかった!私にも収納出来る!」と受講生に納得して
いただくこと。もといっ、リバウンドしない収納術です♪




なるべく実例や実践を交えての講座にしております。
(言葉だけではなかなか伝わらない部分があります...タラーッ
途中からだんだん盛り上がって来てアップ





「うちはこんな収納やってます♪」
「こんな所で工夫してます♪」
などなど。







テレビや雑誌には掲載されていない「オンリーワン」の収納術も
出て来たりします♪






「別のセミナーで、そのネタいただいて良いですか?」
「はい!どうぞ♪どうぞ♪」
なんて
こちらが勉強させていただくこともありますパンダピカピカ





「自分の家を具体的にどうすれば良いのかがわかって、整理収納
するのが楽しみにです♪」


「時間がかかりそうですが、焦らずポイントを絞って実践してみます♪」


「村尾さんの話って、おもっしょいし、わっかりやすいわぁ~メロメロ
 ←讃岐弁



そう言っていただけると私もやりがいがあり、益々頑張れますハート
今日は私も思わずカメラ撮影を忘れるくらいノリノリだったかもパンダ汗





ではでは前回の様子でカメラ







わかった!私にも収納出来る!
帰りの車の中からカメラ
久しぶりに「ちくせい」のちくわとたまごの天ぷら&うどん
食べたかったけど「家で何か作ろっ」とスルーダッシュ






さてっ、今から息子が帰ってくる間に
来週お伺いさせていただく「ビジネス向けカウンセリング」の下準備ですダッシュ




ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(レッスンの様子)の記事画像
ワンポイントお片づけが熱いっ!
焦らない&健康・安全なお片づけ♪
頂き物の整理でした♪
豪華ランチ&セミナー大成功♪
またまた、お片づけ講師デビューしました♪
男性の整理道♪ 女性の笑顔♪
同じカテゴリー(レッスンの様子)の記事
 ワンポイントお片づけが熱いっ! (2012-07-24 16:47)
 焦らない&健康・安全なお片づけ♪ (2012-06-20 11:19)
 頂き物の整理でした♪ (2012-06-12 09:59)
 豪華ランチ&セミナー大成功♪ (2012-05-27 22:39)
 またまた、お片づけ講師デビューしました♪ (2012-04-25 15:55)
 男性の整理道♪ 女性の笑顔♪ (2012-04-20 11:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
わかった!私にも収納出来る!
    コメント(0)