この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年06月29日

「整理収納」は笑って笑って♪


先日、26日にアルテカルチャー高松にて開催された
「整理収納アドバイザー2級認定講座」の様子♪
*今回も県内外からのご参加でした。受講生の皆様ご参加
 ありがとうございましたピカピカ



☆今の仕事の幅を広げたい♪

☆普段の暮らしに役立てたい♪

☆村尾さんのブログをずっと読んでたら、今まで自分が思っていた
 整理収納のイメージと違う気がしたので参加しました♪






そもそも「整える」と言うことは...。

「やらなきゃいけないタラーッ

「面倒くさいタラーッ

「なんで、うちの家族は片づけが出来ないの?タラーッ





そんなネガティブな気持ちでやる行動では無いのです♪断言っグー




お馴染み最後の「グループ演習」の様子ですが
なぜか皆様「笑顔」なんですハートついでに私もパンダハート



この講座に参加された方ならおわかりかと思いますが
ひと言で表現しますと...。



「はははっ、な~んだ、そうだったのですねニコニコピカピカ
こんな感じでしょうか...ハート




お部屋の整理収納に取りかかる前に
理論(なんでそうなるのか?等々)&実践実例(なるほど♪)を
じっくり学び、資格を取得して、最後に笑顔なのですニコニコ





私も整理収納が苦手だと思い込んでた頃は
「あぁ~、片づけしなければ...。」って
眉間にしわ寄せてましたパンダタラーッ






「何かを整える」と言う考えや行動は、目の前にモノがある限り
一生涯お付き合いするものです♪
どうせやるなら「整理収納」は笑って笑ってピカピカ
そうすれば自然と良いことやって来ますハート




☆その捨て方、ちょっと待ってくださ~いパー

ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村
  


Posted by wabi at 13:11Comments(0)レッスンの様子