この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年02月28日

家電の収納♪


今日は友人への贈り物を探しに電気屋さんへダッシュ








うひゃ~っ汗
家電の種類と機能の多さにびっくりオドロキ(当たり前ですね。どの業界も
普通じゃ物足りなくなっている消費者のニーズに応えるための現れかも)
*良く考えてみると無くてもいい家電製品なんかもありますタラーッ要注意グー
家電業界の益々の進化を感じましたピカピカ凄いっ♪








昔は無かった家電製品が一般の暮らしにもドンドン入って来ています。
デザインや機能を考えて購入してもそれらを置く「収納スペース」のことを
お忘れなくですグー









使用頻度の高い家電製品は(冷蔵庫・テレビなど)あらかじめ置くスペースが
家造りの段階で確保されていますが...。その他は...。その他は...。
あったり、なかったりタラーッ







事前の収納計画がかも知れません。
ここだけのお話「工務店の母ちゃんとして今住んでいるお宅から拝見して
家族構成やライフスタイルなど色々とをお伺いして、その家族に合ったモノの
適正量や新しい家の収納サイズなんかもアドバイスさせていただいて
おりますパンダ*勿論当社のお客様は無料ですパンダグー







*豆知識:昔ながらの規格サイズは???が多しです汗
多分皆様の方がお分かりかとタラーッ
収納はサイズが命。特に奥行きですよぉグー
整理収納のプロと主婦目線のミックスでご一緒に収納計画しませんか?









おっと、少し余談が長くなりましたが汗








これだけ暮らしを便利にしてくれる家電製品があれば購買欲に
誘惑されそうになると思いますが、家電製品のサイズ・
不使用時の時に収納しておくスペースの確保をオススメしますピカピカ
こんなサイトもありますのでご参考まで♪




ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村  


Posted by wabi at 16:03Comments(0)お片づけ