この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年09月24日

段ボール部屋から脱出(現場)


いつか片づけしようと思って...。











生活環境や体調の変化で手つかずのお部屋。











床にもついついモノが散らばってしまいました。











要・不要からモノのグループ分け&不要なモノ達の梱包&
ミックスカウンセリング(wabiオリジナルメニュー)












所要時間約3時間家(補助スタッフなし)
オフホワイトの壁が見えて、一段とお部屋を広く明るくしてくれますピカピカ











クローゼットの中もピカピカ
モノの帰る場所を決めてあげると、もう床にはモノは散らばりません♪










がっ、たまには散らかっててもいいじゃんアップ
それが「暮らし」というものパンダハート






私に依頼してくださるお客様はお子様から高齢者の方まで実に様々です。
(個人様・法人様等)

☆少しだけ実践を見せていただきたい...。

☆どうすれば良いかわからない...。

☆子どもがなかなか片づけしてくれません...。

☆一人暮らしの親の整理収納...。(ご家族様からのご依頼)

☆ご自身がADHD・ADDの方。または家族がADHD・ADDである。
 またはその傾向があり片づけが困難な方。何らかの発達障害がある。
(この方々の場合は一般の整理収納とは作業方法が異なります。)

その他、様々な理由で部屋が片づかない方等。






お客様宅にお伺いしていつも感じること...。







「みんな一生懸命に生きてるんだピカピカって...。







それとひとつだけお客様とのお約束ピカピカ


「片づけや整理が出来ない・部屋がいつも散らかっている」
その理由で決して自分を責めたり、悪く思わないでください。

一生懸命に何とかしようと思っている自分が可愛そう...。



大丈夫♪あなたはじゅうぶん頑張ってますグー




*今回のブログ掲載にご協力いただきまして、お客様には心から
感謝いたします。私も○○様に出会えて本当に良かったです。
ありがとうございましたピカピカ







ピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカピカ

ご訪問していただいたき、嬉しいですニコニコ
そして、いつもポチッと有り難うございますピカピカ
今日も「どうかひとつピカピカ宜しくお願いいたしますハート感謝ピカピカ
下下下

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村



  


Posted by wabi at 18:25Comments(2)レッスンの様子